フリーページ

タイランド・ドリーム更新(はるるの創作)


たいらんど・どりーむ<2>


かとまんどう・どりーむ


お年玉あんけーと発表★


彫刻 「在るもの」


はるるのEメール熱帯夜の旅日記


旅のデジカメ・アルバム<ネパール>


南風通信~タイ南部のピピ島の映像集!


南風通信☆2~ランタ島の風<改訂版>


今なら、超穴場。ランタ島詳細ガイド♪


デジカメ・アルバム<ゆうやけぐも>


デジカメ・アルバム<バンコク散歩>


ランダム・デジタル・バリ島映像博物館!


デジタル・バリ島映像博物館<2>


「アンコール遺跡」総集編①


バリ島映像博物館(4)出遭ったひとびと


バリ島映像博物館(5)ランダム散歩


バリ島映像博物館(6)出遭った人々:2


<2001年:タイ・ネパール総集編(1)


<2001年:タイ・ネパール総集編(2)


<2001年:タイ・ネパール総集編(3)


映像博物館(7)出遭った人々・3


もうひとつの空間⇒ネパール☆写真集


5月のタイで出会ったひとびとPart2


デジカメ・アルバム<ゆうやけぐも・2>


2000年:ピピ島の風景


すぺしゃる特集のページ☆


<天使うさぎ>アルバム:国内篇


<天使うさぎ>アルバム:海外篇


宇都宮とその周辺の風景★


大型レジャー・プールの舞台裏☆


福島県・裏磐梯のログハウス


<天使うさぎ>アルバム:国内篇(NEW)


デジタル映像あるばむ総合メニュー(2)


デジタルアルバム総合メニュー(3)


こだわり!情報ページ☆


日本一!宇都宮の餃子マップ


天使うさぎ倶楽部


タイ最新版基本情報★


南の島のコンシェルジェのお仕事(1)


南の島のコンシェルジェのお仕事(2)


過去の掲示板:10/13~10/18


過去の掲示板:10/18~10/23


過去の掲示板:10/23~10/29


過去の掲示板:10/29~11/2


過去の掲示板:11/2~11/6


過去の掲示板:11/6~11/9


過去の掲示板11/10-11/20


過去の掲示板11/20-11/30


過去の掲示板12/1-12/10


過去の掲示板:12/10~15


過去の掲示板:12/15~12/20


過去の掲示板:12/20~30


過去の掲示板:12/31~1/2


過去の掲示板:1/3~7


過去の掲示板:1/7~9


過去の掲示板:1/11~17


過去の掲示板:1/16~19


過去の掲示板:1/20~25


過去の掲示板:1/25~1/30


過去の掲示板:2/1~6


過去の掲示板:2/10~16


過去の掲示板:2/18~27


過去の掲示板:2/27~3/6


過去の掲示板:3/7~3/14


過去の掲示板:3/15~3/22


過去の掲示板:3/23~4/1


過去の掲示板:4/4~4/14


過去の掲示板:4/15~4/29


過去の掲示板:4/30~5/15


過去の掲示板:5/16~5/24


過去の掲示板:5/25~5/30


過去の掲示板6/14-6/27


過去の掲示板:7/2~7/8


過去の掲示板:7/9~7/11


過去の掲示板:7/14~7/20


過去の掲示板:7/20~7/27


過去の掲示板:7/27~8/2


過去の掲示板:8/2~8/10


過去の掲示板:8/10~8/17


過去の掲示板:8/17~22


過去の掲示板:8/22~9/1


過去の掲示板:9/3~9/17


過去の掲示板:9/17~9/20


過去の掲示板:12/18-12/24


過去の掲示板:10/2~10


過去の掲示板10/10~22


過去の掲示板:10/22~10/30


過去の掲示板:10/30~11/3


過去の掲示板:11/5~11/15


過去の掲示板:11/15~11/20


過去の掲示板:11/22~11/29


過去の掲示板:11/29~12/6


過去の掲示板:12/7~18


過去の掲示板:12/19~12/27


過去の掲示板:12/30~1/8


過去の掲示板:03/1/8~1/15


過去の掲示板:03/1/16~1/25


過去の掲示板:1/26~2/3


過去の掲示板:03/2/4~2/14


過去の掲示板:03/2/14~2/20


過去の掲示板


過去の掲示板3/30~4/7


過去の掲示板~5/24


過去の掲示板 ~6/24


過去の掲示板 ~7/2


過去の掲示板 ~7/10


過去の掲示板 ~7/14


過去の掲示板 ~7/29


過去の掲示板 ~8/6


けいじばんZZ


初めておいでいただいた方に。


2003年06月26日
XML
テーマ: たわごと(27375)
カテゴリ: はるる自身のこと
わがまま好き勝手に生きてゆくのは、
いろんなことを我慢して何事もなく、
みんなと同じように地道に生きてゆくことよりも、
ずっとず~っと大変なことだ。

