フリーページ

タイランド・ドリーム更新(はるるの創作)


たいらんど・どりーむ<2>


かとまんどう・どりーむ


お年玉あんけーと発表★


彫刻 「在るもの」


はるるのEメール熱帯夜の旅日記


旅のデジカメ・アルバム<ネパール>


南風通信~タイ南部のピピ島の映像集!


南風通信☆2~ランタ島の風<改訂版>


今なら、超穴場。ランタ島詳細ガイド♪


デジカメ・アルバム<ゆうやけぐも>


デジカメ・アルバム<バンコク散歩>


ランダム・デジタル・バリ島映像博物館!


デジタル・バリ島映像博物館<2>


「アンコール遺跡」総集編①


バリ島映像博物館(4)出遭ったひとびと


バリ島映像博物館(5)ランダム散歩


バリ島映像博物館(6)出遭った人々:2


<2001年:タイ・ネパール総集編(1)


<2001年:タイ・ネパール総集編(2)


<2001年:タイ・ネパール総集編(3)


映像博物館(7)出遭った人々・3


もうひとつの空間⇒ネパール☆写真集


5月のタイで出会ったひとびとPart2


デジカメ・アルバム<ゆうやけぐも・2>


2000年:ピピ島の風景


すぺしゃる特集のページ☆


<天使うさぎ>アルバム:国内篇


<天使うさぎ>アルバム:海外篇


宇都宮とその周辺の風景★


大型レジャー・プールの舞台裏☆


福島県・裏磐梯のログハウス


<天使うさぎ>アルバム:国内篇(NEW)


デジタル映像あるばむ総合メニュー(2)


デジタルアルバム総合メニュー(3)


こだわり!情報ページ☆


日本一!宇都宮の餃子マップ


天使うさぎ倶楽部


タイ最新版基本情報★


南の島のコンシェルジェのお仕事(1)


南の島のコンシェルジェのお仕事(2)


過去の掲示板:10/13~10/18


過去の掲示板:10/18~10/23


過去の掲示板:10/23~10/29


過去の掲示板:10/29~11/2


過去の掲示板:11/2~11/6


過去の掲示板:11/6~11/9


過去の掲示板11/10-11/20


過去の掲示板11/20-11/30


過去の掲示板12/1-12/10


過去の掲示板:12/10~15


過去の掲示板:12/15~12/20


過去の掲示板:12/20~30


過去の掲示板:12/31~1/2


過去の掲示板:1/3~7


過去の掲示板:1/7~9


過去の掲示板:1/11~17


過去の掲示板:1/16~19


過去の掲示板:1/20~25


過去の掲示板:1/25~1/30


過去の掲示板:2/1~6


過去の掲示板:2/10~16


過去の掲示板:2/18~27


過去の掲示板:2/27~3/6


過去の掲示板:3/7~3/14


過去の掲示板:3/15~3/22


過去の掲示板:3/23~4/1


過去の掲示板:4/4~4/14


過去の掲示板:4/15~4/29


過去の掲示板:4/30~5/15


過去の掲示板:5/16~5/24


過去の掲示板:5/25~5/30


過去の掲示板6/14-6/27


過去の掲示板:7/2~7/8


過去の掲示板:7/9~7/11


過去の掲示板:7/14~7/20


過去の掲示板:7/20~7/27


過去の掲示板:7/27~8/2


過去の掲示板:8/2~8/10


過去の掲示板:8/10~8/17


過去の掲示板:8/17~22


過去の掲示板:8/22~9/1


過去の掲示板:9/3~9/17


過去の掲示板:9/17~9/20


過去の掲示板:12/18-12/24


過去の掲示板:10/2~10


過去の掲示板10/10~22


過去の掲示板:10/22~10/30


過去の掲示板:10/30~11/3


過去の掲示板:11/5~11/15


過去の掲示板:11/15~11/20


過去の掲示板:11/22~11/29


過去の掲示板:11/29~12/6


過去の掲示板:12/7~18


過去の掲示板:12/19~12/27


過去の掲示板:12/30~1/8


過去の掲示板:03/1/8~1/15


過去の掲示板:03/1/16~1/25


過去の掲示板:1/26~2/3


過去の掲示板:03/2/4~2/14


過去の掲示板:03/2/14~2/20


過去の掲示板


過去の掲示板3/30~4/7


過去の掲示板~5/24


過去の掲示板 ~6/24


過去の掲示板 ~7/2


過去の掲示板 ~7/10


過去の掲示板 ~7/14


過去の掲示板 ~7/29


過去の掲示板 ~8/6


けいじばんZZ


初めておいでいただいた方に。


2002年12月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
HP映像一千枚UPにリーチ!
あとわずか3枚で、はるるのほむぺの写真が合計一千枚達成!!
関係ないけど、めりー・くりすます☆

本日、わんわん、にゃんにゃん、ぞうさん、おさるさん、うしさん、やぎさん、などなど・・・旅先で出会ったいろんなどうぶつさんの映像だけをまとめた、68枚のアルバムをUPさせていただきましたぁ~♪

動物好きのみなさん、旅行好きのみなさん、ごゆっくりとはるるの移動動物園?!(笑)を、お楽しみに散歩して下さいね♪


旅のわんにゃん+α


先日までの合計枚数が以下のような状況だったので・・

このホーム・ページで見られるはるるのオリジナル写真枚数が、約900枚を超えましたっ!☆(12/19現在)

内訳は、2002年10月までの映像が565点。

旅行がバリ・ビーチ31、ウブド63、ピピ69、ゆめ20、カンボジア42(計222枚)
日常が里山33枚、夕焼け虹26枚(計59枚)
・・・で、このHPの写真総枚数は929まい♪に、なっています!


さらに、68枚の<旅のわんにゃん+α>の映像アルバムを加えると、はるるの楽天ほむぺの写真総合計が997枚になります。

あっ!!でもでも、よお~く考えたら(よく考えなくても、笑)アルバムに収録してあるものでも、編集上の都合で以前ほむぺに使ってたものがいくらか紛れ混んでる。その辺を計算に入れると、全体の合計で980~990枚くらいになるのかなあ・・?!

つまり、あと3枚で映像1000枚に、リーチ状態。で~す。
と、言うのはマボロシになっちゃうけど、とりあえずもうひとつくらいのデジカメ映像アルバムを作ると、「あやしいふるほんやさん」の、一千枚突破は間違いなさそうです♪

古都アユタヤ駅の表示板


古都アユタヤ駅の行き先表示板

さて、24日の今夜は急に配偶者の実家で、クリスマスの集まりをやることになった!


はるる、もともと一人っ子だったんだけど、配偶者は3人きょうだいの長女だったので、結婚したとたんに弟がふたり増えた。
互いに同じ市内に住んでいて、長男は祖父母と同居しているから、何かと言うと直ぐに集まりやすいし、仲もわるくない。

今夜も、おじいちゃん、おばあちゃんを始めとして、その3人きょうだいの家族たちが集まるだけで、合計15人にもなってしまうから、いつもにぎやか(笑)

ぼくたち夫婦と、子供ふたり。
長男夫婦と、子供よにん。

それに、じじばばをプラスすると、総合計15人になってしまう♪

クリスマスだろうが、新年会だろうが、誕生日だろうが、内容はだいたい同じで、ただ好きなものを飲んで、食って、おしゃべりするだけ・・。何を名目にしても、ほとんど変わらない(笑)

世間では、こういう状態を「進歩が無い」ともいうが、本人たちは「良いものは変わらない」などとほざいている。・・・でもなあ、集まったこどもたちが年ごとに成長して行く姿を見ていると、時間が音を立てて流れてゆくのを実感してしまう・・・年の瀬。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年09月26日 19時51分41秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はるる!

はるる!

お気に入りブログ

年金確定 New! Happy Birthday!さん

廣田美乃 個展「無… ギャラリーMorningさん

アジアン雑貨屋店主… エナエナさん
AROMA days ユーカリプタスさん
森の生活 catsssさん
ようこそ。「せつこ… 横浜せつこさん

コメント新着

聖書預言@ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
はるる! @ Re:Notitle(07/01) ラーメンまん&あしたのジョー&Sup…
ラーメンまん&あしたのジョー&Superhero@ Notitle 世界史でも学びました。是非一度生で見物…
バンコク「竹亭」 @ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) はるるさん。 今夜はわざわざお運びくださ…
はるる! @ Re[1]:最終コーナーのアジア旅(01/28) バンコク「竹亭」さん >私は明日の昼は所…
バンコク「竹亭」 @ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) お帰りなさい。 バンコクに戻られたのです…
はるる! @ Re:新潟の大地の芸術祭2015へ(08/22) 雪国まいたけ本社直営レストランのきのこ…
Happy Birthday! @ Re:新潟の大地の芸術祭2015へ(08/22) おひさしぶりでございます。 すっかり後ろ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: