フリーページ

タイランド・ドリーム更新(はるるの創作)


たいらんど・どりーむ<2>


かとまんどう・どりーむ


お年玉あんけーと発表★


彫刻 「在るもの」


はるるのEメール熱帯夜の旅日記


旅のデジカメ・アルバム<ネパール>


南風通信~タイ南部のピピ島の映像集!


南風通信☆2~ランタ島の風<改訂版>


今なら、超穴場。ランタ島詳細ガイド♪


デジカメ・アルバム<ゆうやけぐも>


デジカメ・アルバム<バンコク散歩>


ランダム・デジタル・バリ島映像博物館!


デジタル・バリ島映像博物館<2>


「アンコール遺跡」総集編①


バリ島映像博物館(4)出遭ったひとびと


バリ島映像博物館(5)ランダム散歩


バリ島映像博物館(6)出遭った人々:2


<2001年:タイ・ネパール総集編(1)


<2001年:タイ・ネパール総集編(2)


<2001年:タイ・ネパール総集編(3)


映像博物館(7)出遭った人々・3


もうひとつの空間⇒ネパール☆写真集


5月のタイで出会ったひとびとPart2


デジカメ・アルバム<ゆうやけぐも・2>


2000年:ピピ島の風景


すぺしゃる特集のページ☆


<天使うさぎ>アルバム:国内篇


<天使うさぎ>アルバム:海外篇


宇都宮とその周辺の風景★


大型レジャー・プールの舞台裏☆


福島県・裏磐梯のログハウス


<天使うさぎ>アルバム:国内篇(NEW)


デジタル映像あるばむ総合メニュー(2)


デジタルアルバム総合メニュー(3)


こだわり!情報ページ☆


日本一!宇都宮の餃子マップ


天使うさぎ倶楽部


タイ最新版基本情報★


南の島のコンシェルジェのお仕事(1)


南の島のコンシェルジェのお仕事(2)


過去の掲示板:10/13~10/18


過去の掲示板:10/18~10/23


過去の掲示板:10/23~10/29


過去の掲示板:10/29~11/2


過去の掲示板:11/2~11/6


過去の掲示板:11/6~11/9


過去の掲示板11/10-11/20


過去の掲示板11/20-11/30


過去の掲示板12/1-12/10


過去の掲示板:12/10~15


過去の掲示板:12/15~12/20


過去の掲示板:12/20~30


過去の掲示板:12/31~1/2


過去の掲示板:1/3~7


過去の掲示板:1/7~9


過去の掲示板:1/11~17


過去の掲示板:1/16~19


過去の掲示板:1/20~25


過去の掲示板:1/25~1/30


過去の掲示板:2/1~6


過去の掲示板:2/10~16


過去の掲示板:2/18~27


過去の掲示板:2/27~3/6


過去の掲示板:3/7~3/14


過去の掲示板:3/15~3/22


過去の掲示板:3/23~4/1


過去の掲示板:4/4~4/14


過去の掲示板:4/15~4/29


過去の掲示板:4/30~5/15


過去の掲示板:5/16~5/24


過去の掲示板:5/25~5/30


過去の掲示板6/14-6/27


過去の掲示板:7/2~7/8


過去の掲示板:7/9~7/11


過去の掲示板:7/14~7/20


過去の掲示板:7/20~7/27


過去の掲示板:7/27~8/2


過去の掲示板:8/2~8/10


過去の掲示板:8/10~8/17


過去の掲示板:8/17~22


過去の掲示板:8/22~9/1


過去の掲示板:9/3~9/17


過去の掲示板:9/17~9/20


過去の掲示板:12/18-12/24


過去の掲示板:10/2~10


過去の掲示板10/10~22


過去の掲示板:10/22~10/30


過去の掲示板:10/30~11/3


過去の掲示板:11/5~11/15


過去の掲示板:11/15~11/20


過去の掲示板:11/22~11/29


過去の掲示板:11/29~12/6


過去の掲示板:12/7~18


過去の掲示板:12/19~12/27


過去の掲示板:12/30~1/8


過去の掲示板:03/1/8~1/15


過去の掲示板:03/1/16~1/25


過去の掲示板:1/26~2/3


過去の掲示板:03/2/4~2/14


過去の掲示板:03/2/14~2/20


過去の掲示板


過去の掲示板3/30~4/7


過去の掲示板~5/24


過去の掲示板 ~6/24


過去の掲示板 ~7/2


過去の掲示板 ~7/10


過去の掲示板 ~7/14


過去の掲示板 ~7/29


過去の掲示板 ~8/6


けいじばんZZ


初めておいでいただいた方に。


2006年10月20日
XML
今月、青森県のAtoZに行って奈良美智さんの活動の集大成ともいうべきアート空間を体験して。

奈良美智のわんこ6



その足で、弘前市から青森市に移動。
7月にオープンしたばかりの青森県立美術館に行って、ものすごくでっかいと聞いていた「あおもり犬」(あおもりけん)に会って来ました。

おおきいとは聞いていたけど、じっさいに対面してみたら・・・


奈良美智のあおもりけん



ほんとうにでっかかったぁ~!

で、なんでこんなに巨大な姿でなければいけないのか?!

と、ギモンに思ってたらーー。


青森県立美術館 あおもり犬



数日前に「ともだちがほしかったこいぬ」という奈良美智さんの絵本を読んでみて、なんとなくその理由がわかったような気がしました。


作・絵: 奈良美智

本体価格: \1,600
発行日: 1999年11月
ISBN: 4838711549


(ほんとの理由は、ちがうかもしんないけど)笑


奈良美智のAtoZのみちしるべ


ここで撮影された会場内の映像は、はるるさんが公式に撮影許可をとってWEB公開しているもの。


奈良美智のAtoZ


こいぬはひとりぼっちでとてもさみしかったのです。
かなしくてさびしくて。
あんまりにも大きすぎて
(地球をまたぐような!)
誰にも気がついてもらえなかったのです。


奈良美智のあおもり犬


でも小さな女の子が気がついてくれます。
もうこいぬはひとりぼっちじゃないのです。



奈良美智のわんこ5


最後のページが心に響きます。
子供にはもちろん、大人に読んでほしい絵本です。


奈良美智のわんこ4

つい先日、ついに入場者が7万人を越えた「AtoZ」ですが、とうとうこの週末(10月22日)で終わっちゃいます。
なんでも、青森県外からの来場者が70%という凄まじいパワー。
熱心なファンも多いんでしょうね。


そーゆーひと(はるる)も、関東地方からわざわざみちのくの果てまで足を運んだひとりなんだけどさ。汗


A to Z わんこ


A to Z の会場前にいる大人気のわんこ、ちいさいこどもたちはみんなまたがって記念撮影。
それを遠巻きにして見てるうら若き女性たちは、ちょっとうらやましそう。
その名前は「サーフィン・ドッグ」なんだそうです。笑


奈良美智のわんこ1







【はるるが過去に書いたアート関係日記(の、一部)紹介】

    ↓  ↓

映像】家族で宇都宮美術館&松本哲夫ギャラリー・トーク。

不思議☆アリスの庭 ~宮城県美術館~ 

映像アルバム】軽井沢セゾン美術館~再読・聖と俗

未確認美術館めぐり~誰も居ないAtoZ



今朝の新聞記事~写真と彫刻の親子制作展スタート

タイの友人画家が描いた絵

スペインの旅★ガウディの懐しい曲線の街バルセロナ



映像】東京都内の美術館巡り

映像集】南仏ニースのシャガール美術館

牢獄のピーターパン~サンジェルマン教会裏手のドラクロワ美術館







もし、この日記を気に入っていただけたら、ぜひクリックをお願いしますね。
アジアを始めとする世界各地、選りすぐりの旅行好きたちのHPが見られるランキング集にジャンプします♪、所要時間は
(ただいま「あやしいふるほんやさん」は、全国ランキングちょっとダウンして40~50位前後を迷走中!笑)

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月14日 21時06分39秒
コメント(31) | コメントを書く
[美術☆あーとイベント] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは~!  
fridacha さん
青森まで行かれたんですね。最近テレビでよく見かけるので、私も気になってます。あおもり犬にも会ってみたいです(^-^) (2006年10月21日 20時25分52秒)

Re:奈良美智さんの絵本「ともだちがほしかったこいぬ」(10/20)  
salut_chloe  さん
撮影禁止だと、そのまま諦めちゃうのですが、正式にお願いすると撮れることもあるのですね。はるる!さんのブログの人気度か高いのもあるでしょうね♪ (2006年10月21日 20時32分55秒)

いい写真撮りますね~  
aloha_boy  さん
1枚目と2枚目は最高ですね。(^^)

Blogの内容も素晴らしいけど、写真も素晴らしい!

はるる!さんはもしかしてそちら方面のプロ? (2006年10月21日 21時47分42秒)

fridachaさん  
はるる!  さん
>青森まで行かれたんですね。最近テレビでよく見かけるので、私も気になってます。あおもり犬にも会ってみたいです(^-^)
-----
奈良さんのAtoZ は、明日22日で終わっちゃうけど・・・・県立美術館の「あおもり犬」は、常設展示なのでいつでも待っててくれますね♪ (2006年10月21日 22時20分55秒)

salut_chloeさん  
はるる!  さん
>撮影禁止だと、そのまま諦めちゃうのですが、正式にお願いすると撮れることもあるのですね。
-----
最近開催される東京での有名どころの美術展だと「日展」などは、平日に限り受付で簡単な申し込みをすれば撮影許可の腕章を付けてくれますね。もちろん無料で。 (2006年10月21日 22時25分37秒)

Re:いい写真撮りますね~(10/20)  
はるる!  さん
aloha_boyさん
>1枚目と2枚目は最高ですね。(^^)
>Blogの内容も素晴らしいけど、写真も素晴らしい!
>はるる!さんはもしかしてそちら方面のプロ?
-----
お褒めいただき、ありがとうございます。

はるるさんはもしかして、そちら方面の「モノズキ」なだけ、みたいです・・・残念ながら。汗 (2006年10月21日 23時27分52秒)

Re:奈良美智さんの「ともだちがほしかったこいぬ」(10/20)  
みゆ@  さん
おっきなわんこ!!

足元ばかり見てたら気がつかないこともあるよね。
たまにはお空を見上げて太陽とお話してみるのも悪くないかも。

この絵本、探して読んで見ます。 (2006年10月22日 00時44分45秒)

ようこそ青森県へ(o*。_。)o  
kokopinga  さん
よかったですね、撮影許可がもらえて。
なかなか撮影させてくださいなんて言う人もいないでしょうから、貴重な写真かも知れませんよ。

それにしても外にあった犬にまたがって写真撮りたかったです・・・
(2006年10月22日 08時15分00秒)

Re:奈良美智さんの「ともだちがほしかったこいぬ」(10/20)  
ナリカ☆  さん
コメントありがとうございます。
わざわざ弘前まで来たんですね~。
すっごいいい写真がいっぱいです。
うちの息子、わんこに夢中でした。
「ワンワン」しかまだ言えないのですが、一生懸命何回も言ってました☆
私が行ったときは女の人もまたがって写真を撮ってましたよー
今日でいよいよ終わり。
すっごい混んでるだろうなぁ~ (2006年10月22日 09時40分35秒)

kokopingaさん  
はるる!  さん
>よかったですね、撮影許可がもらえて。


ふつーに、個人的に撮影したいひとは、もちろんNGかも知れませんが・・。汗

>それにしても外にあった犬にまたがって写真撮りたかったです・・・
-----
そう思ってる人、多いんじゃないかな~?!笑
(2006年10月22日 09時42分00秒)

みゆ@さん  
はるる!  さん
>おっきなわんこ!!
>足元ばかり見てたら気がつかないこともあるよね。
ーーーーーーーーー
大切な人が身近かに居るのに、空気みたいになっちゃってることあるよね!

>この絵本、探して読んで見ます。
-----
ぜひ。 (2006年10月22日 09時47分16秒)

ナリカ☆さん わんこに夢中  
はるる!  さん
>わざわざ弘前まで来たんですね~。
>すっごいいい写真がいっぱいです。
>うちの息子、わんこに夢中でした。
>「ワンワン」しかまだ言えないのですが、一生懸命何回も言ってました☆
ーーーー
奈良さんのわんこ、年齢に関わり無くひとを魅了するふしぎなちからがありますよね~♪

>私が行ったときは女の人もまたがって写真を撮ってましたよー
>今日でいよいよ終わり。
>すっごい混んでるだろうなぁ~
-----
このさい、みんなしてまたがっちゃいたいですね。笑

でもほんと、今日は最終日だから混んでるだるな~!
あそこで街を形成してた、ひとつひとつの「奈良小屋」作品が、みんな日本どころか世界中の色んなとこにバラバラに散って行って、それぞれの美術館とかに収められるんですね。

うれしいけど、なんだかモッタイナイなぁ~。 (2006年10月22日 16時47分05秒)

見ごたえ、読みごたえ、ありそう  
トニー2001  さん
はじめまして。はるる!さん。

コーヒーロースターのトニーです。

AtoZ展は、ほんと、魅了されました。
帰ってからも、しばらく、あの街の雰囲気に酔っていたような感覚でした。

それと、まだちょっとしか見させていただいていないのですが、
はるる!さんのブログ、
見ごたえ&読みごたえ、満載な感じですね。

ちょっとずつ、読ませていただきます。

書き込み、ありがとうございました。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。

P.S
もちろん!! クリックしてまいります。
では、また、おじゃまいたします。
(2006年10月22日 21時55分47秒)

Re:奈良美智さんの「ともだちがほしかったこいぬ」(10/20)  
いちろん92  さん
県立美術館の「あおもり犬」もごらんになられたのですね~。
私も8月に見に行きましたが、天井がなくて冬はかわいそう?と思いました。
でも、それはそれで、北国に住む人の悲しみみたいなものも表現しているのかなとも思います。 (2006年10月22日 22時40分04秒)

Re:奈良美智さんの「ともだちがほしかったこいぬ」(10/20)  
☆berry♪  さん
カキコありがとうございます。
本日最終ボランティアしてまいりました。
(もう昨日かぁ(^_^;))
なんだか私の休日の日常になっていたのでもう最終日なんて信じられません。
もしよろしければまた来てくださいね!
近日中に最終日をボランティアの目からレポしたいと思います。 (2006年10月23日 01時46分32秒)

こんにちは  
blue98620  さん
書き込み&TBありがとうございました
あおもり犬もご覧になったのですね
あのスケールには私も驚かされました
またいつか雪の積もってるところを
観にいってきたいと思います (2006年10月23日 11時40分28秒)

Re:奈良美智さんの「ともだちがほしかったこいぬ」(10/20)  
ガイコツちゃんが逝く さん
私の住む地域は芸術関係のイベントがあまりなく 久しぶりにいいものを見た気がします。
関東のほうは色々見るものがあって羨ましい!
また機会があったら青森に来てくださいね!おいしいものがいっぱいありますよ~♪
(2006年10月23日 12時19分27秒)

はじめまして  
終わってしまいました。
昨日7時ごろにレンガ倉庫を通りがかったら、
たくさんの人が芝生の上に集まっていました。
弘前ではお祭りが終わった後みたいな、少し寂しさが漂ってます。

街中で色々見かけた「AtoZ」の看板やポスターもなくなってしまうので、がらんとするでしょう。

あのいつも夕方みたいな街や、宇宙みたいな屋根裏はどこへ行ってしまうのでしょう。

長く保持されるべき、ゲージュツ作品とは違う、なくなる展示会場へのおもいとは何やら不思議なものです。
きっと弘前の人たちは、レンガ倉庫を見て、その中に一人取り残された、目つきの悪い女の子や、隅っこで泣いている白い犬を思ったりすると思います。

弘前は突然寒くなって、ストーブを点ける様になりました。

もうすぐ雪も降ります。 (2006年10月23日 18時22分00秒)