とりわけ、この農耕民族共同体のルーツを持つ、
日本という国で生きてゆくには。
心の底のほうで、みんなは本能的にその真実を知っているから。
「自由で、いいねえ~」なんて、
口先だけはうらやましそうに言うけど、

絶対にその一歩を踏み出そうとしないひとが多い。

ふと。
世の中を眺めて見ると、あなたの身近にも、ひとりやふたりは【こわれてしまったひと】が、いるだろう。
他人ごとではない。
みんな、誰だってこころの何処かに少しづつは「こわれてしまった」部分をかかえているものだ。

はじめの一歩をためらっている、そんな人たちはーー。
なんと言うこともないきっかけで、自分の内部にあるそんな得体の知れない「なにか」が出現してしまうのが、こわいのかな?

ついさっきまで大人しかったあのひとだって、とつぜんこわれてしまった恋のために、夜となく昼となく無言電話を掛け続けるひとになってしまうかも知れない。
・・・そんな可能性なら、年齢・性別・職業関係なくだれでも秘めているから。

うつのみや郊外の水田にも黄昏が

たとえば、なにかをぶっこわすことはオモシロイ♪
けれども、お店に並んでる商品を、ことごとくメチャクチャにしたり、普段から気に食わないやつのことを、コテンパンに叩きのめしてやったりすると、確かにスカッとして気持ち良いかもしれないけれど、犯罪になってしまう。


たとえば、絵描きや、作家や、作曲家、彫刻家なんかが、それまでの作品に満足できないで、今までの作風をこわして、あたらしい世界を探そうとするのを、だれも「いけない!」とは、言わない。


より巨大なビルや人造湖などを建設するために、何百年と続いた市場や村落・町並みをこわすことを、ぼくたちの住んでいる社会は「いけないっ!」とは言わない。

だとすると芸術家でもなく、巨大な組織のちからも持たない、一個人が、気持ち良くものをこわすことが「いけないこと」なのだろか?
他人のものをこわすことが良くないのは判るけど。

では、農夫が自分の耕した田んぼを、ある時、突然、こわしたりしたら、どうだろうか??


たぶん、世間のひとたちは、彼らが「こわれてしまった」と、うわさするだろうな~。

もともと、人間はある程度、こわれているものらしい。
ただ、その度合いがおおきいひとは、他人からおかしいと思われたり、狂気と見られたりしちゃう。
ただ、少しアブナイひとのほうが、正常なひとより人間っぽく映るのはなんでだろう?!

だれでも自分の中に時々、こわす衝動や願望が、頭を持ち上げることはないだろか。
自分は、ここが少し狂ってるかもしれない、と真剣に思ったことはないだろ~か。
そんな「恐怖」が、一定の社会規範の「わく」からはみ出そうとするひとに対してブレーキをかけ、苦痛を味あわせるひとたち(加害者)の原動力になっているのかも。

うつのみや郊外の水田にも黄昏が






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月19日 12時34分11秒
コメント(6) | コメントを書く
[はるる自身のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はるる!

はるる!

お気に入りブログ

年金確定 New! Happy Birthday!さん

廣田美乃 個展「無… ギャラリーMorningさん

アジアン雑貨屋店主… エナエナさん
AROMA days ユーカリプタスさん
森の生活 catsssさん
ようこそ。「せつこ… 横浜せつこさん

コメント新着

聖書預言@ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
はるる! @ Re:Notitle(07/01) ラーメンまん&あしたのジョー&Sup…
ラーメンまん&あしたのジョー&Superhero@ Notitle 世界史でも学びました。是非一度生で見物…
バンコク「竹亭」 @ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) はるるさん。 今夜はわざわざお運びくださ…
はるる! @ Re[1]:最終コーナーのアジア旅(01/28) バンコク「竹亭」さん >私は明日の昼は所…
バンコク「竹亭」 @ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) お帰りなさい。 バンコクに戻られたのです…
はるる! @ Re:新潟の大地の芸術祭2015へ(08/22) 雪国まいたけ本社直営レストランのきのこ…
Happy Birthday! @ Re:新潟の大地の芸術祭2015へ(08/22) おひさしぶりでございます。 すっかり後ろ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: