2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
今日は、『uki☆uki☆せっけんライフ』田嶋晴彦さんのレシピ『バランスソープ』を作ってみました田嶋さんのレシピは初で作りましたよこちらのサイトは、メールで申し込みすると石けんレシピをDLさせてもらえます↓がサイトですhttp://www.try-net.or.jp/~tajima/life/index.html田嶋さんは薬学博士でお肌に良い石けん作りと安全に石けんが作れるペットボトルを使っての石けん作りを勧めていますが!私は従来のやり方、グルグルで仕込みました....(* ̄m ̄)プッマカデミアナッツが全体の20%入ってるので色がピンクになったそれと、ただ真似して作るのでは芸(?)が無いかなぁ~なぁ~んて思ってデザイン石けんにしてみたよどんな感じになってるかはカットしてからのお楽しみ♪ってぇ~~またショボイ石けんになるかも......o(^▽^)o キャハハハ
2006.02.27
コメント(10)
カットしたよぉ~~今回はマーブル模様は出てるけどちょっとマーブルにしたタネが少なかった感じ......それに地の色がFOのせいで黄色になってしまったからピンクのマーブル模様が判りにくい!!やはり失敗だなぁ~~桜の花に見立てたモザイクも、もっと細かくカットすると良かったかも....なかなか頭の中で想像した石鹸を作るのは難しいですね
2006.02.26
コメント(12)
アルガン石けんカットしました見た目はいい感じぃ~~~♪25%配合は、どうでしょうか?早く使ってみたい!解禁が楽しみです♪
2006.02.23
コメント(16)
ローズクレイで色付けしたピンク色の石けんを細かくカットしてモザイクとマーブルで桜をイメージして作りましたオイルの配合はマルセイユです香り付けにチェリーFO地の色を白く仕上げたかったのだけどチェリーFOに色が付いていたので少し黄色っぽくなってしまったよ今回のマーブルはどうだろう?かなりトレースを出してから混ぜ込んだのだけど上手くマーブル模様が出るでしょうか?カットするまでドキドキですな.......また失敗してたら名前変更だ!壁|* ̄m ̄)ノ彡☆ププププ!!バンバン!☆
2006.02.22
コメント(4)
17日にアルガン石けんを作りましたaluluちゃんの共同購入に参加させてもらって購入したアルガンオイルを使って作りましたよアルガンオイルは25%配合したよ前にaluluちゃんから貰ったアルガン石けんは20%の配合だったそう私は試しに少し配合を多くしてみました他に使ったオイルはオリーブ、ココナッツ、パーム、ホホバ、ですどんな使用感になるか解禁が楽しみぃ~~♪
2006.02.18
コメント(14)

デイジー&ハート石けん、カットしましたなかなか可愛らしい石けんになりましたよ♪今回は同じ型同士にしないでデイジーとハートと逆にして入れました中に入れた石けんの向きがちょっと...かな....今度、作る時は向きを変えてみたいと思いますデイジー同士、ハート同士、も作ってみないとね♪色合いも変えたら、いろいろと面白いデザイン石けんが作れそうです
2006.02.17
コメント(15)
シャンプーバーカットしました保温箱から出した直後はジェル化しててコーヒーゼリーの様な濃い茶の色合いでした今は、それから変化して羊羹みたい見える(* ̄m ̄)プッちょっと濃いオレンジっぽくも見えるしやっぱり椿油粕を使うと、こんな色合いになるのかな?解禁が楽しみです♪
2006.02.14
コメント(4)

昨日の夕方から作り初めて日付が変わってから型入れ出来ましたちょっとトレースが出来るのに時間がかかった.....去年の11月の私の誕生日に小学校からの親友Mちゃんが石けん型をプレゼントしてくれました(実際に受け取ったのは12月)私の石けん作りを応援してくれてるMちゃんですMちゃん、ありがとう♪♪デイジーとハート型のチューブモールド大小1本ずつ♪小の直径は約4cm弱、大の直径は8cm弱です プレゼントされて約3ヶ月やっと!やっと!使いましたよぉ~~Mちゃん!!この大小のチューブモールドを使ってデザイン石けんを作りました第一号は『金太郎飴』みたいに『切っても切っても同じ柄の石けん』にしてみた(* ̄m ̄)プッまず、小のチューブモールドを使って中身を作りました中は『アロエ石けん』ですそれを大のチューブモールドの中心に入れて白生地の石けんを流し込みました白生地にはココアバターを入れたので香りはミルクチョコレートFOを使いましたよホワイトチョコのつもり♪(⌒▽⌒)ノ_彡☆バンバン!さて、どんな仕上がりになるかな?カットが楽しみです♪
2006.02.13
コメント(12)
アロエ石けんカットしました♪周りと中心の色が違うんだよねもしかしたら中心はジェル化してる??それが、よく判らないのさ.....(;´▽`A``乾燥が進むと同化するかな?薄ピンク色で可愛らしい石けんになりました♪これで使い心地もバッチリなら言う事ないんだけどなぁ~~(* ̄m ̄)プッ
2006.02.12
コメント(8)
昨夜、夕飯を済ませてからシャンプーバーを作りました型入れしたのは日付が変わる前でした今回初で椿油粕を使ったよどのぐらいの分量を使ったらいいのか判らなくて分量は適当!!(* ̄m ̄)プッ分量は椿油粕100g、精製水1本分これを沸騰してから5.6分煮て、こして冷やす(この作業は前日にしました)水分をすべて煮汁100%にしましたこの煮汁、ミルクティーの様な色をしてました今回のシャンプーバーにもマカデミアナッツオイル使ったのだけど苛性ソーダを溶かした煮汁を入れたらダークチョコの様な色になった!着色してないのにスゴイ色だ!(=゜ω゜=;)写真は型に流して直後の画像です今朝起きてから保温箱を覗いたら、しっかりジェル化しててまるでコーヒーゼリーの様になってましたちょっと美味しそうな感じ_( ̄▼ ̄)ノ彡☆ばんばん!
2006.02.11
コメント(8)
赤ワイン石けんをカットしました色がまた変化!!ピンクベージュから少し赤っぽいベージュになりましたしかし、地味な色だぁ~~まだ昨日作った『アロエ石けん』の方が可愛らしい色だよ(* ̄m ̄)プッ
2006.02.09
コメント(8)
今日は午後から石けん作り♪またまた、アロエ石けん作りましたよ今回は、お義母さんが化粧水を作るのにアロエベラのチンキを持っていたので少し貰って中に入れました750バッチに35mlほど入れた量は適当です、多い?少ない?(* ̄m ̄)プッ石けんに入れてみてアロエの効果はどのぐらい期待できるかな?ピンクベージュの色をしてますが、この色はアロエの色ではなくマカデミアナッツオイルを使ったのでマカデミアナッツオイルの色でしょうねアロエエキスを入れる前からこんな色をしてました
2006.02.08
コメント(8)

金曜日(3日)の午後に赤ワイン石けんを仕込みました前回はローズハーブも入れて作ったのだけど今回は赤ワインだけを使いましたよ赤ワインは沸騰させアルコール分を飛ばしてから冷やし冷えた赤ワインを精製水の代わりに100%使って仕込みました赤ワインが苛性ソーダに反応してか赤茶っぽい色になりましたよ赤ワインを使うと使い心地は良いのだけど匂いが....なんだよね.....前回は乾燥中に匂いが和らいだから今回も和らぐのを期待したい 土曜日に保温箱から出し部屋に置いておいたら色が変化してきた赤茶からピンクベージュっぽい色に乾燥期間中にもっと色が変化するかも?最終的にどんな色になるかな??ちょっと楽しみですねぇ~~~
2006.02.06
コメント(10)

朝から型出ししましたよ♪型にホホバオイルを塗ったからでしょうか?(石けんの表面がテカテカしてます)型を引っくり返して、どうぶつの顔を押すとポコッと型から抜けて下に落下ぷっちんプリンの様にスポッと抜けたよポコッポコッポコッとすべて綺麗に型出しが出来ました♪型出しが上手く出来るか心配だったけど良かったぁ~(´▽`) ホッ前回、型の写真を載せなかったので型も載せます型は、コアラ、パンダ、クマ、が1種類ずつ入った3個入りでした可愛いアニマル石けんが出来た♪使い心地はどうでしょうか?解禁が楽しみです♪
2006.02.03
コメント(12)
今日はアボカドオイルを使って子ども用の石鹸を仕込んでみましたアボカドオイルは初で使ったのだけど自然なグリーン色が綺麗♪そしてココナッツオイルの代わりにパーム核油を使いました、こちらも初で使用初のオイルを2つ使用したので出来上がりが楽しみ♪どんな使い心地になるでしょうか?o(*^^*)oわくわくひまし油を8%入れましたひまし油効果で短時間にトレースが出たのだけど今回はトレースが出過ぎて型入れギリギリだったよなので型入れした表面が滑らかになってませんこれ以上トレースが出てたら型入れ出来なかったかも(-"-;A ...アセアセ型は井村屋が出してる『かわいいどうぶつ豆乳プリン』の空き容器こちらの容器は、コアラ、パンダ、クマ、の3種類の顔になってます3つ入りで198円ほど、近くのスーパーで買いました最初は空き容器を石けん型に使うつもりはなく単に可愛い型のプリンだったので「子どもが喜ぶかな?」と思い1パック買って帰った食べ終わってから「これ、石けん型に使えるかも?」と思い、翌日追加で3パック購入♪あとの3パックは型欲しさに1週間かけてお子と食べましたよ(* ̄m ̄)プッ上手く型出し出来るかな?そこが心配...一応、型にはホホバオイルを塗っておいたけど....冷凍庫のお世話になるでしょうか?香りは精油を使わず、アップルFOを使いましたリンゴの甘い香りがしてます♪写真は左から、コアラ、パンダ、クマ、です
2006.02.01
コメント(12)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


