音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2016年03月07日
XML
テーマ: musica latina(82)
100万アクセス記念 いま聴きたい名曲~拡大版(ラテン編:その9)


 アルマンド・マンサネロ(Armando Manzanero)は、1935年、メキシコはユカタン州出身のシンガーソングライターで、著名な作曲家。一方のタニア・リベルター(Tania Libertad)は、過去記事( (1) (2) (3) )で何度か取り上げているように、ペルー出身でメキシコを拠点とする女性シンガー。この二人はことあるごとにコラボをしていますが、今回は、「ドルミール・コンティーゴ(Dormir Contigo)」という曲を取り上げたいと思います。

 数年前にリリースされた『マンサネロ・ア・トレス・ピスタス(Manzanero a 3 pistas)』というアルバムの中で、タニア・リベルターはこの曲を取り上げています。まずはライヴでの二人の共演映像をご覧ください。





 ちなみに、この曲は、メキシコを代表する男性ポップ・シンガー、ルイス・ミゲル(Luis Miguel)の歌唱でも知られます。そんなわけで、ルイス・ミゲルによるヴァージョンもどうぞ。










[収録アルバム]

Tania Libertad / Manzanero a 3 pistas(2013年)
Armando Manzanero / Duetos: Lo mejor de Armando Manzanero(2000年)←ソフィア・オロスコとのデュエット
Luis Miguel / Amarte es un placer(1999年)





↓この曲は含みませんが、アルマンド・マンサネロのベスト盤です↓

【メール便送料無料】Armando Manzanero / 20 Exitos Originales (輸入盤CD)

↓上記のルイス・ミゲルのアルバムです↓

Luis Miguel ルイスミゲル / Amarte Es Un Placer 輸入盤 【CD】






下記のブログランキングに参加しています。
応援くださる方は、バナーをクリックお願いします!
       ↓          ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年12月30日 05時02分49秒
コメントを書く
[ラテン(ロック&ポップス)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: