音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2012年07月13日
XML
テーマ: 洋楽(3310)




 前回( 前編 )に続き、今回は収録曲を順に見ていきたい。1.「ラヴ・アンド・マーシー」はブライアン・ウィルソンの真骨頂とも言える優しさと美しさに溢れたメロディが象徴的な曲で、本盤の聴きどころのひとつ。2.「ウォーキン・ザ・ライン」はコーラスワークが在りし日のビーチ・ボーイズを彷彿とさせる。3.「メルト・アウェイ」も何とも美しい旋律の曲だが、内向的な雰囲気を同時に持ち合わせているところが、ブライアンの本領でもあるというのを再認識させられる。4.は多彩な曲作りとアレンジの一端をあらためて垣間見ることができる1曲。時に 『ペット・サウンズ』 は難解と言われることもあるが、案外聴きやすい(つまりは難しい音楽をやっているのではなく、これはポップスですよ~的な雰囲気)部分もある。この曲もそれと同様な部分があり、精緻で難解なことを織り込んでいても、それをさらりとポップな曲として聴かせようといううまさがある。

 2分足らずの短編曲5.「リトル・チルドレン」は、ビーチ・ボーイズ的というか、いかにも60年代ポップス的な明るい曲に仕上がっている。6.「ワン・フォー・ザ・ボーイズ」もやはり2分に満たない短い曲だが、アカペラのハーモニーだけという風変わりな曲。この曲は、独立した曲というよりはアルバム内のインタールード、あるいは次の曲のイントロとしてきれいに決まっているとの印象を受ける。実際、通して聴いていると、このアカペラ曲から次の7.への流れが何とも美しい。その後に続く7. 「ゼアズ・ソー・メニー」は、本盤の聴きどころのひとつとなる荘厳かつ美しい旋律で、ぜひ6.からの流れで聴きたい。8.「ナイト・タイム」はミディアム・テンポの、ブライアンの得意な感じの曲。こういうポップな部分がないと、アルバムとしては退屈するだろうという、効果的なタイミングで配置されている。

 9.「レット・イット・シャイン」は、プロデューサーとしてジェフ・リンが参加した曲で、確かに、落ち着いて耳を傾ければ、いかにもE.L.O.的というか、 ジェフ・リン 的なポップ・センスに溢れている。案外、この曲あたりが本盤の新境地の一つであるようにも思われる。続く10.「夢で逢いましょう」は、あらためて本盤の聴きどころとなる、いかにもブライアン・ウィルソン風のポップ・センスが光るナンバー。そして、アルバムを締めくくる11.「リオ・グランデ」は、8分超の大作。演奏時間の長さにもかかわらず起伏に富んだ構成で、聴いている側としてはまったく退屈しない。さながらポップ・シンフォニー曲といった雄大な音の作りが印象的な曲である。

 この作品で本格復帰した後のブライアンは数年おきに作品を発表し、90年代~21世紀へとその実績を積み重ねていくこととなる(最近も新作リリースがあった)。そうして復帰後のキャリアを積み重ねていく中、彼はやがて残っていた大仕事にも取り掛かることとなる。かつて未完に終わった『スマイル』の制作である。とはいえ、それが出来上がるには、本盤のリリース時から数えても、まださらに16年を要することになるであった(『スマイル』の発売は2004年)。こんな言い方をするのは縁起でもないとファンから怒られそうだが、復帰後の活躍が順調に進んだからこそ、このアルバムが“単なる1枚のアルバム”にすら見えてしまうのであって、もし仮にブライアンの活動が再び暗礁にでも乗り上げていようものなら、このセルフ・タイトル作だけでも十分な名作と呼ばれたに違いない。そのくらい、本復帰作は、ブライアンらしさがよく表現された、彼独自のトーンに彩られた見事な仕上がりのアルバムだと思う。




[収録曲]


2. Walkin' The Line
3. Melt Away
4. Baby Let Your Hair Grow Long
5. Little Children
6. One For The Boys
7. There's So Many
8. Night Time
9. Let It Shine
10. Meet Me In My Dreams Tonight
11. Rio Grande

1988年リリース。




Brian Wilson / Brian Wilson(前編)

The Beach Boys / Pet Sounds







Brian Wilson ブライアンウィルソン (ビーチボーイズ) / Brian Wilson 輸入盤 【CD】







  下記ランキングに参加しています。
  お時間のある方、応援くださる方は、“ぽちっと”よろしくお願いいたします!
        ↓           ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ 人気ブログランキングへ












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年07月13日 02時57分27秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: