音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2016年04月09日
XML
カテゴリ: 動画紹介




 同じく80年代半ば過ぎの曲が続きます。ランディ・クロフォード(Randy Crawford)は、ジョージア州出身でR&B、ジャズの女性シンガー。そして、彼女の代表曲の一つと言えば、日本ではドラマ(『もう誰も愛さない』)の挿入曲としても知られる、「スウィート・ラヴ(Almaz)」です。





 この美声にして、美人でお高くとまっている才女的なイメージとは正反対のイメージというのが、筆者のランディ・クロフォード像です。愛嬌のある雰囲気が常に付きまとう、とでも言えばいいでしょうか。年月は過ぎ、1950年代生まれの彼女は、現在では既に60歳代になっていることになります。以下の映像は、正確にいつのかはわかりませんが、おそらくここ10年以内(6~7年前?)ぐらいのものと思われます。ジョー・サンプルとの共演で、どこかのジャズフェスらしき場で歌っていると思しき映像です。





 年齢を重ねても、美声は相変わらず健在で、この愛嬌のある笑顔や親しみやすい雰囲気を醸し出しているのは、彼女の性格や人柄がきっと反映されているんでしょうね。永遠に聴き継がれたて欲しい名曲の一つだと思います。


[収録アルバム]

Randy Crawford / Abstract Emotions(1986年)





【楽天ブックスならいつでも送料無料】スウィート・ラヴ~アブストラクト・エモーションズ~ [ ランディ・クロフォード ]






応援くださる方は、バナーをクリックお願いします!
       ↓          ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ ブログランキング・にほんブログ村へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年04月09日 19時35分40秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: