キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

levin15412

levin15412

カレンダー

コメント新着

うっち〜。@ Re:ちょっと長引く(10/31) 私のが移りましたかね??
うっち〜。@ Re:この話題ばっかりだが(10/24) ギリギリになっての変更は困りますよね。 …
うっち〜。@ Re:宿決定(10/23) ゴールド免許ならさらに10%とかあれば…
うっち〜。@ Re:日程調整(10/17) あとひとり!!あと一人!!・・・・・。
levin15412 @ Re:終了・・・(10/13) 今日は一日片付け・・・

フリーページ

2021年02月21日
XML
カテゴリ: バイク
どうやら正式にホンダからアナウンスがあったらしい。CB350とは日本では言わず、GB350として売り出すらしい。ホンダの公式でも発表されていた。ただし、正式発表はもう少し先で、値段などは書かれていない。
なぜCBではなく、GBとなるのか?。調べてみました。昔GBを開発していた時、当初CBの名で売り出そうとしていたが、上層部が、「CBは時代の先端を進んでいくイメージ、対してこれは時代を逆行している感じだ」ということで、CBではなくGBとなったらしい。
インドでは先端を進んでいくつもりでCBとして売っている(電子制御系は先端を進んでいる)が、日本ではそのスタイルが時代に逆行しているということで、GBにしないといけないと上層部が判断したのだろう。
GBという名はどうしてもクラブマンのイメージが残っているので、古くからのバイク乗りである自分にはCBのほうがいいと思えるが、ホンダの上層部でないので、ここでどう書いてもダメだ(笑)。
或いはインドホンダで作ったので、日本のホンダがCBの名を冠することを許せなかったのかもしれない(笑)。この名前の違いで、売れ行きに差が出なければいいが。

GB350

ホンダのGB350のページ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年02月21日 08時13分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: