2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
次男の体操。幼稚園が休みって事もあって、長男も同伴!!友達は、家族できていた(≧▽≦;)あちゃ~みんな、パパが休みだもんねぇ~。うちは半ドンだったんだけど・・・急いで家に帰って、出発!!新し物好きの夫婦だから、血が騒ぐのよん!!思ったより、駐車場に入るまで時間が掛かった・・・こんな僻地なのにぃ~、みんな、暇ね(うちもだけど・・・)桑園を平屋にした感じだった。トイレットペーパーとかを買って帰って来た!!
September 23, 2005
コメント(2)
長男の体操だった。母は、ママ友達と、お喋りタイム化する(*≧m≦*)ププッ そんな時・・・意外な一言を話すママが・・・良く聞いてみると、長男の話題!!今までは、大人しく先生の話を良く聞くグループには、絶対には入れなかった長男が、この頃、そのチームになっている。で、大人しいチームの一人のママが、息子が言ってたよぉ~って。何でしょぉ~?「○ちゃんね、女の子いないからイヤだなぁ~って言ってたんだよ」って話が出たらしい。母として何と言ったら良いんだろうか?迷った挙句・・・幼稚園に行く前、女の子の友達は、「○ちゃん(この子は、呼び捨て)は、優しいから好き!」って、言われてたんだぁ~と逃げた。4歳から、女の子好きなんて、レッテル貼りたくないしぃ~・・・女の子っぽい?のかぁ~。
September 22, 2005
コメント(0)
旦那のお弁当を作って、2度寝をしてた時、電話で起こされた。携帯、忘れたから持ってきて!・・・今日は、長男をバスに乗せて、幼稚園に行かなきゃならないからって言ったんだけど・・・時間が間に合いそうだったから持ってた。やさしぃ~(笑)車の中に入れといて!って鍵持ってきてないし(≧▽≦;)あちゃ~事務所まで持って行って来た。次男と車に乗って、知り合いと会った。急いでたから、ゆっくり話は出来なかった。幼稚園には、10分前に到着。いたいた!!イスに座って、シールを貼ってた。おもむろに、ビデオを回して・・・見つかった。長男は、先生の質問にも、答えていたし・・・安心安心。イス取りゲームも最後まで残ってたし・・・驚き。ただ一つ、母の失敗。履いてきた靴を長男の下駄箱に忘れたのに気づかず、長男が泣きながら先生と持ってきたくれた。帰れないかと思ったらしい(やさしい)知り合いの子も、一緒だったから、ママとも話する事が出来た。
September 21, 2005
コメント(2)
みんな、幼稚園に通っているから、中々、会う機会がない。今日は、日曜なんだけど・・・友達親子を乗せて、遊びに行って来た。今週の月曜に、お邪魔したばかりだったんだけど・・・お言葉に甘えさせて貰った(*≧m≦*)ププッ 。ピコをやるにしても、みんな、順番を守ってるし・・・殆ど、親出る幕なし。汗かきながら遊んでたわ。お昼には、お鍋をご馳走になって、久しぶりにゆっくり食べる事ができた。満足、満足。話が出たんだけど・・・来年、小学校に入学する男の子は、発達障害!!公立の小学校には、入れないらしい・・・そのこが、伸び伸び出来る私立にと考えている。それと。中・高一貫に行かせようかと思ってるママも・・・なるほど、そんな考えかたもあるよなぁ~と考えさせられた。うちは、男!中・高一貫となると・・・・一つしか思い浮ばない(≧▽≦;)あちゃ~女の子だったら、もうチョイあるんだけど・・・受験の事を考えると、それも一案だよねぇ~。まだまだ、先の話になるんだけど・・・みんな、考えてるんだよねぇ~。
September 18, 2005
コメント(0)
今日は、幼稚園で最後のプール。給食の日なので、朝は楽チン。長男を送り出した後、スポーツ店に帽子を買いに次男と行ってきた。一つ買うなら安いと思う値段・・・二人分となるとねぇ~。バーゲンじゃあなかったら、買えないし二つ購入。レジに並んでると、視線が感じる(*≧m≦*)ププッ 仲良しのAくんって行っても、二人の子持ち。免許の書き換えで仕事は休みらしいんだけど・・・奥さんは、近くには見当たらない。息子のジャージを買いにきたんだって。次男に、行っといでぇ~って・・・本当に行きやがった。Aくん曰く、次男は知らない人に着いてくぞぉ~とコメント。今日は、あたしもそう思ったわ。買い終えて、体操教室へ。最後の方、何故かしら泣きが入った。本当に珍しい(≧▽≦;)あちゃ~ジュースは終わってから!ってのが、イヤだったらしい・・・長男が帰ってくる前に、行く所が・・・先月の末に、姫が生まれた一回りも違う友達の所へ。ん~久しぶりだわ。相変わらず可愛い♪姫は、寝てたんだけど、起こされて抱っこされて、はた迷惑だったかも。いやぁ~ちっちゃい!!姫は可愛いわ・・・お互い幼稚園のバスの迎えがあるので、そうそうと切り上げて帰って来た。長男は、幼稚園の帰り真っ直ぐ公園へ。この公園も良しあしだなぁ~。
September 16, 2005
コメント(1)
旦那が休みの今日。長男は、幼稚園!幌馬車に初乗りを楽しみにしたいた長男もガッカリ。そんな長男と迎えに行く事を約束した旦那だった(*≧m≦*)ププッ いつもは、次男もバス停まで行くんだけど、雨降ってるから旦那としばし留守番。(長男と二人は楽チンなんだぁ~)三人で、ホームセンターで時間を潰して、園に向った。車の中で、次男と二人待ってた。やれば出来るんでしょぉ~、今後もお願いします。
September 14, 2005
コメント(1)

昨日、雨がチラッと降っていたから心配だったんだけど・・・メチャ晴天♪しかも、暑いし(≧▽≦;)あちゃ~親子揃って園に向った。時間通りに行ったはずなんだけど・・・???車がいっぱい並んでるし。家は、午前の部だけなので、決められた駐車場に入ってもすぐに出られそう(*≧m≦*)ププッ 中庭に園児が集合。長男の先生を見つけて合流。次は、席探し・・・の前に、年長さんの友達の息子を探した。一番前の彼を見つけ出すのは、簡単だった(ごめんね)席を見つけて、友達も見つけて・・・席、狭いし。後ろに回って、立って見たさね。長男の雄姿は(笑)見よう見まねで、体操もやってるし・・・年長さんのよさこいが終わったら、長男の出番!!「がんばれ!さるかに合戦」とやら・・・木になってる柿を取ってゴールするんだけど・・・何故か目頭が熱い母でした(*≧m≦*)ププッ サルになってる長男坊がこれ!! 親子競技もあったんだぁ~。前の日に、長男に「誰と出る?」の問いに、すかさず「パパ!!」と。チョットがっかりした。来年も頼みますよぉ~パパ!!終わってから、メダルとお土産を貰ってきた長男は、ご満悦。次男は、「よちよち運動会」に参加。それもパパと一緒にいったんだけど・・・・一人で走ってる次男坊。一等賞!!早かったぁ~、来年、期待大だわ。園の行事が、こんなに楽しく成長が見られるなんて思わなかった。
September 11, 2005
コメント(0)
今日の朝刊の記事に物申す!!って、人からしたら大した事ないかもしれないんだけど・・・市立幼稚園が、17園から10園⇒区に一つになる。うちは、金銭面は、もちろんなんだけど、便利でもある私立幼稚園に来年からは、2人を通わせる予定なんだけど・・・市立が少なくなるってのは、家には、まず無関係。その私立幼稚園!!年子で私立に通わせるのは、親なりの考えがあってで・・・その考えの一つ!!年末に戻るとされている助成金を当てにしてるって事。「現状のような助成設置を講じていくことは困難。より効果的・効率的な補助金制度に改める必要がある」ってさぁ~。どういうことよ!!代わりに、幼稚園の特色ある教育や環境を第三者が評価し、それに基づいて補助金を分配する制度への改編を目指すことにした。ってさぁ~、自分でも良く理解出来ないんだけど・・・(≧▽≦;)あちゃ~この制度を頼りにしてる過程も家だけじゃあないと思うんだよねぇ~。こんな事が記事になってて、来年すぐ!って事になるんだろうか?それじゃあ、困る・困る・絶対に困る。他は、変わっても助成金は変わらないでもらいたい・・・と思う母。当てにしなきゃ良いとは思うんだけど・・・やっぱり当てにしてしまう。
September 6, 2005
コメント(2)
夏休みが終わってから、近所に住む長男と同じ年の子が同じ園に通っている。ママが働きに出ているので、おばあちゃんの事も考えての途中入園。週2回、一緒にバスに乗って行き、帰ってくるんだぁ~。でも、そんな彼は、帰りのバスの中では熟睡(長男も、寝てくる事もあり)バスから降りると・・・???抱っこの要求!!おばあちゃんも、ママも、その要求に答えてる。優しいぃ~。って、少し甘いのでは?と思う母がここに居る。長男が、園に行き始めの頃、いつも「寝てましたぁ~」って先生に言われてたんだけど、あたしは、歩かせた(鬼なのかぁ~?)それ見ててら、可哀そうな事したかなぁ~って思うんだけど・・・次男もいるから、抱っこして帰るなんて思いも着かなかった(*≧m≦*)ププッ 帰り、雨が落ちてきたので、公園には行かず、家に入った。「もう、雨降ってないよ!公園に行こう!」と長男。自転車に乗って、友達を誘いに行った・・・が、出て来ないし(≧▽≦;)あちゃ~家にお邪魔してるし・・・結局、公園じゃあなく友達の家で遊ぶ事、1時間!!ここで3人の男の子がいるんだけど・・・遊んでて、バトルもなく仲良く遊んでる。馬が合うのだろうか???
September 2, 2005
コメント(1)
全9件 (9件中 1-9件目)
1