音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2009年12月23日
XML
テーマ: 洋楽(3310)




 四半世紀、つまりは25年前のクリスマスを彩った最大のヒット曲、それがこの「ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス?(Do They Know Christmas?)」(和訳すると、"彼らは今がクリスマスだということを知っているのだろうか")である。演奏しているのは、バンド・エイド(Band Aid)というグループだ。別に絆創膏の名前ではない(それにひっかけて付けた名前であるとは思うが)。音楽の"バンド"と援助を意味する"エイド"を引っ掛けた名称で、単純と言えば単純すぎる名前である。ボブ・ゲルドフの呼びかけに賛同した英国ミュージシャンたちの集まりがこのバンド・エイドで、いわゆるチャリティを目的とした曲が「ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス?」である。

 事の始まりは、1984年11月、ボブ・ゲルドフ(アイルランド出身のミュージシャンでブームタウン・ラッツのヴォーカリスト)がBBCでエチオピアの飢饉を伝えるニュースを見て何かアクションを起こそうとしたことであった。イギリス・アイルランドのロックおよびポップス界の有名ミュージシャンが短期間のうちに集い、同月末には発売にこぎつけた。驚くべき短期間の話だから、段取りもどたばただったようで、集まった際には歌うパートもちゃんと決まっていなかったり、ボノ(U2のリード・ヴォーカリスト)が歌うことになったパートを歌いたくないとゲルドフともめたとかいうようなエピソードがある。ちなみにその部分の歌詞は「(苦しんでいるのが)自分たちではなく彼であったことを神に感謝しよう」という歌詞だったので、ボノの言い分は妥当だったと思う。

 さて、バンド・エイドのメンバーの一端を紹介すると、ボブ・ゲルドフ(発起人)、ミッジ・ユーロ(ウルトラヴォックスのフロントマンで、この曲の共作者)、フィル・コリンズ(ジェネシス)、ポール・ヤング、スティング(ポリス)、ポール・ウェラー(スタイル・カウンシル)、ポール・マッカートニー、ボーイ・ジョージ(カルチャークラブ)、ジョージ・マイケル(ワム!)、ボノ(U2)、デヴィッド・ボウイ、ジョン・テイラー他(デュラン・デュラン) 、カレン、サラ、シボーン(以上 バナナラマ)等々…。

 本当に豪華な顔ぶれなわけだが、今回これを書くために12インチ盤シングル(レコード)を引っ張り出してきて、裏ジャケの写真を見ていたら、とにかくみんな若い!(四半世紀経っているのだから当り前だが…)。青年といった方がいいようなボノ(当時20代半ば)、頭頂部の髪がまだまだあったフィル・コリンズ(当時30代前半)、スティング(当時30代前半)も若いし、ジョージ・マイケル(当時21歳)にいたっては少年みたいだ。

 ちなみに、この曲は後にリメイクされ、プロジェクトとして継続されている。1989年のバンド・エイドII、2004年のバンド・エイド20(20年目の意)がそれである。けれども、後者を聴いたときの感想になるが、"何だかなあ…"という感じの歌・演奏だった。正直、曲や詞自体はむしろ即席だったのだから、やはりやるべきタイミングで豪華アーティストが見事、奇跡的に集結したから素晴らしかったのだろう。なお、このバンド・エイドに集結したのはほんの一部を除き英国出身ミュージシャンたちであったが、翌年には米国でUSA for Africaによる「ウィー・アー・ザ・ワールド」が企画される。その先鞭をつけたという意味でも、この曲の影響は大きかったと言えるだろう。


[収録アルバム]

Band Aid / Do They Know It's Christmas (Standard Mixに加え、トレバー・ホーンのミックスによるオリジナル・ヴァージョンも収録。さらにレコード時代の12インチ盤には"Feed The World"と題された参加アーティスト20名からのメッセージも収録。)

Standard Mix(通常のシングル曲用の短いヴァージョン)は、クリスマス曲の各種コンピ盤にも収録。





クリスマスに聴きたい名曲~その1~
クリスマスに聴きたい名曲~その2~
クリスマスに聴きたい名曲~その4~




にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ 人気ブログランキングへ banner09<br />








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年12月23日 19時33分36秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: