音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2013年03月29日
XML
カテゴリ: 動画紹介




 ここのところ、動画つきで曲をご紹介するシリーズがいくつか続いていますが、このパターンをレギュラーの更新の中に挟みつつ、しばらく続けていこうかと思います。それで思い立ったのが“気まぐれ80s”とういタイトル。文字通り、80年代の印象に残る曲たちを、不定期更新のシリーズ(途中に通常更新を挟むこともあります)としてピックアップしていきたいと考えています。よろしくお付き合いくだされば幸いです。

 さて、記念すべき(?)第1回目は、ブライアン・アダムス(Bryan Adams)から始めようと思います。1959年カナダ出身のロック・アーティストで、最初はソングライターとしてA&Mと契約し、1980年には同レーベルから 『ギヴ・ミー・ユア・ラヴ(原題:Bryan Adams)』 でソロ・デビュー。その後は着実に人気を獲得し、1984年の 『レックレス』 で世界的な大ヒットを実現しました。

 その『レックレス』は、過去記事にも書いたように、ストレートアヘッドなロック・チューンを中心にバラードなども程よくちりばめられています。その中でも、真っ直ぐなロックでなおかつセンチメンタルな青春の思い出を感じさせるのが、今回の「想い出のサマー(Summer of ’69)」という曲です。





 シングルとしては、1985年6月に、『レックレス』からの4thシングルとして発売され、先のシングル「ヘヴン」(全米1位)には及ばないものの、全米5位のヒットとなりました。後に作者のブライアン・アダムス自身は“69”年という数字について卑猥な意味も意識していたとほのめかしていますが、真相はいかに? まあ、そうだとしても、若い頃の青春ソングといった感じなので、私は好きなんですけれども。




[収録アルバム]








【Joshin webはネット通販1位(アフターサービスランキング)/日経ビジネス誌2012】【after20130308】レックレス/ブライアン・アダムス[SHM-CD]【返品種別A】




【Aポイント+メール便送料無料】ブライアン・アダムス Bryan Adams / Best Of Me (Eco) (輸入盤CD)【YDKG-u】







  下記のランキングサイトに参加しています。
  お時間の許す方は、ひとつでも“ぽちっと”応援いただけると嬉しいです!
        ↓           ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年04月12日 05時56分06秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: