全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
ここのところ忙しくてパソコンに向かう時間が激減してます・・・最近はいろんな用事で出っぱなし・・・しかも日に2回もいったり来たりとかイベントも多く・・・今週1、2週間でも、保育サポのイベント、3歳児検診、幼稚園の個別面談、幼稚園の親のイベントの後、中学校の激励会見学・・・・結構疲れもあります~朝のお弁当作りはコツをつかんで苦にならなくはなったけど・・・家にいる時間と言うか掃除や片付けの時間も激減家の中ゴッチャゴチャ!ここに仕事を始めたらどうなるんだろう・・・・逆に仕事を持って子育てしてる人をかなり尊敬します。おまけに7時過ぎに帰ってきた長女が明日までに用意するものあるから「イオンに連れっていって」とかいうし・・・・夜も10時までお買い物の日もあり・・・・ なので夜は疲れてのんびりやお姉ちゃんたちの勉強の邪魔にならないように一人用で。地道に寝る前にやってます・・・かなりじみーで眠くなります。ゆっくりゲームが今のところ好きです。 平日夜にに主人がいないからできるこのだらけた生活・・・・ それと忙しい週の合間には、友人とランチやお出かけの予定を入れてなんとかストレスは発散!このひと時が一番の息抜きほんとありがたい。いつも話し聞いてくれて感謝。疲れと共にマイナス思考になっている私のココロを前向きにしてくれる人達です。 この土地に来て初めにお友達になり上の子の年が同じくらいの人自分よりかなり若いのにとてもしっかりしている子供の年齢が違う人とっても心がナイーブで人の気持ちをわかってくれる人見習う部分も多い人達って心地よいです。 来週からは夏休み・・・でも合宿、部活、夏期講習ほとんど毎日弁当作り・・・幼稚園夏季保育送り迎え。お盆、帰省・・・・ちょっと仕事・・・・・あいた時間には、そうじがんばろう・・・ そういえば昨日少し面白いことがあった幼稚園行事の帰りに・・・あるお店に寄ったら・・顔見知りで挨拶程度の幼稚園の学年違うママさんが・・・・「ねえ、ねえちょっと来て!」と気さくに声かけてきてくれてなんと水着を一緒に選んでほしいと・・・・(でも私センス悪いんだなー) 若いママさんだったのでちょっとうれしかったーーーそこで初めてお互いの名前を知る!!結局、目をつけていた水着は高校生も気に入ってるらしく、その高校生も選んでいて離れない。そのママさん、また考えるとその場から離れて私もそこで帰ったけど・・・・どうしたかなーーー??おもしろい?少しうれしい出来事でした。
2007.07.21
みーも今日で3歳6ヶ月です。幼稚園に入って約3ヶ月。泣いたこともあり、給食をあまり食べなかったり、トイレ(和式しかない)が苦手で我慢したり・・・などなどいろいろ大変なこともありましたが・・・・最近ではほんとに幼稚園が好きになり毎日のように「あしたも幼稚園?やったー」と 喜んでます。休んだのも風邪で1日だけ 箸も何とかもてるようにもなったし、和式にもやっと慣れてきました。クラスのお友達の名前はもちろん、ほかのクラスや年中、年長さんの名前もおぼえ、区別もできるようになり文字も読めるようにもなり、歌も手遊びもたくさん覚え・・・・少食で、食わず嫌いで、ほとんど食べてなかった給食最近ではおかわりするようになったと先生もびっくり!!周りのお友達に刺激をうけ、先生に褒められながらこの3ヶ月でとっても成長したなーと思います。ほんと幼稚園のみなさんのおかげ~~ でもクラスごとに玄関に出てきてみんなで靴を履いてるのを見てると・・・とってもゆ~~っくりいつまでも出てこないなーと思うと・・・一番最後に、靴を見事反対にはいて出てきます。9割がた反対にくつを履いてくるみーを見てなんだか3歳児ってかわいーなーと思いますおもしろくてねーー笑ってしまいます! プールの時間も始まり水遊びも楽しんでるみたいです。 ちょうど幼稚園で今日身体測定でした。 身長・・・・95.6cm体重・・・・14.5 kg4月とほとんど変わってません。でも身長は0.5伸びた~。 小さめかと思ってたら・・・・3歳の平均値がついていたのを見るとほとんど平均。 なんだかゆっくりで、見た目も心も赤ちゃんぽいみーですがみーなりに確実に成長してる~~!!それだけで親としてうれしいわ~ 思えば上のお姉ちゃんたちはこの頃にに入園式を迎えたんだわ~何年前のことを思い返して「お姉ちゃんはもっとしっかりしていたかも・・・」「みーたん大丈夫かなー」と心配して多面もあったけどみーは約3ヶ月早く園に入った計算になるので、まー順調に成長してるようで一安心です~~
2007.07.10
全2件 (2件中 1-2件目)
1