初めまして~  
私は、いい大人なのにサーフィンドッグに乗って
ボランチアの人に写真をお願いしてしまいました。
周りの人は、笑っていました。
笑うがいい!!私は、満足だ! (2006年10月23日 21時04分50秒)

豆っ子ヨッシーさん  
はるる!  さん
>私は、いい大人なのにサーフィンドッグに乗って
>ボランチアの人に写真をお願いしてしまいました
>笑うがいい!!私は、満足だ!
-----
そーだ、そーだ!
えらいぞ~♪
(2006年10月23日 21時47分55秒)

キムタツ2005さん  
はるる!  さん
>終わってしまいました。
>昨日7時ごろにレンガ倉庫を通りがかったら、
>たくさんの人が芝生の上に集まっていました。
>弘前ではお祭りが終わった後みたいな、少し寂しさが漂ってます。
ーーーーーーーーー
青森の夏は、ぎらぎらと明るいけれど、夏祭りがあっという間に終わっちゃうように、とっても短いですよね!
はるるさんも、しばらく前に仲間と青森に遠征してねぶた祭りのハネトをやりました。
花笠にゆかたにたすきをかけて、縁起物の鈴をたくさん付けて。

>きっと弘前の人たちは、レンガ倉庫を見て、その中に一人取り残された、目つきの悪い女の子や、隅っこで泣いている白い犬を思ったりすると思います。
ーーーー
たいせつなひとの思い出みたいな存在になるのかなあ??

>弘前は突然寒くなって、ストーブを点ける様になりました。
>もうすぐ雪も降ります。
-----
そして、いつものように長い冬の季節が来るんですね・・・。 (2006年10月23日 21時54分47秒)

Re:奈良美智さんの「ともだちがほしかったこいぬ」  
くーちゃんの世話人 さん
訪問ありがとうございます。本当はカメのくーちゃんの日記で人に見せるような立派な事はなにひとつない日記です。はるるさんとこは訪問者が絶えないよーですね(^O^)/ (2006年10月23日 21時55分31秒)

ガイコツちゃんが逝くさん  
はるる!  さん
>また機会があったら青森に来てくださいね!おいしいものがいっぱいありますよ~♪
-----
去年も、今年も行きました。。。

来年行ったら、青森の皆さん、あそんでね!笑
(2006年10月23日 22時19分51秒)

blue98620さん、こんばんわ  
はるる!  さん
>あおもり犬もご覧になったのですね
>あのスケールには私も驚かされました
>またいつか雪の積もってるところを
>観にいってきたいと思います
-----
青森県立美術館は、10月から冬時間になって閉館が6時から5時に短縮されましたね。
その上に、昼が短くなって早く暗くなっちゃうけど、奈良さんのコーナーに居た係員のおねいさんと話したんだけど・・・午後少し遅めに訪問すると、開館時間中に「あおもりけん」のライトアップされた、幻想的な姿が見られるんですよね。。いいなあ。
(2006年10月23日 22時28分08秒)

☆berry♪さん  
はるる!  さん
>本日最終ボランティアしてまいりました。
>(もう昨日かぁ(^_^;))
>なんだか私の休日の日常になっていたのでもう最終日なんて信じられません。
ーーーーー
うちのムスメも、新潟県でこの夏にやっていた妻有トリエンナーレという30万人集まった野外アートのイベントにボランティアとして10日間ほど参加して来ました。
その充実感は、実行した人しか判らないものですよね~♪

>近日中に最終日をボランティアの目からレポしたいと思います。
-----
楽しみにしています。また、お知らせ下さい。
(2006年10月23日 22時33分31秒)

いちろん92さん  
はるる!  さん
>県立美術館の「あおもり犬」もごらんになられたのですね~。
>私も8月に見に行きましたが、天井がなくて冬はかわいそう?と思いました。
>でも、それはそれで、北国に住む人の悲しみみたいなものも表現しているのかなとも思います。
-----
あの、むきだしの四角い空間は、三内丸山遺跡の発掘現場の再現を意識していると聞いたことがあります。
冬になったら、除雪作業はどうするんだろうか?!
なんて、心配しちゃいます。汗

まっしろいわんこは、意外に雪景色が似合うかなぁ~。 (2006年10月23日 22時37分39秒)

こんばんは。TBありがとうございます。  
santaro-  さん
奈良美智「A to Z」弘前展はきのう10月22日閉幕しました。3回目の吉井酒造煉瓦倉庫の開催も今回が最後と報じられ、今年は見れなかったし、さびしい感じがしています。

きょうのニュースで、奈良美智さんが、「私は作品をつくればそれで完成。展覧会(という空間)はボランテイアと来場者が完成させる」といったようなコメントを話されてました (2006年10月23日 22時37分45秒)

コーヒーロースターのトニーさん、はじめまして  
はるる!  さん
>AtoZ展は、ほんと、魅了されました。
>帰ってからも、しばらく、あの街の雰囲気に酔っていたような感覚でした。
-----
奈良さんが「ぜひ、来るべきだ!」とおっしゃっていた意味は、実際にそこに足を運んでみれば深く納得できること、でしたね!

あの架空の街や、まぼろしのむらやみの大海に浮かぶ黄金の船などは、すべて弘前の町から消えてしまったけど。。。。。みんなの胸の中に、いつまでも焼き付いていることでしょう。

トニーさんのブログを拝見して、いつもパリ滞在中に飲んでいた深い味わいのデミタス珈琲の香りを、思い出しました。 (2006年10月23日 22時46分48秒)

santaro-さん  
はるる!  さん
>きょうのニュースで、奈良美智さんが、「私は作品をつくればそれで完成。展覧会(という空間)はボランテイアと来場者が完成させる」といったようなコメントを話されてました
-----
作品だけでなく、ご自身の住まい、というかアトリエに関してもサバサバしていて、あまり執着はないみたいですね。

現在は東京から引っ越して、ぼくの住んでいる栃木県の北部、那須地方に奈良さんの住居があるみたいだし。
(2006年10月24日 02時21分39秒)

こんにちは☆  
miwa さん
先日は私のブログにコメントいただきありがとうございました!
AtoZも終了して一週間が経ちましたが、気分はいまだにあの夢の中です。

こちらのステキな写真を拝見し、もう一度ゆっくり思い返させていただきました。
金沢の展覧会にも早く行きたいです♪ (2006年10月29日 18時01分24秒)

miwaさん  
はるる!  さん
>AtoZも終了して一週間が経ちましたが、気分はいまだにあの夢の中です。
>金沢の展覧会にも早く行きたいです♪
-----
終わっちゃったのが、なんだか嘘みたいですね、確かに。
金沢の展覧会は、あの21世紀美術館でしたよね~♪
さらに、奈良美智さんの旅はまだまだ続きます。。。 (2006年10月29日 21時08分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はるる!

はるる!

お気に入りブログ

水曜日はお仕事がな… New! Happy Birthday!さん

Open the time capsu… ギャラリーMorningさん

アジアン雑貨屋店主… エナエナさん
AROMA days ユーカリプタスさん
森の生活 catsssさん
ようこそ。「せつこ… 横浜せつこさん

コメント新着

はるる! @ Re:Notitle(07/01) ラーメンまん&あしたのジョー&Sup…
ラーメンまん&あしたのジョー&Superhero@ Notitle 世界史でも学びました。是非一度生で見物…
バンコク「竹亭」 @ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) はるるさん。 今夜はわざわざお運びくださ…
はるる! @ Re[1]:最終コーナーのアジア旅(01/28) バンコク「竹亭」さん >私は明日の昼は所…
バンコク「竹亭」 @ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) お帰りなさい。 バンコクに戻られたのです…
はるる! @ Re:新潟の大地の芸術祭2015へ(08/22) 雪国まいたけ本社直営レストランのきのこ…
Happy Birthday! @ Re:新潟の大地の芸術祭2015へ(08/22) おひさしぶりでございます。 すっかり後ろ…
はるる! @ Re[1]:銀座のアート動物園開催まで約1ヶ月(08/28) VeryBerryさん >面白そうな企画ですね。…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: