キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

levin15412

levin15412

カレンダー

コメント新着

うっち〜。@ Re:ちょっと長引く(10/31) 私のが移りましたかね??
うっち〜。@ Re:この話題ばっかりだが(10/24) ギリギリになっての変更は困りますよね。 …
うっち〜。@ Re:宿決定(10/23) ゴールド免許ならさらに10%とかあれば…
うっち〜。@ Re:日程調整(10/17) あとひとり!!あと一人!!・・・・・。
levin15412 @ Re:終了・・・(10/13) 今日は一日片付け・・・

フリーページ

2025年09月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
なんだか、特に議員系界隈で、偽装、嘘、パワハラ、セクハラ、不倫など、ニュースが多いような気がする。表に出やすくなったので、多く見えるだけなのか?。
ニュースに出ると、それが事実だと思えるので、すっきり認めず、いつまでも解決しないような事例に、こんなのでいいのか?と思ってしまう。ただニュースの内容だけで何が事実か、わからない場合も多いので、これに一喜一憂ともいかない。ただ不愉快には感じる。
間違った経歴を自分が書き、それをもって入社後、間違いに気づけば、自分のせいである。
怪しいそういうホテルで、公用車で何回も出かけ、人に見つからないよう変装して、会っていても、会議をしていたと言えば、信じてもらえるとの認識は、一般的なのか?。
そういうものを見て、そうか、そういう言い訳も通るのか?、ではなく、そういうことにならないよう、気を付けましょうだろうが、パワハラなどは、受け取り側との関係にも左右される。節度をもって接する。方針や考え方の違いもある。一方的に行かない場合も多い。
某防団なども、上に行けばある程度のリーダーシップも求められる。しかしメンバーはそれぞれで、まとめるには認められる必要がある。やり方も昔みたいな体育会系が通じない時代。飲み会も忌憚ない意見を言い合い、懇親と信頼を深めるに必要なことだと考えているが、いろいろと制約が増え、それも満足に行えなくなりつつあるようだ。信頼のないとことからの𠮟責は、アドバイスではなくパワハラとなる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月30日 08時24分00秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ニュースから(09/30)  
うっち〜。 さん
難しい世の中になりました。
平成の始めだと全国ニュースにならなかったかもってのがたくさんあると思います。 (2025年09月30日 20時33分20秒)

Re[1]:ニュースから(09/30)  
うっち〜。さんへ
まあ、地方のニュースが、ネットですぐに全国に回るっていうのもありますね。 (2025年10月01日 06時02分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: