全7件 (7件中 1-7件目)
1

チビは、最近車椅子デビューしました とても小さな車椅子です。 乗り心地はいいらしく、毎日お家の中で練習してます。 とっても上手に車輪を回してますよ 写真では、ちょっと休憩してテレビを観てます かわいいです
2011年05月26日
コメント(4)
チビが今朝から自分の名前を何回も言ってるびっくりだけど嬉しい結構、単語も言えるようになってきたし、言葉として使えてる発音も上手く出来そう今、オウム返しみたいに真似するので、少し専門家に見てもらいたいな今日で、チビ2歳6ヶ月なんだかんだ言って、少しづつ成長してるよ
2011年05月19日
コメント(1)
昨日は、しっぽも食欲がでて来ましたので、実家から頂いた国産ステーキを自宅で食べました。 すっごく、美味しかった。
2011年05月17日
コメント(1)
しっぽは、ただいまおたふくかぜを患ってます予防接種をしたので、結構軽くは済んでます。でも熱は40度近くに達してて、予防接種をしなかったらどうなってた?って思わされます。家族の誰かがおたふくかぜになると、当然こども病院にはいけませんだから、チビの病院も療育センターも当分の間は休みです。5月後半は、検査が結構ありましてキャンセルと再予約の手続きをしないといけなくて。。。結構大変ですそれ以上に私はチビがおたふくになることが怖いです予防接種はしてますが、しっぽも予防接種は受けてましたし。。。。チビ、高熱に耐えれるか・・・・・?
2011年05月13日
コメント(2)
しっぽがZ会を受講してまして。今回は枝豆の種と土が入ってました。発芽を観察するみたいです。「えだちゃん」芽が出て欲しいな。名付け親はもちろん、しっぽです!
2011年05月12日
コメント(0)
今日は家族全員が忙しく、夜は外食しました。 この写真のお菓子、母の日のお店からのサービスだそうです。 嬉しいかったけど、年齢を感じた日でもありました。
2011年05月08日
コメント(3)
今回、GW中は帰省してました我が家は車での帰省でしたが、高速道路にはまだまだ地震の爪あとがありまして・・・・スピードが出せない状況でした。私の実家は内陸にあるので、壁の亀裂が凄かったです。庭も地割れをおこしてて、外の道路に沿って立ってる電柱はほとんど斜めになってました。橋が川に落ちてしまったところもあり、道路も元あった場所からずれてる場所も何箇所かあって、地震の凄さを感じてしまいましたとにかく自衛隊の災害緊急車両が多かったです。毎日懸命に働いてくれるボランティアさんや自衛隊の皆さんや警察の皆さん、本当に感謝です地震も大きかったけど、東北の皆さんががんばってる気持ちもたくさん伝わってきたので、私も逆に元気をもらいました私も、東北の復興のためにこれからも応援したいと思います 実家に帰った私たちは、本当にのんびりさせてもらいました。私の妹はチビとシッポの相手をしてくれて、私は楽チン今年は、ちょくちょく宮城に遊びに行きたいと思います
2011年05月06日
コメント(1)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
