マンション管理相談室

2007年08月15日
XML
カテゴリ: マンション




こちらのマンションでは、いくつか生活上のマナーに関する課題がありました。

そこで、マナー改善のために委員会を作りました。

課題のひとつに「ゴミ出し」のマナーがありました。

話し合っていくうちに、「知らずにやっているのではないか」という意見が出てきました。

マンションは、転出、転入があります。

新規の入居者は、教わらない限り、以前の地域のルールでゴミを出していると思われます。

ところが、ゴミ分別では、地域ごとに分類が異なるケースが多くあります。

すると、ご本人は悪気もなく、これが正しい、と考えて一生懸命やっているのに、ごみ収集の時に、はじかれてしまう、ことになります。

そこで、自治体にお願いして、清掃局の方に説明会を開いてもらうことにしました。

通常、このような説明会では、多くの参加は期待できません。

しかし、この時は、理事会や委員会の予想をはるかに超える人数が集まりました。

そして、様々な質問が出ました。

これは、多くの住人がマナーに関心を持っていることの証拠でした。

また、清掃局の方からは、説明に使った分別用の見本を頂き、ゴミ集積場に展示しました。

分別がわかりやすくなり、理解も深まったので、ゴミ出しマナーは大幅に改善されました。

大きな成果を上げた委員会は、メンバーを交代し、今度は、マナー全般に関する小冊子の作成に取り掛かっています。

これが完成すれば、ゴミ出しの成功をマナー全般に広げることができるのではないか、と期待をしています。



駐車場の使用細則を守らない住民がいる
バルコニーでタバコを吸う住民がいる
修繕積立金が不足している

そんなお悩みはこちらへ。


無料相談受付中

ご相談者の声





メールマガジン
「解決!マンショントラブル駆け込み寺」


●登録はこちらから
●バックナンバーはこちらから
●メルマガサンプルはこちらから





マンション管理適正化法(前半)

区分所有法(前半)

マンション管理相談室

相談事例の宣言

相談事例集

考え方の基礎

ハンドルネームの由来









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月15日 15時35分32秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

自分の主観だけで推… New! よびりん♪   さん

芝刈り爺さん (笑衆。)さん

あとりえ7623 あとりえ7623さん
丸サンの子育て日記 marusan2629さん
ゆかいの「ありがと… Yukai810さん

コメント新着

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ソフトチーズ @ Re:腰痛は つらいです。(06/09) 分かります! あたしの場合は、ちょっと…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: