全44件 (44件中 1-44件目)
1
今日は色々な、とてもいい出会いに恵まれました♪感謝!感謝です!!!!!ありがとーーーございます♪
2006年07月20日
コメント(1)
本日のDVD鑑賞は・・・ギター弾きの恋 を見終わりました!実在の人物のお話だったよう・・・ショーンペーンが好きだから借りたけど今観たかった映画とは すこし違ったみたい・・・ショーンペンので「僕達は天使じゃない」???だったかなぁ??ロバートデニーロと共演してる映画・・この映画がとっても好きでした。レンタルには見当たらないんですよねぇ~よおし!ちょっともったいないけど今から「恋愛小説家」の鑑賞だ♪♪ジャックニコルソン期待しています!!面白そうなのは、観るのがもったいない気がするのは私だけだろうか・・・
2006年07月19日
コメント(3)
レンタルが100円!!って事で 借りまくりました♪・・・10枚程^^;・エンジェルス・イン・アメリカ アルパチーノ・トゥー・ブラザーズ トラ(動物)・アバウト・シュミット ジャックニコルソン 前から見いと思っていた♪ヤット借りれた♪・恋愛小説家・卒業・聖なる嘘つき・クローサー・ギター弾きの恋・ヴェニスの商人・好きといえるまでの恋愛猶予うーーーん。カテゴリが偏っているっぽいぞで、やっと・エンジェルス・イン・アメリカ・トゥー・ブラザーズを見終わりました。 残りの8本いつ見ましょ~調子にのって借りすぎました・・。でも、楽しみ♪(?)エンジェルス・イン・アメリカは、???????映画と思って借りたのにドラマなのかなぁどうやら続き物みたいでした^^;3話・4話でした。ちょっと判らなかったけど、続きが見たい。アルパチーノだぁって確認せず飛びついた私が悪い・・・・(○)トゥー・ブラザーズ動物物は、ハズレないというように泣けました。 殆ど映像のみで台詞は入っていません。なんだか、人間の傲慢さにつくづく嫌気がさしました。私もそうなんだけど、人間ありきの考え方で・・・ヘドがでます。色んな立場からのとらえ方が出来ればいいのにでも、きっとそれも自分の視点からなんだろうけれど地球上に人間さえいなければどんなに自然は守られるのだろう・・・と人だからこそそういった感情を持てるもかも知れないけど人間なんていなきゃいいのにって・・・たまに思う。近代化が進んでいって便利だけれどもきっと、何も無かった時代のほうが素晴らしかったんじゃないかなぁ色々な知恵や技術、伝統・・・・もったいない。魂は成長するためにあると言うけど何を成長させているんだろう建造物でも、改装されてきたとはいえ遺跡や、昔の建造物は今も形を留めている今は、「100年住める家」って100年で大アピールしている進んでるけど、後退している・・・・・なんて、漠然と思ってしまう。う~~ん 何言ってんだか。
2006年07月17日
コメント(4)
![]()
仕事の面とか、、これからどうした方が良いのかなぁ~どうしていこうかなぁ~とか考えいたので久しぶりに、シーズンズのHPを見てみた。これが、なかなか面白い♪12年周期を冬春夏秋として考えていて生まれた季節とか、今の季節とか判ります実際の季節ではなくサイクルを称しているみたい。占いとかは、良いことが書いてあれば ラッキー!!変なことだと フーン。そんな事もある人がいるかもねぇ程度で、・・・自分に都合良くがモットーです 私の好きな「浅見帆帆子」さんが推薦していたので興味本位で本を購入してみたのですが これは、面白かった!!本が無くても、HPで自分生まれた季節や今の季節をすぐ判定できてなかなか面白いですよ~^^♪http://www.seasons-net.jp/wss/site.cgi?mode=main&newno=7フーンこの年はあーでこーでと、大まかな自分表を作って見るといい感じで整理できた気が・・・^^♪たまには大きなスパンとして自分を振り返るのもいいモンです^^で、その自分表を考えている最中にシーズンズメールが丁度入ってきて、ちょっとビックリ!!たまーにしかこない不定期メールなのに・・・。これは、・・・※今日は満月みたいです
2006年07月11日
コメント(1)
本日 ”初サルサ”なるものに挑戦してきました・・・・・・・・・・・・・・・・・・グッタリです 足が言うことを利いてくれません。音楽が聞こえません手が動きません・・・・・・ヒョェェェェェ 助けてくでぇぇペルーが遠ざかってゆくぅぅぅ (@д@)
2006年07月08日
コメント(2)
数日前ですが”サルサ”関係の方を紹介して頂きました。ダンスって言っていたけど・・・”サルサ”って・・・・どんなのだっけ???程度しか判らず紹介して頂いたのですがへ~ダンスねぇ。 位で・・・楽器のほうが興味があった。太鼓みたいなのや、カリカリするのとか。話しているうちに”スペイン語”の教室もやっているとか・・ん!!!!『スペイン語』!!ペルーってスペイン語圏じゃなかったっけぇぇキャー凄いわ!!ペルーに近づいたじゃなぃぃ!!マチュピチュや、ナスカの地上絵とか好きでいつかマチュピチュ行ってみたーいぃ!!(後、ジョンストン海峡のオルカも見たいし、バハマにも行ってみたい♪)って思っていた私は、勝手にスペイン語を教わる計画を進めて喜んでいました♪♪いやぁ~舞い上がりました^^;でも、何だか凄いゾ!!ちゃっかりスペイン語を教わっちゃおぉ^^♪
2006年07月03日
コメント(2)
今日は、なんだか気分が♪コレといって良いことがあった訳でも無いけれど何だか気分がいい^^気分がいいと、いいアイデアがポコポコでてくる♪ちょっと前までなぁんにも知恵が出てこなかったのにあら不思議^^!夢に神社が出てきたので、お昼にちょっとお参りにう~んいい感じです^^
2006年06月26日
コメント(2)

ちょっと前に、「古代エジプト展」で購入したスカラベちゃん。展出口で見つけたものの友人の手前、どうしてもコレを一つだけ購入する勇気がなくとても気になるけれどもそのまま帰途へ・・・しかし、どうしても気になり引返してまで購入してしまいました^^;なせそこまでして・・・・ スカラベ=(フンころがし)でも、かっこいいでしょ^^!!PS、スカラベちゃんつながりで・・・^^うちのスカラベちゃん 『男前』っしょぉ~♪
2006年06月23日
コメント(2)
本日は、サッカーの為「医龍」の放送が無いみたいです・・・残念。主役の坂口君のたどたどしい演技を支えている脇を固める共演者の方達や、なんだかドロドロを狙ってるけど、アットホーム!な感じで、ついついハマッテ見てます。来週はついに最終回みたい。手術どうなるんだろう・・エンディングのAIさんの歌いいですよね~
2006年06月22日
コメント(2)
う~~~~ん。伝えるということは難しい・・・自分でも”逃げたかな”とも思うけれども、相手の状況考えれば、『これ以上負担かけるのもなぁ』 と、思って逃げました^^;よし!前へ という気持ちと。髪きりいってスッキリと・・・まだ、2ヶ月は有る!!!って気持ちが入り混じりよくわからないけれど T_T 涙って色んなものを落としてくれて 泣き終わったらガッツが湧いてきます!!にしても、本当に、素晴らしい人で、この一年、笑いあり、時にはボロックソに言われながらもくっついて一緒に仕事をすることが出来ました。その人の人柄なのかなぁ・・・・とても尊敬しています。ちょっと、今日の夕方暗いまで自分の行動とか、ニブサ加減とか色々思ってだったけれど、でも、それはそれでOK!なんじゃないかなぁ と、思います。伝えられるに越したことは無いけれど、自分としては頑張った!まだ、足りないのがいっぱいだったけど頑張ったモン!沢山の、言葉の大切さ・ありがたさをしみじみ感じることが出来て感謝です!チャンスやタイミングもその時ちゃんといかせる様になるゾ!素敵な言葉を下さった皆様に感謝です!
2006年06月21日
コメント(2)
うーん今日も良い天気だ!昨日は、”節目の日”だった気がしますまた、また、その時には気がつかず先程気づきました・・・・私ってちょっとニブイの??お天気に負けずに明るくいこーーー^^!
2006年06月21日
コメント(2)
本日は、雨。雨はキライじゃありません。落ち着いて集中して作業に取り組めるから大好きです♪今回は、先日買った本を読む日にしました。ゴロゴロして、椅子にこしかけて、正座して、 (ほとんどがゴロゴロだったけど・・・^^;)とぉぉぉても、ゆったりした時間をすごせました^^たまには良いですねぇ♪それに、少し賢くなった気が!! ^^;
2006年06月17日
コメント(4)
![]()
本日は、ぷらぷら~と本屋さんに寄ってみた。特に、この本を買おう!というのもなくただ、『何か無いかなぁ』という感じでウロウロ、見ていると水の癒しという本が目に入った。あ!もしや これかな?! よく、お邪魔させていただいているブログさんのコメントを拝見していたら書いてあったものかな??と思い見てみると。 おもいやり うれしい 幸せ やるき ハートマーク などなど、、、、その言葉によって、色んな形の結晶ができていて 『不思議~~』そして、とても綺麗でした^^著者の江本勝さんより『みなさんはいま幸せですか?そうですと元気いっぱいいえる人もいらっしゃるでしょうし、最近、いいことがなくてと嘆かれている人もいらっしゃることでしょう。忙しい毎日を送っていると、どうしてもちょっとしたことで、ギスギスしたり、疲れがなかなかとれなかったりといったことも多いかもしれませんね。そんなみなさんのために「やさしたと元気をとりもどす」ための一冊を、お届けしたいという願いから、本書は企画されました。』とあるように、結晶の写真からその添え書きまでなんだか暖かくなるものがいっぱいです♪適当にぱらぱらとめくって良いな♪と思った結晶の「言葉」と「添え書き」はなかなか良いです♪お気に入りの一冊になりました^^そういえば、このブログ再開する前の最後の日記(いい本みっけ♪に水の結晶のことをかいてたなぁと思い出して探してみると写真の提供は、水の癒しの著者:江本勝さんでした。あらあら、不思議!ついつい、他の本も手に取り・・・・数冊買っちゃいました!うれしいけどぉ ・・・も少し安ければなぁ^^;楽しみが増えました^^♪(・・・・にしても私ってそんなに癒されたがってんのかなぁ^^;)ま、いっか!!≪今回、購入した本です≫■水の癒し良い感じです^^ ■遺伝子オンで生きる水は答えを知っている、生命の暗号、生命の暗号(2)、人生の暗号 などなど並んでいたので、どれにしようか迷って今回はコレを購入!先程、気がついたのですが 「水の癒し」の方と同じ方が書いたのかと思ってました^^;でも、でも、なかなか面白そう!!著者:村上和雄さんいわく「長年の遺伝子研究の成果から、遺伝子にはスイッチのようにオン/オフの機能があることがわかっていて。それは、見えない心の動きが影響する。」らしい・・・・う~ん読むのが楽しみ♪♪■1R(ワンルーム)男これは、パラパラめくってみてなんか面白そうと思い手にとってしまいましたふと、「立ち読みしてしまおうかしら、、、、、」なんて思ったりもしたのですが。購入!つぎは、コレ↓がほしいな!!水は答えを知っている
2006年06月15日
コメント(2)
なかなか、『チャンスを生かす!』のは、難しいなぁ・・・・!?チャンスは自分で作り出すもの。か・・否か・・タイミングは良いのだけどなぁ??やっぱ、チャンスとタイミングは違うのかしら??カミサマァァぁ度胸をください!!!!
2006年06月14日
コメント(4)
本日の、朝早くに地震発生!!なぜか、スタンバイ状態のパソコンが”ウィ~ン”と突然起動するものだから???ビックリして目を覚まし・・電源をOFFにしてそれから、大体30分程したころ地震発生!!しばらくしたら揺れは治まったけれど・・・「うーん、これから縦ゆれに変わったらどうしよう」と思いつつ天井をじぃぃぃぃと眺めてましたもしかしたら・・・がやって来たらを考えるとまだ、やってない事がというか、心残りがチラホラと見えてきた・・・ちゃんと、ヤロッ。にしても、うちのパソコンちゃんは偉い!!ナマズなみ!?
2006年06月12日
コメント(1)
6月9日、昨年のこの日から怒涛の一年が始まった気がします。あっという間の一年でした色々色々、たくさんの事を学んで・・・濃い一年でした!心から尊敬できる人にめぐり合えたり人の事を「守ってください」と拝んでいる自分に驚いたり^^;色んな言葉を貰ったり、色んな事にぶち当たりイラついたり、笑ったり、勉強したり、言葉の大切さが身にしみてわかったしホント、色々色々、たくさんの事を学んで・・・濃い・良い一年でした!前に進んで行こう!!!≪追記≫本日、探し物をしていたら、数日前にふと思い出していた水晶玉が出てきた。思い出したときは、「引越ししたし、何処入れたか思い出せないなぁ」と思って探さなかったのに他の物からの連想で押入れをガサゴゾ探していたら「え!!水晶こんなとこにあったの!」って、ビックリでした。随分前に、兄から貰ったものでした。小さい頃が一番良かったなぁと思う気持ちと進まなきゃ!って気持ちと 色々でした。にしても、何だか、その為の”探し物”だったのかな??なんて・・・^^
2006年06月09日
コメント(4)
![]()
今日は、凹みました・・・・自分が作ったHP(Windowsで作成)が、Macでは、対応してなかった・・・電気屋さんに確認に言ったら相当酷かった・・・T.T指摘してもらったとき、現象聞いていたから覚悟はしていたけど・・・ああああああぁぁ~原因は、判ったので後は修正するのみ。なのだけれども・・やっぱ凹みますねぇなにやってんだか 私!!ってことで、良い本とは関係なさそうなのですが・・確認する為に、電気屋さんに車走らせてたのに何故か・・・先に、本屋さんに到着!?したら、良い本と出合いました♪ へーへーへー すごいの見付けちゃった♪♪ 何だか、自分見つめ直せました! 感謝です!『人生を変える笑顔のつくり方』著者野坂礼子さん言葉のもつ力とか、笑顔の力とか、氣とか笑顔の体操・・・などなど 書いてあり、実践しよう!って感じですあと、ちょっと涙が出そうになったのが「ありがとう」「ばかやろう」「愛・感謝」という言葉を精製水の入ったビンに張って凍らせて結晶になったものを撮影した写真・・・・なんか、すごいなぁってホント言葉って凄いんだなあと思いました。ここ最近、こんな感じの事が回りに多い気がする。成長せねば!!つい最近も、すごいなぁって尊敬してる人からメンタル面をしっかりしないといけない!って指摘を受けて・・・丁度、弱くなってた時だったので、すごくいいタイミングでいい話を聞かせてくれて、感謝でした。やっぱスゴイなぁって・・・ 私もちょっとはすごいって思われるようになりたい!!よっしゃ 頑張るぞう♪
2005年10月15日
コメント(4)
佐藤琢磨の http://www.takumasato.com/ メンバーの更新期限が過ぎていた・・・T.Tうっそぉぉぉ・・問い合わせたら新規でとの事だった・・・ショック! 入りなおさなきゃぁこんな時こそ、応援したい!!今回、というか・・今年の琢磨は、なんだかチャンスと咬み合っていない・・・きっと、次へのステップアップの為の試練?というか・・意味の有る出来事なんだと思う!!(何回もの接触はどうかと思うけど・・^^;)なんか、調子悪くなると嫌なこと書かれるけど絶対絶対このままじゃ終わらないと信じている!!まともに考えれば、世界で20人にしか権利のないシートに座ってるなんてスゴイ事だ!琢磨が、優勝に近い存在だからこそ期待してしまうからこそ、その反動で悔しくてもう!なにしてんの~~~って言ってしまうけど、 頑張れ琢磨!!優勝だ!!
2005年10月12日
コメント(2)
日記・・危ないとこでした^^;ちょっと間が空くと・・・・・・・・。さ!再開!先日の3連休(・・・のうち1日しか休み無かったけど^^;)甥っ子姪っ子と遊んできました♪甥っ子・姪っ子共に、ヤット歩けるようになりました^^ヨチヨチ、ヨチヨチかわいいものです^^しかし・・・・これが・・・重い事、重いこと! 交互に抱っこしたものだから腕が筋肉痛で大変でした^^;イヤー 体は、グッタリだったけど何だか癒されました♪♪
2005年10月11日
コメント(3)
今日は、朝からお腹の調子が・・・なんか変会社で、本日は肌寒い感じの一日だったのに半そでになっても 暑い 体が熱い・・半そでで元気いっぱい!!とはいかず脂汗タラタラ・・・帰れ!って言われて、ゆっくり寝てたら元気復活!!最近、忙しくて休んでなかったからなぁ~自分では全然平気のつもりだったのに・・体が、ついて来てなかったのねぇ^^;今度からは、適度な休みとりながらヤルゾ!せっかく頑張ったのに休んでしまったら、意味ないもんねぇがんばるっぺ!!
2005年10月06日
コメント(2)
再開二日目!!ブログ再開二日目・・ちゃんと更新 偉いわ(私!・・・^^;)すっごい何ヶ月も更新せずじまいだったのにコメントもらえるなんて うれしいぃ T^T 皆様、本当にありがとうございます!!がんばります!突然ですが・・・最近、わんこを目にする機会が多いせいか無性にわんこがほしい!でも、ちゃんと飼ってあげられないので見てるだけで我慢。我慢。トイプードルやらチワワやら ダックス・・・コーギーかわいいなぁ・・・でも、でも、ブルテリアがいいなぁ^^先日、犬の訓練士の方の話を聞く機会がありちょっとビックリ情報が・・・小さい頃から、実家でビーグル達を飼っていたのでビーグルってなんて賢いのかしら♪って思って居たのに!!!!ビーグルのことをおバカさん扱いするんです!!どうやらワースト10に入っているとかいないとか・・・・うちのビーグルは賢かったの!!!って思いつつ聞いていましたトップ10には、シェパードを抑えてトイプーが入っているとか・・??まあ、自分ちのわんちゃんはどんなんでも可愛いのサ♪
2005年10月05日
コメント(7)
いやぁぁ・・日記書くの久しぶりです・・・見ない間に”本文”記入のところに ボタンがついてますももたろうの気持ちです。・・・・浦島太郎かぁ・・・。またまた、復活しますのでよろしくお願いしますです!
2005年10月04日
コメント(8)
朝、ハハより旅行に行くとのメールが入りいってらっしゃ~い♪の返事を返した。ふと、デジカメ買ってあげようと思いとりあえずハハに電話するがでない。ま、いっか。電気屋さんへGO!夕方だったので、反対車線はガラガラだげど、進行方向はちょっぴりノロノロ運転中反対車線を見ると路肩に教習者が止まっていました。なにげな~く見てると なんと!!教官が友達でした!!「えーーーーー! ○○だ!!」身振り手振りを加えながらなにやら真剣な顔。「へー へー へー」って。 なんかすごいじゃないの^^なんだかニヤニヤしてしまいました。むかしおちゃらけ系だった友達を数年ぶりに見かけて、その顔が真剣な顔だったりするとちょっとドキッっとしてしまいますね~ ミ^^ミで、電気屋さんに到着!ボタンが少ないからこれでいいかなーと聞いてみると在庫無し・・・じゃあコレは?お客さんから返品されたのならありますが・・・ん~~・・・ それって安くなるんですか??ダメらしい。 ことごとく断られ、次の電気屋さんへ 車に乗り込もうとするとハハから電話がかかってきた「なんだい?」「デジカメ買ってあげようかと思って」「あ。昨日かった」「なんだ、・・・・・・。(よかった~買えなくてー)」なんだか凄くいいやつを買ったようだ。でも、操作がわからないらしい^^;実家パソコンないのに・・・使わないようならムフフ。なーんて考えてたりして・・・^^にしても、今日は友達の真剣な顔を見れてニヤニヤでした^^
2005年07月06日
コメント(1)
今日は朝早くから雷ゴロゴロを伴った激しい雨が降り出しました。ほんっと久々のあめです。ちょっとジメジメだけど ちょっぴり涼しいかなぁ^^なーんてちょっと♪って気分だったのにぃやられましたドシャブリにT.T久々のびしょぬれでした。雨が降ったりやんだりだったにせよ傘を持たずに行動した私が馬鹿だった・・コインパーキングに車を取りに行く途中雲行きが怪しくなり「ワー降り出しそう」と思っていると案の定もう少しで車に到着ってところで ザーザーーー!!精算を後回しにして急いで車に乗り込んだものの時間がないので精算へすると、どんどん雨脚がひどくなり始めたので早く戻ろうと精算押しても エラー精算機の声も雨の音にかき消され何言っているのか聞き取れず「うそ!!」と思いつつも何回か繰り返すと やっとエラーが出なくなりホッとしてお金を入れたら コツン????今度は、料金入れるところに何やらつっかい棒らしきものが???「はぁ??”お金を入れてください”って言わなかったかいキミー」と機会に話しかけても返事するわけも無く取り消し精算を繰り返し雨も弱くなりだしたころ、やっと精算完了!こんなの初めて^^;車に戻る頃には、もう殆どふってない状態びしょぬれだよ・・・・・・ ちょっと今日の自分の行いを振り返ってみる・・・・・^^;
2005年07月05日
コメント(4)
ムフフ (^~^)育ってきましたハバロネちゃん♪手の親指くらいの3つ足の親指くらいの1つおおきくなぁれ~^^
2005年07月04日
コメント(0)
丁度、宝くじ売り場の横を通り過ぎたとき「エーうそ!100万!!いやーどうしよう!!!」の声を聞きましたん?と思ってみてみるとどうやら宝くじが当たってたみたいおばちゃんが隣のおじいちゃんにすがり付いてよろこんでいました^^当たるもんなんですねぇ~~心の中で「おめでとー」と言っておきました^^なんだか、自分も当たった気分をあじわえて♪♪♪でした。丁度良い場面に出くわして暑さも吹っ飛びです♪
2005年06月29日
コメント(3)
父親の誕生日だったので実家に帰ってきました。丁度兄弟も帰ってきてました・・・おいっこめいっこに遊ばれてきました。つかれました・・・・T^Tとってもとっても・・ほんと、毎日一緒のお母さんは凄いなぁお正月になると実家が凄いことになります。少子化と叫ばれる昨今なのに、ウソダローって言うほどワラワラとお子ちゃま達がはいだしてきます。ま、かわいいし楽しいんですよ^^・・・グッタリなるけど^^;
2005年06月26日
コメント(2)
ミハエルシューマッハがドライバーズポイント3位に浮上してきました。強い人は運も強いんだなぁ~と・・・フェラーリ勢が上位にいないとつまらないから良いのだけど不思議なGPでした。3位についたモンテイロもついてるよなぁこのGP、この人の喜ぶ姿に救われた気がします。
2005年06月19日
コメント(0)
楽しみにしていた F-1アメリカGP6台しか走っていません。なんなんだろうFIA。お客さんとかファンの事は目に入ってないんだろうなぁ・・
2005年06月19日
コメント(0)
みどり達の成長が・・・凄いことになってます。『初!ヨセウエ』 ヨセウエの方は葉っぱが生い茂って緑てんこもり。になってていっぽうベビーサラダ達はというと・・・・何だかかわいそうな事にどうしよう^^;写真両方ともアップしずらいなぁ・・・
2005年06月16日
コメント(4)
先日、友達の出産祝いを選びにプラプラしてたら愛嬌のあるヒヨコをみつけました♪棚の上にチョコンと座らされていました。周りに置いてあるものとはちょっと違っていました「??なんでこんなとこにこの子が?」仲間がいるのかと店内を探しましたがどうやらこの子一人だけのようでした。いったん他の場所に行きで選んでいたんですがどうも気になって連れてかえることにしました。見てるとなんだかなごみます^^今は、テレビの横に居るのでビデオ真剣に見てるときにちょっと視界に入ってきます。 怖い場面でも怖さ半減です^^; かわいいやつです♪紹介します「ぴよちゃん」です^^
2005年06月12日
コメント(6)
しょっくぅぅぅぅ~ (T^T)長々と書いた日記が消えてしまったぁ~~”登録する”を押す予定だったのに”日記/記事に書き込む”を押してしまったみたい・・・←戻る 押したけど無いよ~う T.T
2005年06月10日
コメント(4)
・スイートバジル・レモングラス・カレンソウ・モスキートブロッカーなる植物には、蚊が嫌う成分をもっているから蚊よけになる!って事でした。 で・・・この前ちょうど寄植えしたものに・スイートバジル・レモングラスが入っていました。自分を褒めました。今日水をやろうとベランダに行くと『蚊よけ』とされる緑ちゃん達の上に・・・・・・・虫が渦巻いてました。 エェェェェェェ~~~~~?!です (T^T)まぁ・・蚊じゃないしねぇT.T
2005年06月07日
コメント(5)
![]()
夜中に耳元で プ~~~~ンって音!たまりませんねぇ^^;しばらくは布団に潜って耐えてたんですが熱くなって布団をはぐとまたまた プ~~~~ン ( ̄ロ ̄#)!!たまらず電気をつけて探すけどどこにいるのやら・・・?!そういえば、・・小さい頃夏休みの自由研究で「蚊の一生」と題して提出した記憶があります^^;今思えば結構グロイですねぇ・・ぼうふらをビーカーに入れ絵を描いたり。成長するごとにテープではり付けてた気が・・最後は蚊になったところを捕まえて、テープでペタッ!提出された先生もたまらなかったでしょう^^; でも、”蚊”って血を吸う種類と吸わない蚊もいるんです。吸わない蚊は、血を吸う方のボウフラ時代の蚊を食べてくれるそうですたまに見かけるデッカイ蚊!! あの子です。血を吸う蚊でも、血を吸うのはメスだけでオスは吸わない。メスも卵生む為に血を吸ってて通常は花の蜜とか草の汁を吸うらしいです。草むらにいるのはその為なんですかねぇ??今だ草すってる蚊って見たことないですけど・・・でもって、メスはオスがダメらしく近づくと逃げる習性がある。今TOKIOがCMしているのがそんなの利用してるんですかね? (これ↑↑キャンプの時とか今からの時期ほしいなぁ^^)”蚊”の話を続けますが・・・あの痒くなるのって蚊の唾液が原因で、蚊が刺したのを気づかれないようにする為の痛み消し・血の固まるのを防ぐってえ役目があるらしいです。蚊も考えてますねぇすごいですよねぇ・・で、人はそれにアレルギー反応起こしてカユくなるってわけです。なんか植物で、蚊が嫌いな成分が入ってるのが有るみたいでさがしてみました色々ありますねぇ~・モスキートブロッカー・スイートバジル・カレンソウ(ローズゼラニウム)・レモングラスなんてのが”蚊”から嫌われてるみたい。で、この名前を見て ( ̄ー ̄)フフ 私ったらすごい!!スイートバジル・レモングラスってこの前植えた緑達じゃない♪♪♪ 偉い! 『初!ヨセウエ』 って誰もほめてくれないので自分で褒めてあげました^^(このモスキートブロッカーっていうのどうなんだろう? 興味があります。)→→とはいえ、手っ取り早くはフマキラーなんだけと・・あれ臭いし^^;ベープの液体のやつ何処に置いたのやら??でも何だかあれって狭い部屋を閉め切って付けたままにしておくとなんだか・・蚊じゃなくて自分もコロッといっちゃいそう・・・な~んて思ったりして^^;蚊よけ で調べてたら何だかよさそうなのを見つけました。”ムシムシこんこん虫こんこん”かぁ~これだと妊婦さんにも赤ちゃんにも平気みたい↓→→ (これは→、なんか 愛嬌があって かわいかったので・・)
2005年06月05日
コメント(6)

いや~~^^;アハハ、日記かいてませんねぇ・・あっという間に数日たちますねぇ・・で、『緑たち』こんなに感じになりました。5月28日5月31日6月3日関係ないんですが・・昨日、凄く・スゴク・すご~く 頭が痛かった (T.T)右側の目の奥から右耳奥が痛いんです・・鈍痛頭を叩き割りたい衝動感じでした今回のはヒドかった・・吐きまくりました (T.T)たま~にそういう感じになるんですがなんとなく「やばいな」というのが判って早めに目を使わないように、物を見ないようにするんですが「タイガー&ドラゴン」をやってたのでついつい・・・・たぶん、目からくるんでしょうねぇ・・薬飲んでも効かないんですよねぇで、徐々にひどくなりクマのようにウロウロし・・・トイレにうずくまり・・部屋を真っ暗にしベッドの墨にうずくまり・・・いやぁ~~頭痛いし吐き気するし大変だったぁぁ~~^^;ホントびっくり!!
2005年06月04日
コメント(3)

あー、パスタたべたいバジリコ系のがたべた~い。 +使える観葉植物ほしいなぁという事で寄植えと種まきをしました♪パスタに使える緑を探しに園芸店へハーブを見てどんな感じにしよう・・鉢を見み行きどの位のにしよう・・土・・・クルクルクルクル行ったり来たり。「なんかあやしまれそう」と思いながらもどんな感じにしよう?!とまたもクルクルあ~決まんない^^;とりあえず鉢を選んで、植えたいハーブをカゴに入れることにして一つ入れたらあれもこれもと・・・えらいことに^^; ←←(拡大できます) ・レモンバーム ・チャイブ ・シルバータイム ・レモングラス ・ローズマリー ・スイートバジル ・パセリ ・しそ(×2) ・ハバロネ 全部で9種類(合計10個)植えましたで、こんな感じになりました♪ ↑↑ ベービーサラダ(ミックス)の種まき≪1日目:5月28日≫植えかたは、 ボラ(大)・ボラ(小)・肥料を適当に入れときました。きっとこんなもんで大丈夫でしょう・・^^;ベビーサラダ(ミックス)の種も蒔きました10cm位になったら収穫みたいなので芽がいつ出てくるか楽しみです♪ 芽でるかな~なんといってもハバロネ がたのしみ♪・・・はたしてちゃんと育ってくれるのかな?がんばれ緑たち!!
2005年05月28日
コメント(6)
先日の『山椒』の弁解^^;先日の写真の『山椒』は食用です^^たけのこの煮付けの上に葉をひらり おそばうなぎなどなどに使うものです・・ 山椒のいいにおいがしますよ。・・・・・けして ワ○ガの香りがいい香り~♪ってわけではありません。ホントです^^;
2005年05月28日
コメント(0)
「山椒」の鉢植えがあります♪♪背丈は20センチくらいかな?山椒の葉っぱをちぎって 手に空気を含み”パンッ” (←うわぁ表現下手^^;ってするととても良い香りがするのです♪なのでちっこい山椒の鉢植えを観葉植物代わりにもなるし^^って部屋に持ち帰りましたところが・・・なにやら変なにおい??へ?何の匂い? ○キガっぽーいゲッ!ウソッ! 私?! ( ̄□ ̄;)!!必死で匂いの元を探すと・・・足元に かわいい・かわいい山椒ちゃんが・・・キミかね・・・キミの臭いかね?良い匂いのする山椒も ちょっとだけ、かする程度だと 別な匂いにを楽しませてくれます^^;けって悪かったねぇ。と言って高いところに置いてあげました。かわいい奴です^^
2005年05月26日
コメント(4)
本よんでました。『安部清明 筆者:谷恒生』です。何か読みたいな~と思い本屋へGO!夢枕獏さんの『陰陽師』新書でてないかなぁ~と探したけど出てないもよう特に見たい物も見つからず帰途へ帰る途中"BOOK○○○"なる文字が。いままでは、なんとなく匂いとか雰囲気であまり心地よくなく近寄りがたかったけど・・「まとめて読めます!」 みたいなうたい文句に引かれいざ"BOOK○○○"へなんかないかなぁ~『安部清明 筆者:谷恒生』発見なんだろうこれ?!夢枕獏さんの書く陰陽師は知ってるけどなぁどんな感じの本だろう??全部で10冊おいてありました。う~ん。・・・え!!一冊100円!!買いました。これがなかなか面白い。10冊もあるとこれ読んでも次があるぅ♪♪って感じでたのしくなります^^"BOOK○○○"なかなか良いところです。
2005年05月24日
コメント(4)

日記をサボってた土曜日に『風の谷のナウシカ』をみました。本当は『今あいにゆきます』を見たかったんだけどいつ行ってもレンタル中だからなぁ・・・と思って、部屋のお掃除開始。押入れをガサゴソやってると『風の谷のナウシカ』の本1~7を発見!!「あ!ナウシカのビデオみよ♪♪」 ←掃除の途中^^;映画をみて、やっぱり何回見てもいいわぁ「よし、次は本だ!」・・・・・掃除終わらず。 風の谷のナウシカDVD風の谷のナウシカ7巻セット宮崎駿監督の作品の中で一番好きですあ、『未来少年コナン』も好きです♪ しかし、映画もいいけど本も良い!本では映画にはなっていない話のつづき?が描かれていて絶対、絶対お勧めです!この本の方は、私が探しきれていなかったのか?探していなかったのか?は判りませんが、なかなか完結まで行かず随分長い時をへてやっと購入できました。本屋さんをぷらぷらぷ~らとしていてレジへ行く途中で発見!!即全巻購入 (大人買ってやつです♪ フフ( ̄ー ̄)
2005年05月23日
コメント(2)
やばいやばい!三日坊主ならぬ 二日坊主・・・^^;立ち上げて初日二日と楽しくて殆ど寝ずに仕事へ・・・この休みは、たくさん変化つけてくぞ!!って思ってたんだけど・・・爆睡!読書・爆睡・ドライブ・爆睡。日記もかいてないや アハハ^^;何人か書き込みして頂いたのでキャーー!!うれしい!!と遊びに行き 凄い凄いと感動しているうちにもうこんな時間。『今を生きる』だ!『今を生きる』だ!と自分を奮い立たせよーし 手を加えるぞっつ!!
2005年05月22日
コメント(2)

アフィリエイトやったるで~と張り切って2日目・・・・少しだけましに・・・^^;で、探しました『ドラキュラ』ゲーリーオールドマン主演の映画です。上手いんですよねぇゲーリーオールドマン!!これがなかなかヒットしてくれません(T_T)検索方法がなってないのでしょうねぇ・・・。勉強します~検索開始。 え?ドラキュラの血??なにかしら、なにかしら?ドラキュラが血を吸うのなら分かるけどドラキュラから血を頂いたのかしら? ドキドキいけない!『ドラキュラ』を探さなきゃ!ドラキュラの葡萄ソーダ?ドラキュラの隠し鉢1??いち? ・・番号ふってある?だ、だめです・・・ 誘惑にまけました。横道にそれます!!→→→ ≪ドラキュラの隠し鉢1≫「ドラキュラ伯爵が何を隠したか?さぁ?それは買ったあなただけがわかるはず^^」って書いてありました。もう気になって、気になって!!2も3もあるんですよ!これが・・・ドラキュラの隠し鉢1 は → 径20cm 高さ20cm 重量2kgドラキュラの隠し鉢2 は → 径30cm 高さ30cm 重量8kgドラキュラの隠し鉢3 は → 径40cm 高さ40cm 重量14kg なのだそうです。気になる、なんだろうぅぅぅちなみに『ドラキュラの隠し鉢3』売切れでした買った人は何隠したいのぉぉ?!(だれか教えてください)≪ドラキュラの血≫・・・なんだ。ドラキュラの血のわけないよねぇ 不老不死 なわけないよなぁ^^;
2005年05月20日
コメント(2)

フリー走行始まりました。やっぱり出てないですね・・・佐藤琢磨「楽しみは来週にとっておかないとね♪」私の夢が正夢なら予選?決勝?でP1かな (^o^)/5月29日のヨーロッパグランプリでは走りが見れる!!楽しみ~♪*************************************************************BARホンダのF1ドライバー 佐藤琢磨 大好きです!!*************************************************************きっかけは、2002年日本人がF1パイロットとしてまたまた参戦!!というテレビからの声・・・・ふ~ん。F1かぁ。そういえばアイルトンセナの事故以来F1あんまり見なくなったなぁ。見ていても特に凄い!と思うところもないし、予選と同じ順番で並んでゴールするだけだしな~。それに夜中だし。でもねぇ。まあ、てみるかぁということでF1観戦再開。<2002年オーストラリアGP>衝撃的な光景でした・・・。「え!!事故!!巻き込まれた!!」車はグシャグシャ。救出はされないしヘリで緊急搬出されていくし・・ええええぇぇあのドライバー大丈夫なのぉ??この時はまだ佐藤琢磨の名前ははっきり覚えていませんでした^^;<2002年モナコGP>事故の直後のGPに無事出走!しかし、またまた衝撃的な光景・・・・すごい!順位あげてきてる!!・・・・ええええええぇ白煙!どうしたの?!トンネルでたら回ってるぅぅ?!やってくれます佐藤琢磨!これでもう釘づけです。F1は見てるだけで詳しいことはあまり知らないけれど、”佐藤琢磨”次なにやってくれるんだろう♪とウキウキさせてくれます^^ホント見てて楽しいドライバーです♪♪↓↓2002年の衝撃的映像の裏側を本人が綴っています↓↓佐藤琢磨2002 F1ダイアリー Go for it!2 ( 著者: 佐藤琢磨 | 出版社: 二玄社 )
2005年05月19日
コメント(2)
ふむふむ、商品を選んで紹介してそれを見てくれた人が商品購入してくれたりしたら”楽天スーパーポイント”がたまるのか♪アフィリエイトっておもしろそう!!という事で 初アフィリエイトに挑戦!!することにしました。ん・・・さて、なにからやるのかな (・ ・?)(いけない、、固まってしまった)まずは『楽天アフィリエイトのはじめかた』『アフィリエイト講座』に目を通して。ああ!テーマを決めればいいのね!とテーマを決定。次は、先輩方のHPを拝見。すごい!!私もこんなのも・あんなのも・そんなのも色々やってみたい!それでもって自分のプロバイダのHPとリンク張って・・・と妄想を膨らましすぎたらしく色々考えるうちに・・・・う゛ーーー収集つかない!!何やりたかったんだっけ私 ('△`)「テレビ見よ♪」数時間後再チャレンジ!しかし今度は、HPの名前・HPの紹介文・あなたの自己紹介文が私のゆくて阻んできました。再度、あんな名前こんな名前あんな紹介こんな紹介~と考えてる間に数時間・・・うそ (;^_^A 結局、「後で変更できるしヨシとしよう♪」次次楽天広場への登録完了!さあ!HPにお気に入りの映画の紹介じゃんじゃんのっけるぞぉぉ。ん?あれ?お気に入りの映画のビデオ・DVDがみつからない・・・・・ ( ̄□ ̄;)!!あ、ひとつヒットした。。。 あ、もうこんな時間。。。
2005年05月19日
コメント(0)
全44件 (44件中 1-44件目)
1

![]()
![]()