青い蛙の菜園日記

青い蛙の菜園日記

PR

Profile

青い蛙

青い蛙

Calendar

Comments

ryu865 @ Re:唐辛子類収穫完了(11/26) New! 青い蛙さん こんばんは 唐辛子の撤収お…
choromei @ Re:唐辛子類収穫完了(11/26) New! 唐辛子類の収穫に撤去、お疲れ様でした。 …
青い蛙 @ Re[1]:唐辛子類収穫完了(11/26) New! 猫五郎さんへ あとピーマンだけ残ってい…
猫五郎@ Re:唐辛子類収穫完了(11/26) New! 冬のピーマンは、大きくはないですが、美…
青い蛙 @ Re[6]:ソラマメ定植(11/25) choromeiさんへ 今日は雨だったり晴れた…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年09月10日
XML
カテゴリ: カボチャ
秋取りカボチャ1株がどんどん蔓を伸ばしています。

孫蔓はできる限り摘芯しています。


そのカボチャに雌花が咲きましたので、すでに虫が受粉してくれているかもしれませんが
雄花の花粉をつけました。


カボチャの蔓の下は小玉スイカです。
どんどん元気になっていて蔓を伸ばしています。
はみ出る分は切っています。


実もどんどんできていて、茂っているので取り残すと大きくなっていました。



この後1月待たずして割れて腐ったものがあったので、
かなり早い(約3週間位)ですが、割れる前に収穫しました。


まだ叩いた時の音が高いので、ドキドキしましたが、
家で切ってもらうと、糖度9%で少し早かったようですが食べられるようです。


まだ着果しているものが見つかり、今回収穫したので放置することにしました。
いつまでできるかな。

発芽の悪かったサラダ菜第一弾。
2株しかありませんが、とう立ちしています。
まだ柔らかいので、収穫しました。
やはり暑いととう立ちしやすいのでしょうか。


ランキングに参加しています。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年09月10日 08時40分04秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: