音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2013年03月10日
XML
カテゴリ: 動画紹介
スプリングスティーン曲の名カバー(その6)


 グレッグ・キーン(Greg Kihn)は、ボルチモア出身ながら20代前半にカリフォルニアへ移住。70年代後半からコンスタントにアルバムを出し始め、80年代にいくつかのヒットを出したアーティストで、主にグレッグ・キーン・バンド(The Greg Kihn Band)の名義で活動を展開してきています。

 そんな彼のセカンド作に収録された(その後もスプリングスティーンのカバー曲のコンピ盤にもいくつか収録されることになる)のが「おまえのために(For You)」という曲です。西海岸だからということに限らないのかもしれませんが、往年の ザ・バーズ(The Byrds) を思わせるような、どこか爽快なカバー・ヴァージョンです。グレッグ・キーンは爆発的なヒットを放ったアーティストというわけですが、どこか安心して聴けるアメリカン・ロックを提供してくれるアーティストではないかと感じています。ちなみに、いきなり志村けんのバカ殿(!?)と思える画像が出てきますが、何を隠そう、収録アルバムのジャケがこれだったりします(笑)。





 この曲のオリジナルですが、先日取り上げたマンフレッド・マンの 「光で目もくらみ」 と同じく、スプリングスティーンのデビュー盤『アズベリー・パークからの挨拶』(1973年)に含まれていた曲です。ボスの同処女作は“第2のディラン”的売り込みを図るレコード会社との関係から本人のやりたいようにやれなかったと言われたりしますが、楽曲単位の素材はすごくよかったとういわけなのでしょう。

 ついでですので、スプリングスティーンの後年のバンドでのライヴ演奏の同曲もお聴きください。オリジナルも悪くないのですが、スプリングスティーン自身による演奏としては、個人的には、このライヴ・ヴァージョン(80年代後半の4曲入りミニアルバムに収録)がいちばん気に入っています。ついでですので下のビデオもぜひご覧ください。










Greg Kihn / Greg Kihn Again (1977年)
Various / Cover Me (コンピ盤、1989年)←グレッグ・キーンのヴァージョン。他の類似のスプリングスティーン・カバー集にも含まれていることがあります。
Bruce Springsteen / Live Collection (1988年)←スプリングスティーンによる78年のライヴ・ヴァージョン収録。


[関連記事リンク]

スプリングスティーン曲の名カバー(その1:ジョン・ウエズリー・ハーディング)

スプリングスティーン曲の名カバー(その2:フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド)

スプリングスティーン曲の名カバー(その3:ニルス・ロフグレン)

スプリングスティーン曲の名カバー(その4:マンフレッド・マン)

スプリングスティーン曲の名カバー(その5:ナタリー・コール)

スプリングスティーン曲の名カバー(その7:エルヴィス・コステロ)

スプリングスティーン曲の名カバー(その8:ジョン・メレンキャンプ)

スプリングスティーン曲の名カバー(その9:デイヴ・エドモンズ)

スプリングスティーン曲の名カバー(その10:ザ・バンド)








 ↓グレッグ・キーン・バンドのベスト盤です。


【送料無料】【輸入盤】 Best Of Beserkley 75-84 (Rmt) [ Greg Kihn ]



 ↓B・スプリングスティーンのライヴ・ヴァージョン収録のミニアルバム。


【送料無料】LIVE COLLECTION 1 [ ブルース・スプリングスティーン ]







  お時間の許す方は、“ぽちっと”クリックで応援をよろしくお願いします!
        ↓           ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年03月25日 07時55分41秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: