全14件 (14件中 1-14件目)
1

今日は学童の遠足でふなばしアンデルセン公園へ行く予定でしたがりんは 夕方から塾の春期講習があるため 欠席!(*p_q)エーンちょっと可哀相だったので 同じ塾のお友だちを誘い桜が咲く飛鳥山公園へ遊びに行きました。 (*'v'*)久しぶりの青空子どもたちが公園で遊んでいる間 ママたちは塾の話をしたり お互いの夫婦の「馴れ初め話」で盛り上がったり・・・。(;^_^A アセアセ肝心の桜は 電車から降りたときは見たけどいざ公園で腰を下ろすと 話に夢中になり ち~っとも見ませんでした!ヽ(_ _ 。)ハンセイまぁ、大体みんなこんなもんだよね~。o(^▽^)oブハハ応援ポチッと!-------------------------------------------------------------------------------------------------
2010.03.30

今週はもう4月になるというのに まるで真冬?未だにコートとブーツが手放せません!(;^_^A アセアセさて、なっちゃんのご指摘の通り ブログのタイトルとハンドルネーム(HN)を変更しました。なんだろねぇ 急に思い立ったとしか言いようがないのですが久しぶりにチョコチョコいじっております。まぁ ちょっと暇なわけです はい!(;^_^A アセアセブログを立ち上げた当初は せっせと英語育児をしていた頃で HNも英語を使っていました。今ではすっかり英語とは遠ざかって・・・。(..*)ゞポリポリHNの変更は もう随分前から考えていましたが 変更の仕方をすっかり忘れていたこととやっぱり長年親しんで呼んでもらっただけに 重い腰がなかなかあがりませんでした。(〃´_`)=3 フッ新しいHNは「あおい」。「姉御」はもちろん 今まで通り「blue」と呼んでくれても嬉しいです。rinはそのまま日本語読みの「りん」となりました♪(*'v'*)もりぞうは もりぞうのまま・・・。(≧m≦)プッ!記事の内容は全く変わりません!これからも 青い空の下で・・・by Blue House・・・を宜しくお願いします♪(´_ _)ペコリ応援ポチッと!-------------------------------------------------------------------------------------------------
2010.03.29
![]()
昨日は終了式、3年生も終わりです。去年の秋から新型インフルエンザで 学年閉鎖や学級閉鎖と大騒ぎでしたが幸いにもrinは風邪一つひかずにこの日を迎えることができました!(*'v'*)さて、今 我が家では もりぞう vs rin のちょっとした戦いが繰り広げられております。我が家にあるWiiのソフトは スポーツとミュージックの2つだけ。ひとしきり遊ぶと やっぱり飽きちゃうんですよね~。私なんて1日で飽きちゃったし!( ゚з゚);ブーそして今 rinはマリオを切望しているのです。私はアレもコレも買い与えているわけではないし 発売当初からずっと欲しがっているのも知っていたし最近は勉強も頑張ってるし 買ってあげてもいいかなと思っていたがゲーム小僧のもりぞうが「我慢することを覚えさせた方がいい!」と待ったをかけたわけよ。Σ(- -ノ)ノ エェ!? 自分は毎月オンラインゲームに数千円も払ってるくせにどの面下げてと言いたいところだが ぐっと飲み込みました。(;^_^A アセアセそこで、通知表が上がったら買ってもらえるようにパパと交渉してみたら?と提案。もりぞうも渋々了承してくれました。昨日 運命の結果は・・・案の定 浮かない顔をして差し出した通知表。ヽ(_ _ 。)ガックシその後も どうしたらパパに買ってもらえるか相談してくるrinにプレゼンテーションの仕方を色々アドバイスし 果敢にアタックしていましたが見事に玉砕!なかなか諦めないrinも去ることながら 普段は結構甘いのに頑なに拒み続けるもりぞうにもビックリ!さぁ、この戦いはいつ決着が付くのか 暫く静観してみます!(='m')クスッ応援ポチッと!-------------------------------------------------------------------------------------------------
2010.03.27

ホワイトディにもらったお菓子たちも 残すところ僅かとなってしまいました。(;^_^A アセアセ全部独り占めしてやる!と思ったのですがすごく美味しいクッキーがあり rinともりぞうにも食べさせてあげたくて 持って帰ってきました。西光亭のアーモンドクッキー!(*'v'*)チョコに生チョコ、キャラメルに生キャラメルがあるようにクッキーの生クッキーと言えばコレ!と勝手に決めちゃいました~!ヽ(*'0'*)ツ ワァオいやいや、それほどに美味しいということです。サクサクとした食感と しっとりした食感が 絶妙!食べ出したら止まらなくなります。( ̄¬ ̄*)ジュル箱のデザインも可愛いですよね~♪いくつもデザインがあり 自分で選べるようです。それも楽しいですね!ちょっとしたおもたせにお勧めの一品が一つ増えました♪(*'v'*)応援ポチッと!-------------------------------------------------------------------------------------------------
2010.03.25

久しぶりに塾の話題を・・・。先週で3学期分の授業は終わり 今週は希望者だけの特別講習(別料金)があり春休みには8日間の春期講習(別料金&塾生は必須)が待ち構えています。(;^_^A アセアセ必須だから春期講習は(しょうがなく)受けさせますが 特別講習は全く受けるつもりなし!でも、どうやらrinは受けた方がいいようで 塾に行く度に申し込み用紙を貰ってきます。即 捨ててますが・・・。( ゚з゚);ブーというのも、塾に通い始めた2月から今日まで 毎日 宿題でアップアップ!時々 本当に自分の涙で溺れてます。なので たまにはのんびりと遊んだりお菓子を作ったりする時間が必要!(^-’d)これはオリジナルの宿題表です。(*'v'*)3月の初めに 同じ塾に通うお友達のママと話す機会があり宿題の事を相談すると 表を作るといいよと アドバイスをいただきました。それまで我が家は 今日は算数、今日は理科・・・とその日にやる教科を決め 2~3時間も1つの教科をやり続けていました。量も多く 内容も理解出来ず rinはもちろん 見ているこちらも大変!早速 アドバイス通りに 4教科を毎日少しずつ 1週間で終わらせるように割り振るとrinも私たちも 今までよりは多少はラクに!でもね この表に宿題を割り振って書き込むのに 1時間くらい掛かるの!(*p_q)エーンその後、塾や他の習い事がある日は 宿題の量を減らすよう調整したりどうしてもその日に終わらなかった分は 翌日に持ち越したりこの表をみんなで共有し 進み具合を把握しています。最近 ようやく軌道に乗ってきたかな?(*'v'*)でも今は「四則の逆算」で大きな壁にぶち当たっています。四則って・・・?ヽ(_ _ 。)ムズカシイ応援ポチッと!-------------------------------------------------------------------------------------------------
2010.03.21

先日、暫く開かずの間だったベッドの下の引き出しの中を片付けました。(;^_^A アセアセ暫く開けてないのに いつの間にか埃や髪などが入り込んで しかもちょっと黴まで繁殖してる始末・・・。あっ、小さくて薄い色のクモまで歩いていました!(;ー_ーA アセアセそんな状態の良くない所に 今となっては聞かなくなったCDやカセットテープがたくさん!一旦全部出して 掃除機かけて雑巾で拭いて あ~スッキリ♪(*'v'*)CDはそのままそこに保管しましたがさすがにカセットテープは もう聞くデッキもないので全部処分することに!結構マメに ワープロで曲のタイトルを打ち込んで ラベルを作っていました。もう20年も昔の話です。(='m')クスッ中身の確認もせずに勢い良くポンポン捨てちゃいましたが大切なテープなんて・・・ないだろうなぁ きっと・・・。あったとしても もう覚えてないんだし まぁいっか~!o(^▽^)oブハハ追伸・・・まつげの装着 未だ実現できず!(*p_q)エーン応援ポチッと!-------------------------------------------------------------------------------------------------
2010.03.18

昨日は所用で仕事を休んでいたので 今朝 事務所のデスクを見てニンマリ♪お返しがたくさん!山になっていました♪ヾ(〃^∇^)ノ ワーイ中でも1番気になるのが 同じ課の男性たちからもらった西光亭のアーモンドクッキー!こんな気の利いたものを選ぶのは・・・?案の定 隣の席のF君(オリンピックに一緒にサボったヤツね)のセレクトと聞いて納得!彼は出版の仕事をしている奥さんの影響で 実にスイーツに詳しいのです。(*'v'*)部長からは女性1人1人にゴディバ・・・う~んリッチだわ♪次長からは こんな豪華なチョコレートの詰め合わせが!でもこれ、同じ課の女性3人で分けてね♪って事だそうで 仲良く分配いたしました~!あぁ、今日から暫くは幸せなおやつタイムが続くわ♪みなさん、どうもありがと~♪(´_ _)ペコリ!隣の課のおじさんに「お嬢さんと一緒に!」な~んて言われたけど誰が家に持って帰るものですか~!o(^▽^)oブハハ応援ポチッと!-------------------------------------------------------------------------------------------------
2010.03.15

先日、更なる女子力UPのために つけまつげを購入しました。( ゚з゚);ブーあれは2週間前の日曜の朝、通勤途中の空いている電車内での事・・・。隣に座った若い女性が そそくさと化粧をし始めました。私、電車内で化粧をする女性が大嫌いです!と言いながらも実際注意することなどできず 時々横目で睨みつけるのが精一杯。(;ー_ーA アセアセちなみに姑はよく注意して 逆切れされるそうです。(='m')クスッま、そんなことは置いといて・・・。その女性が おもむろにポーチの中からつけまつげと接着剤とピンセットを取り出し動いてる車内でアッという間に装着しちゃったからビックリ!Σ(- -ノ)ノ エェ!? 時を同じくして とある情報番組でつけまつげを紹介していました。10代20代は 今まさにブームの時代を生きているしちょっと上の50代60代は 若い頃に流行っていたそう。で、私たちアラフォー世代は 丁度つけまつげの谷間の世代なんだそうです。ヽ(_ _ 。)ガックシ1ヶ月~2ヶ月毎に1度施術しているまつげパーマも 時が経てばバラバラになる。エクステをしている知り合いに聞くと クレンジングには気を使うしこちらも1ヶ月経つとやはりバラバラになるという。(; ・・)ゞウーンで、そんなに簡単につけまつげが装着できるならと 思い切って買ってみたわけです。(^-’d)ネ!早速 購入した翌日 念のためにちょっと早起きをして化粧を始めました。そして・・・つけまつげと格闘すること約10分!あ、諦めました・・・。ヽ(_ _ 。)ガックシ左右角度がバラバラになったり 思い切り上向きだったり 自まつげとの間隔が開いたり・・・。どうしても自然な仕上がりに出来ずに断念!その後も 休みの日や早く起きられた日にチャレンジしてますが未だに日の目を見ることがありません。あぁ、私のつけまつげ計画は いつ成就するのだろうか・・・。(*p_q)エーン応援ポチッと!-------------------------------------------------------------------------------------------------
2010.03.13

今朝 マンションの前でrinと一緒に登校班のメンバーを待っているときエントランスの植え込みの中に四つ葉のクローバーを見つけました!なんだか朝から幸せな気分♪(*'v'*)rinも集まってきたお友達も みんなが揃うまで血眼になって探していましたが誰1人見つけることができず・・・。でも まだrinが保育園の頃 土手でもりぞうとrinが見つけた七つ葉のクローバー・・・。あれには負けます!(..*)ゞポリポリ春はもうすぐそこ♪応援ポチッと!-------------------------------------------------------------------------------------------------
2010.03.11

土曜の朝のことでした・・・。出勤前に朝の身支度をし ドライヤーで髪をセットしているとボン!!!と爆発して(軽く火の粉も飛んだ) ウンともスンともいわなくなってしまいました。( ̄ロ ̄|||)ガーン!とうとう壊れたか・・・。実は数日前にも 小さな火の粉が飛んだような・・・。(;ー_ーA アセアセよ~く見ると コードの付け根が断線!(ノД`)アチャー!まっ、MUJIで買ったやっすいドライヤーだし そろそろ性能の良いものが欲しかった。それに 私の髪は多いしクセ毛だし くるくるドライヤーがないと1日だって生きていけない!躊躇することなく買い替えることに決定!ヾ(〃^∇^)ノ ワーイ口コミ情報など 色々調べて コレ↓を買いました!パナソニック くるくるドライヤー ナノケア EH8522P-Wホワイト使用して3日。髪を触ると以前よりしっとりした ような気がします。毛先のまとまりも良くなった ような気がします。ちょっと高かったけど 買ってよかった一品です♪(*'v'*)応援ポチッと!-------------------------------------------------------------------------------------------------
2010.03.09

水曜日のことになりますが アネモネ先生と講師育成コースの第1期生による個展へ出かけて来ました♪場所は表参道ヒルズにある ギャラリー同潤会。旧同潤会アパートの建物を残した素敵なギャラリーです。(*'v'*) 小さなギャラリーには 所狭しと可愛いスイーツたちが並んでいました。画像左上は 特大ケーキのお城とマカロンタワー。羊毛スイーツを1度でも作った事のある方なら 大きなものを作ることがどれだけ大変かわかるはず!('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウンそして画像右下は nyaさんで作ってもらったアレンジメント♪アネモネの花をリクエストしたら こんなに素敵に作ってくれました。(*'v'*)これで1期生は卒業となり もう既に2期生のレッスンが始まっているようです。それに比べて 久しくニードルを持っていない私・・・。ヽ(_ _ 。)ハンセイ個展は明日までとなります。お時間があったら・・・って、告知が遅すぎだって!(;^_^A アセアセ 既に著書は4冊も出しています♪応援ポチッと!-------------------------------------------------------------------------------------------------
2010.03.07

先日の定休日に ネイルサロンへ行ってきました♪いつも地味~な色合いばかりを選ぶけど 今回は少し春らしくピンクをチョイスし薬指には可愛い花のシールをつけてもらいました♪ うん!春の装いがしたくなるネイルになりました!v(*'-^*)イエイ外はまだ寒い日もあるけど ベランダのチューリップ芽や 時折吹く暖かい風に春の気配を感じます。(*'v'*)今朝のこと・・・。リビングに飾ったままの雛人形を見て「おばぁちゃん 早くしまってよ!お嫁に行けなくなっちゃう!(●`ε´●)プーッ♯」と憤慨していたrinでした。(≧m≦)プッ!昨日の今日で片せるわけもなく 暫くは出しっぱなしになると思いますが言い方が少しキツかったので叱っておきました。でも、姑に遠慮なく何でも言えるのは rinくらいなものです。また姑も「最近 生意気になって!」と言いながら 忌憚なく言えるのはrinにだけ! rinと姑、2人でよく口ゲンカしています。まぁ、これもボケ防止に一役買ってるのかな♪(;^_^A アセアセ応援ポチッと!-------------------------------------------------------------------------------------------------
2010.03.04

今日はアネモネ先生と研究コース第1期生の個展を見に久しぶりに原宿へ行ったのですが その事はまた後日UPしますね。(*'v'*)さて、日曜に仕事から帰ると 我が家のお雛様が飾られてました。今年はお雛様とお内裏様だけで あのバカ殿に似た三人官女は出番なし!ちょっと淋しい・・・。(≧m≦)プッ! 桃と菜の花とチューリップを活け 今我が家のリビングは春一色♪(*'v'*)が、そんなものを愛でる暇もないくらい忙しくて大変です・・・塾の宿題が!今夜も夕飯の前に1時間半かけて宿題をやり夕飯の後にもりぞうと手分けして採点をしながら間違ったところはやり直しさせ PCに登録したら もう10時を回っていました。rinも眠い目を擦りながら頑張り とうとう堪え切れず お風呂の中で寝ちゃったようです。 (;^_^A アセアセ時々 本当にこれでよかったのかと不安になる事 多々有ですがもうちょっと頑張って突き進んで行きます。(..*)ゞポリポリ応援ポチッと!-------------------------------------------------------------------------------------------------
2010.03.03

先日 ネットで購入したグッス一式をバッグに詰めてバレエのレッスンに行って来ました♪v(*'-^*)イエイ30分かけてゆっくりストレッチをし バーレッスン フロアレッスンと 全部で1時間半!バーレッスンでは順番を覚えられなかったり簡単なステップやターンだけど 初心者の私にはかなり厳しい練習もあるけどジワジワと汗が出てきて心地好い。外はすごく寒かったけど レッスンが終わった後の自転車は気持ち良かった~♪(*'v'*)応援ポチッと!-------------------------------------------------------------------------------------------------
2010.03.02
全14件 (14件中 1-14件目)
1