キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

levin15412

levin15412

カレンダー

コメント新着

levin15412 @ Re[1]:ぎょうざの美鈴(06/07) うっち〜。さんへ 今回は結構体力を使うた…
うっち〜。@ Re:ぎょうざの美鈴(06/07) お勤めお疲れ様です。土産話楽しみにして…
levin15412 @ Re[1]:オムライスのお店(05/09) うっち〜。さんへ オムライスは思ったより…
うっち〜。@ Re:オムライスのお店(05/09) 美味しそうですね。明日はハンバーグにす…
levin15412 @ Re[1]:桜咲く沖縄?(04/03) うっち〜。さんへ ならしには良いコース知…

フリーページ

2020年11月05日
XML
カテゴリ: スーパーカブ90
12キロ先の文房具屋にゴールドのスタンプ台と練り消しを買いに行けと指令が出た。ボスの命令は絶対だ。さて、何に乗っていこう?。ちょっと遠いので30キロ制限の50ではどうも、ということでカブ90のエンジンに久々に火を入れる。ちょっと寒い時期にはちょうどキャブのセッティングがあっているので、2~3度のキックであっさり目覚め、少しの暖気で走り出し、数百メートルでアイドリングも落ち着くのでチョークも戻す。
ノーマルに見える純正形状のJUNのマフラー(自作消音機付き)もいい音で、PC20もセッティングした気温に近いと絶好調。車たちもカブだとなめて隙あらば追い越そうとするのだが、快音で加速していくと、50じゃないと気づいて、無茶はされない。こちらも流れには乗る程度の速度だ。
信号ではすり抜けで前に出れるので、車で行くより少し早く着く。目的のものを見つけ、一服もせず即引き返す。
ただ実際加速力は90のノーマルエンジンでは知れている。これが125位になると楽になりそうだが、これをボアアップして耐久性を犠牲にするのも考え物だと思っている。多分ギア比も合わないはずだ。低回転時のトルクが太るだけでは、すべては解消できない。あれもこれも交換するのもつらい。
カブは実用車だ。メンテにもそう気を遣わず、気楽に丈夫で長持ちがカブの基本。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月05日 06時20分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[スーパーカブ90] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: