フリーページ

タイランド・ドリーム更新(はるるの創作)


たいらんど・どりーむ<2>


かとまんどう・どりーむ


お年玉あんけーと発表★


彫刻 「在るもの」


はるるのEメール熱帯夜の旅日記


旅のデジカメ・アルバム<ネパール>


南風通信~タイ南部のピピ島の映像集!


南風通信☆2~ランタ島の風<改訂版>


今なら、超穴場。ランタ島詳細ガイド♪


デジカメ・アルバム<ゆうやけぐも>


デジカメ・アルバム<バンコク散歩>


ランダム・デジタル・バリ島映像博物館!


デジタル・バリ島映像博物館<2>


「アンコール遺跡」総集編①


バリ島映像博物館(4)出遭ったひとびと


バリ島映像博物館(5)ランダム散歩


バリ島映像博物館(6)出遭った人々:2


<2001年:タイ・ネパール総集編(1)


<2001年:タイ・ネパール総集編(2)


<2001年:タイ・ネパール総集編(3)


映像博物館(7)出遭った人々・3


もうひとつの空間⇒ネパール☆写真集


5月のタイで出会ったひとびとPart2


デジカメ・アルバム<ゆうやけぐも・2>


2000年:ピピ島の風景


すぺしゃる特集のページ☆


<天使うさぎ>アルバム:国内篇


<天使うさぎ>アルバム:海外篇


宇都宮とその周辺の風景★


大型レジャー・プールの舞台裏☆


福島県・裏磐梯のログハウス


<天使うさぎ>アルバム:国内篇(NEW)


デジタル映像あるばむ総合メニュー(2)


デジタルアルバム総合メニュー(3)


こだわり!情報ページ☆


日本一!宇都宮の餃子マップ


天使うさぎ倶楽部


タイ最新版基本情報★


南の島のコンシェルジェのお仕事(1)


南の島のコンシェルジェのお仕事(2)


過去の掲示板:10/13~10/18


過去の掲示板:10/18~10/23


過去の掲示板:10/23~10/29


過去の掲示板:10/29~11/2


過去の掲示板:11/2~11/6


過去の掲示板:11/6~11/9


過去の掲示板11/10-11/20


過去の掲示板11/20-11/30


過去の掲示板12/1-12/10


過去の掲示板:12/10~15


過去の掲示板:12/15~12/20


過去の掲示板:12/20~30


過去の掲示板:12/31~1/2


過去の掲示板:1/3~7


過去の掲示板:1/7~9


過去の掲示板:1/11~17


過去の掲示板:1/16~19


過去の掲示板:1/20~25


過去の掲示板:1/25~1/30


過去の掲示板:2/1~6


過去の掲示板:2/10~16


過去の掲示板:2/18~27


過去の掲示板:2/27~3/6


過去の掲示板:3/7~3/14


過去の掲示板:3/15~3/22


過去の掲示板:3/23~4/1


過去の掲示板:4/4~4/14


過去の掲示板:4/15~4/29


過去の掲示板:4/30~5/15


過去の掲示板:5/16~5/24


過去の掲示板:5/25~5/30


過去の掲示板6/14-6/27


過去の掲示板:7/2~7/8


過去の掲示板:7/9~7/11


過去の掲示板:7/14~7/20


過去の掲示板:7/20~7/27


過去の掲示板:7/27~8/2


過去の掲示板:8/2~8/10


過去の掲示板:8/10~8/17


過去の掲示板:8/17~22


過去の掲示板:8/22~9/1


過去の掲示板:9/3~9/17


過去の掲示板:9/17~9/20


過去の掲示板:12/18-12/24


過去の掲示板:10/2~10


過去の掲示板10/10~22


過去の掲示板:10/22~10/30


過去の掲示板:10/30~11/3


過去の掲示板:11/5~11/15


過去の掲示板:11/15~11/20


過去の掲示板:11/22~11/29


過去の掲示板:11/29~12/6


過去の掲示板:12/7~18


過去の掲示板:12/19~12/27


過去の掲示板:12/30~1/8


過去の掲示板:03/1/8~1/15


過去の掲示板:03/1/16~1/25


過去の掲示板:1/26~2/3


過去の掲示板:03/2/4~2/14


過去の掲示板:03/2/14~2/20


過去の掲示板


過去の掲示板3/30~4/7


過去の掲示板~5/24


過去の掲示板 ~6/24


過去の掲示板 ~7/2


過去の掲示板 ~7/10


過去の掲示板 ~7/14


過去の掲示板 ~7/29


過去の掲示板 ~8/6


けいじばんZZ


初めておいでいただいた方に。


2002年11月22日
XML
テーマ: ニュース(95824)
カテゴリ: はるる自身のこと
はるるがフリマで購入した300円の財布に、数万円のホンモノの指輪が入ってたことは、すでに昨日の日記で書きました・・。

