音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2017年02月20日
XML
カテゴリ: 動画紹介
CCRの短編芸術性(その2)


 CCR(クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァル、Creedence Clearwater Revival)の名曲シリーズ、第2回目です。

 日本語では「ローディ」で定着してしまっていますが、正しくは「ローダイ(Lodi)」と読みます。そして、そのローダイというのは、米国カリフォルニア州、サンフランシスコの東方百数十キロにある町の名前なのです。ジョン・フォガティ自身は訪れたことはなく、この町の名の響きがカッコよかったから曲になったのだとか。まあ、サンフランシスコ出身のバンド(南部っぽいサウンドですが、念のため、カリフォルニア出身のバンドです)ということを考えれば、地元に近い町の名前に着想を得たというのもなるほどといったところでしょうか。





 もう一つの動画ですが、今回はジョン・フォガティによるアコースティック・ヴァージョンをお聴きください。ギター1本になっても、アコースティックになっても、やっぱりこのロックンロール魂は一緒というのが何ともいいですね。





 CCRの3分名曲選、まだしばらく続けます。ぜひお付き合いください。



[収録アルバム]
Creedence Clearwater Revival / Green River(1969年)





ポイント5倍(2/17 10:00-2/20 9:59)【メール便送料無料】Creedence Clearwater Revival / Green River (w/Bonus Tracks) (輸入盤CD)(クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァル)




  次のブログのランキングサイトに参加しています。
  お時間の許す方は、“ぽちっと”クリックで応援をよろしくお願いします!
        ↓           ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年02月20日 06時09分29秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: