全2件 (2件中 1-2件目)
1

以前勤めていた会社の先輩Dさん(女性)と夫と私と3人で「キッチンBORDER」で待ち合わせ夫婦で大好きなお店函館市内でも数少ないブラウマイスターが飲めるお店ですまずは料理の数々をご覧下さい↓ ↓ ↓ 3人でやっぱりこれは食べすぎでもキレイに「完食」しましたよいつも「あれもこれも…」と、ついつい頼み過ぎてしまいます、美味しくてこの日も、大いに食べて・飲んで・笑って、話したい事が沢山あったのに、あっと言う間に時間が経っちゃいました相変わらずパワフルで元気な先輩に会えて、パワーを頂いた夜でした■キッチン・ボーダー
2006.10.08

今回の旅行で、夫婦で楽しみにしていたレストラン 最後に訪れたのは、去年の夏。約1年ぶりのランチになります「田舎の別荘」を意味するお店の前身は、外国人のゲストハウス。友人の家に招かれたような暖かい雰囲気が気に入っています。お天気の良かったこの日、お庭にラブラドールのワンちゃんがワンちゃんに会うのも、1年ぶり オーナー・シェフの村井貞夫さんは、日比谷松本楼、渋谷シェ・ジャニー(現在は岩手県にて営業)を経て、その後フランスで5年間修行。季節の新鮮素材を使った料理を、リーズナブルな料金で提供してくれています。この日、主人は ミニ・コース(魚)のランチ旬な野菜たっぷりの新鮮なサラダに、お魚はフグやカワハギ(?)にホタテなど 私は、お肉のワンプレートランチ豚肉のローストにラタトゥイユのソース、そしてサラダサラダの「かぼちゃ」が美味しかったなぁ~(この時期の北海道のかぼちゃは絶品です) お料理に加えて、パンがとても美味しかった!お店独自のレシピで、パン屋さんに焼いてもらっているそう 主人に「パン、食べ過ぎだぞ」って言われてしまいました● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●ホームメイドのケーキも大変美味!このお店を知るきっかけも、お土産に頂いたケーキでしたランチでお腹いっぱいになったので、テイクアウトしてホテルでいただきました ・主人は「グレープフルーツのタルト」・私は「ココアのシフォンケーキ」を※写真が上手く撮れていませんが、本当に美味しいです● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●次にお店行けるのは、また来年かな…。■ラ・メゾン・ド・カンパーニュ
2006.10.03
全2件 (2件中 1-2件目)
1


