全5件 (5件中 1-5件目)
1

チビはうつ伏せが大嫌いです生後一ヶ月までは、股関節が硬くて仰向けでも寝れませんでした。内反足の矯正ギブスを巻いたら、その重みで足もまっすぐになるようになって・・・でも生まれた頃の名残なのか、うつ伏せを嫌っています。今日も、うつ伏せをさせたのですが・・・・・ こんな感じで、自分で戻ろうとしますうつ伏せでハイハイしたほうが、行動しやすいと私は思うのですが・・・・・でも、写真の体勢、腰が痛そうです
2010年01月26日
コメント(3)
この頃のチビはとても赤ちゃんらしくなってきましたここ数週間で、すごく成長したような・・・・・いろいろなおもちゃに興味を示し始めました今日も積み木をペロペロ舐めてたし、しっぽと一緒にポケモンのアニメを観たりしてて楽しそうでした。でも、一方で問題点がありますなかなか体が成長しないので、高カロリー剤の話が出てまして。私はあまりその話を薦めたくはないのです。チビは量は食べれませんが、口から食事ができるのです人より体幹が小さすぎて、量をこなせないのですチビの見た目は、痩せてもいない太ってもいない、でも一歳には見えない小さな体です。だから、食事の回数を増やす事で様子見で行く事にしたのですが、21日の夜にミルクを飲みながら吐き出してしまいましたこの頃、お口が胃酸臭くてどうしたのかな?って思ってたのですが、やっぱり容量オーバーなのでしょうか・・・・吐いたらすっきりしたのか、すぐネンネしましたやっぱり、普通の子に対する感覚をチビに押し付けるのは止める事にします一回30グラムの食事でも、チビは満腹なんだと思います。だって、胃袋が小さいのだから。身長だって、あまり伸びないって最初から言われてる。介護するうえで太ってしまうと私も大変なのでそこらへんをきをつけて育児していこうって思います。3月に、栄養状態をみてくれるように血液検査のオーダーを取りました。その時に、またこの問題は考えようかな
2010年01月21日
コメント(1)

お菓子って奥が深いです・・・・・昨日クッキーを久々に焼いたのですが、生地の段階でちょっと苦戦今、エアコンを使用してるせいで、湿度が少なくて一回目は失敗してしまいましたぁ。2回目は、エアコンを消して、湿度を上げて・・・・生地はやっぱり生きてるね 中は抹茶味甘くないごはんのようなクッキーなんですちょっと大きくなってしまったクッキーですが、家族はおいしく食べてくれました
2010年01月17日
コメント(1)

今日は、とても寒い一日で凄く憂鬱な気持ちでした。でも、そんな気持ちが吹っ切れるくらいの凄い事がありました。チビ、一歳一ヶ月・・・・ずりバイ成功です座りながらのずりバイですが、自分で後退できるようになりました 初めて自分の意思で動くチビです本人は面白くて仕方ないようですチビ、うつ伏せが苦手みたいなので、結局お座りすりバイになっちゃいました親としては、嬉しい限りです明日もチビはすりバイをするんだろうなぁ。。。。小さい体でがんばってるチビ。現在の体重は8110g。身長67cm。なかなか骨格的には大きくはなれないけど、確実に成長してますすりバイを見てるだけで、悩み事が吹っ切れますね
2010年01月12日
コメント(3)

遅くなりました。あけましておめでとうございます今年もよろしくおねがいします今年は、お重を買って自分でつめてみた御節ですかなり雑ですが、 鶏肉のごぼう巻きは自分で作ってみました。私の田舎のお友達が今年は遊びに来てくれて、このお重の中身を食べてもらいましたが、ごぼう巻きはおいしいと言ってくれてうれしくなっちゃいましたそれと、去年のクリスマスに買ったチビのプレゼントを載せます グランパパっていう玩具屋で購入しました。これなら、下半身が不安定なチビにも乗れるって思ったんです チビが遊んでくれましたリハビリ代わりにもなるかなって思いました
2010年01月03日
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
![]()