でも、この短くもない生涯でたった1回だけ、300円どころか300万円あまりの現金を拾ってしまったことがあります・・・それも、つい数年ほど前に(汗)

ただ、微妙な事情もあるので、すべて実名で書くと言うワケには行かないけれど・・・・。

地方都市の幹線道路に沿って立ち並んで、いろんな会社も入っている、10階建てほどのオフィス・ビルのひとつ。
全国規模の大手の金融機関が所有する不動産のひとつなので、入居しているテナントの会社も、ほとんどが一部上場の大企業か、その関連会社の地方支社ばかり。

職場の屋上でくつろぐ青空うさぎ

↑舞台となったビルの屋上でくつろいでる、お昼休みのうさぎさん♪

そのビルのかたわらにある、通勤者用の自転車置き場。
いつもより朝早い出勤のためににそこに行くと、もちろん自転車の影はまばら。
ちょいと前の移動で転勤してしまったひとの残して行った自転車などが、数台ばかりほこりまみれになって放置同様に並んでいるだけ。


冬至も、あとひと月あまりに迫ってるから、斜めから射す朝日を浴びて、ちょこちょこ動くちいさな影たちもちょっぴり長い。

その、だれも使用していない筈のほこりだらけの自転車の前カゴに、見慣れない革製の黒いバックがふたつ入っている。
もちろん、あたりには誰も居ない・・・。
手にとってみると、大きさはセカンドバック程度だけれど、がっしりとした頑丈そうな金属製のカギがかかっているし、ずっしりとした中身の持ち重りがする。
かなり、使い込まれたような肌ざわりのする丈夫なバックだ。

もちろん、その時点では中身が340万円だとは判らなかったのだけれど。

まず、考えたのは、警察に届けなくちゃ・・・と。
ここは、ビルの敷地内とは言っても、ビルで使用する駐車スペースにも隣接しているから、表通りから裏通りへの抜け道みたいなことにもなっている。
直接はビルに関係ないひとたちも、近所のひとなどはけっこう通り抜けたりしてるから、事実上は一般の道路上と同じ。
ま、深夜から早朝にかけては、一応シャッターなどで一部閉鎖はされるけれど・・・。
誰が、置いて行った、もしくは忘れて行ったものなのか、特定はしにくい状況なのだ。


もしも、このふたつのバックの所有者が、このビルに入っている会社に関係するものだとしたら、かえって警察に届けたりするとシチメンドクサイことには、ならないだろうか?!

・・・あとで考えると、ここが運命の分かれ道だったのかも知れない(笑)
しかし繰り返すが、この時にはまだ何となく、見かけからして大事そうなバックに見えただけで、中にどえらい大金がキャッシュで入っているものとは、想像もしていなかったのだ。
(ふつうの暮らしをしているひとなら、誰でもそうだと思う)
道端に放置された自転車の前かごに、無造作に突っ込まれている荷物なんて、気にしないよねっ、たいてい。


各会社とも、ぽつりぽつりと出社している人影があるので、そのふたつのバックを手にして、まず最上階までエレベーターで昇った。

このバックに、心当たりはありませんか?!
下りの階段を使いながら、ゆっくり一階づつ探すことにする。
各フロアの、各会社ごとに尋ねて廻ると、ある一社で顔色を変えるひとが現われた。
(どの会社、とは言えないけれど、苦笑)

実は、この頑丈なカギのついた黒いバック。
その支社で回収した1日分の売上げを集計した後、まとめて提携先になってる最寄りの銀行の夜間金庫に納めるためのもの、だったのだ。

そろそろ出社してくる、女子社員などの好奇の目を避けるように、はるるを含めた数人で応接室にそそくさと入る。まず、中身に異常が無いかどうか、バックを開いてその場で確かめる作業に立ち会わされる。そこで初めてはるるは、現金およそ340万円と、それとは別の小切手や手形などの有価証券と、対面することになったのだ。

正直、自分のお金でもないのに、ずいぶんドキドキしてしまったのは、なぜだろう?!ましてや、悪いことをしたワケでもないのに・・・。まあ、きちんと全額があったから良かったようなものの。

どうやら、昨日の夜半に夜間金庫に運搬するはずだった担当の社員が駐車場に行ったとき、なんかの用事で(デートに遅れそうだった、とかのウワサも)気が急いていて、ひょいとかたわらにあった自転車の前カゴにバックを置いてしまったらしい・・・・ほんの、いっときのつもりで(汗)

それが、いっときどころか夜半から深夜、明け方を迎えて、通常の通勤時間までの間、無防備の状態でさらされていたワケになる。
その12時間は、どこの誰が持ち去って行っても、まったくおかしくない形で、道端と同様の場所で何気なく捨ててあったようなもの。
これを拾ったのが、はるるのような善良(??)なひとで良かったけれど、さ。

この不祥事は、ひたすらに隠蔽されたようだ。主任、代理、係長、課長、部長、支店長・・・・の、どのレベルまでこの事実が知らされたかは判らないけれど、東京の本社までは報告されなかったことは確実だ。とにかく、この事件は存在しなかった事になってしまい、隠密裏に処理されてしまった。当の社員の汚点なだけでなく、上役たちにも監督不行き届きのマイナス・ポイントになってしまい、公表するなど百害あって一利なし、と判断したのだろうと思う。

もちろん、当の大チョンボをやった平社員は大目玉をくらったと言う。でも、とっくにその平社員も厳しく叱った上司も、まもなく移動してしまい、現在はこの街に居ない。そればかりか、つい最近の合理化による支店の統廃合で、このビルからその会社は消えてしまった。

もちろん、これは公式的には存在しなかった不祥事なので、はるるに対する感謝のことば「たいへん、おせわになりました!」で、340万円の件は、オシマイでTHE ENDだった(笑)もちろん、謝礼の「しゃ」の字も無い、まったくナイ(爆)アタリマエ!

もし、あのときにそのまま警察に届けていたら、こんなことではなくて、もっと別の結末を迎えたことだろう・・・。
(ええと、340万円に小切手なんかの額面をプラスして・・その1割って言うと?)
う~~む。どでも、ぐやじいような、これで良かったような。
↑だって、きっと警察が介入したりすると、謝礼がもらえたりしたとしても、不祥事の発覚で恨まれたり、いろんな面でイヤな思いをさせられたような気がするもん☆

(この日記、ここまで)

*** *** *** *** *** ***

<わらしべ長者ニュース>

10日ほど前、香港からHP読者の応募者たち全員に、絵葉書を送ったはるるさんのお宅に、昨日の夜、そのお礼だということで、クール宅急便が届けられました。なんでも、大阪でたいへん有名らしい「蓬莱」とゆうお店の、『特製ぶたまん』と『特製しゅうまい』がどっさりこ!

おかげさまで家族一同、たいへん美味しく、たいへんシアワセに食べさせていただいてます♪
楽天なかまの<花嫁衣装さん>どうもありがとう♪
あんど、ごちそーさま♪

☆それにしても、たった一枚の絵葉書で、こんなにもよろこんでもらえて、はるるもウレシイですよん・・・。

以上、臨時にゅーす、でした。笑







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月24日 12時48分59秒
コメント(14) | コメントを書く
[はるる自身のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はるる!

はるる!

お気に入りブログ

年金確定 New! Happy Birthday!さん

廣田美乃 個展「無… ギャラリーMorningさん

アジアン雑貨屋店主… エナエナさん
AROMA days ユーカリプタスさん
森の生活 catsssさん
ようこそ。「せつこ… 横浜せつこさん

コメント新着

聖書預言@ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
はるる! @ Re:Notitle(07/01) ラーメンまん&あしたのジョー&Sup…
ラーメンまん&あしたのジョー&Superhero@ Notitle 世界史でも学びました。是非一度生で見物…
バンコク「竹亭」 @ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) はるるさん。 今夜はわざわざお運びくださ…
はるる! @ Re[1]:最終コーナーのアジア旅(01/28) バンコク「竹亭」さん >私は明日の昼は所…
バンコク「竹亭」 @ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) お帰りなさい。 バンコクに戻られたのです…
はるる! @ Re:新潟の大地の芸術祭2015へ(08/22) 雪国まいたけ本社直営レストランのきのこ…
Happy Birthday! @ Re:新潟の大地の芸術祭2015へ(08/22) おひさしぶりでございます。 すっかり後ろ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: