2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

ホーキーポーキーアイスクリームをご存知ですか? これって美味しいんだよね~!!!(^∇、^ ) ジュル ニュージーランドのメーカー Tip Top社が出してるアイスです ニュージーランドではとってもポピュラーで人気のアイスなんだって ↓Tip Top社のHP http://www.tiptop.co.nz/ ホーキーポーキーとは 『砂糖や蜂蜜を火にかけ ベーキングパウダー加えた後、飴状になるまで練る この飴状のモノがホーキーポーキー』 探索したら、こう書いてあった このキャラメル味の飴が粒状になってミルクアイスに入ってるのが ホーキーポーキーアイスクリーム 輸入のアイスなんだけど日本で売ってる物は日本人向けに甘さ控え目らしいよ だけど十分甘い! 本場の味はもっと甘いんだろうねぇ~ 1度食べたらやみつきになる美味しさ♪グー! (^O^)g 我が家は皆大好き♪1パックあっと言う間になくなるよこのアイス、なかなかスーパーに置いてなかったりする 鈴鹿でも置いてるスーパーは今のところ1軒のみ 探してでも食べてくれ! お勧めです♪
2006.08.21
コメント(9)

またカボチャ貰っちゃいました 『スクナカボチャ』という名前だそうな こんなカボチャは初めて見た!!w(°o°)w おおっ!! 50センチほどの長さがあるよぉ~~ 直径は太い所で約11センチほど 昨日の夕飯に半分ほど煮てみたよ よくスーパーで見かけるカボチャよりホクホクして美味しかった
2006.08.18
コメント(2)

今日は午後からビック座布団を作ったよ 実は、この座布団は使わなくなったコタツの掛け布団なんです リサイクル座布団コタツ掛け布団の端を中央にくる様に四方を折りたたんで(元の掛け布団は長方形) 手縫いで縫い合わせ家にあった花柄の布をカバーにして包んでみました カバーは気軽に洗えるよう裏で簡単に止めてあるだけ季節ごとにカバーを変えればいろいろと楽しめそうです♪元が掛け布団だったからフワっとして柔らかく、座り心地いいんだぁ~大きいからゴロ寝にもいいぞ♪ 早速、お子がゴロゴロと寝転んで遊んでました♪
2006.08.12
コメント(4)

今日は、娘のお友達Sちゃん宅にお呼ばれしてます お昼前から遊びに行って来ます♪ 手土産にフィナンシェを焼きましたよ 焼いたのは昨日の夕方一晩おいたら、しっとりとなって美味しそうです♪ 型には今年のバレンタインの時に買ったシリコンのハート型を使いました貝印の【シリコーンメイト】って商品ですハート1つの大きさは2.5×2.5センチほど1口サイズです シリコン型は冷やすのも焼くのもOKで便利な型だぁ~お勧め♪ 焼いてみたら見た目がとっても可愛く出来てたワーイ\(◇^\)(/^◇)/ワーイ 喜んでもらえるかな?
2006.08.10
コメント(6)

3歳の娘が似顔絵を書いてくれたとっても・・・・・・・・(; ̄Д ̄)髪が爆発してるぞぉ~~~!!実物はもう少しマシな顔してます_( ̄▼ ̄)ノ彡☆ばんばん!
2006.08.07
コメント(6)

昨日、あのジンベエザメで有名な大阪の海遊館に行ってきました 車で出発したのですが、子どもは夏休みだけど一般は平日 朝の通勤ラッショで所々渋滞にハマったよ 途中のSAでちょっと休憩したのだけど車が止まったから お子がSAを水族館到着と勘違いした「おさかなどこぉ~?」って(* ̄m ̄)プッ 海遊館のチケットは行きのコンビニで購入しました 海遊館の窓口で買うより100円引き 大人2000円→1900円になります 4歳以下は無料、お子はギリギリまだ3歳、ラッキー♪ 海遊館に到着してチケットは買ってあったからすんなり入れました 近くでイベントもやってたからスゴイ人だったよぉ~ 入場してすぐの場所にジンベエザメの実物大模型が置いてあって そこで写真サービスやってました よく観光地であるアレですよ 写真撮って「気に入ったら買って下さい」ってヤツ、1枚1000円 記念なので撮ってもらって買ってきた(* ̄m ̄)プッ ちょっと白く飛ばしてて顔写りが良く写ってるよ、さすが商売ですな _( ̄▼ ̄)ノ彡☆ばんばん! 海遊館は最初にエスカレーターで1番上まで上って順番に見ながら下に下りてくる 中央に大水槽があって、そこにジンベエザメが居たよ 下りならがいろんな方向が観れて良かった♪ ジンベエザメは5メートルあるらしく近くで見るとやっぱり大きいね 迫力ありましたよ 水族館ってちょっと暗い場所があるでしょう お子が最初は暗い場所に怖がってたすぐに慣れた様子で喜んでおりました イルカが2匹しか居なくてそこがちょっと残念だったかな (この辺でイルカ&シャチが観たい方は名古屋港水族館がお勧め) 海遊館を観た後は、近くで行われてたイベント会場を歩いたり 海を眺めたりして帰ってきました 帰りはスムーズに流れて1時間半で家に到着 帰宅したのは6時半ごろでした
2006.08.03
コメント(2)

昨夜、子ども用にビーズでブレスレットとネックレスを作りましたビーズ用の透明ゴムで繋いだだけの簡単アクセ写真では色が判りにくいけど淡いブルー系です使ったビーズはアクリルビーズ8ミリのブルー2色白っぽく見えてるビーズは『人工オパール』ガラス玉かな?人工オパールはキラキラしてて角度で色が変化するのでとても可愛いですよ♪透明ゴムを使うと伸びるので簡単に付けられていいですね子どもも気に入ってくれたようです
2006.08.01
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1