ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

萌M @ Re:祝サンタ・カタリーナの日、11月25日(11/26) はじめまして。度々ブログを拝読させてい…
satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2019年03月31日
XML
カテゴリ: ニューヨークにて
さて、最近書き込みました、私の絵の教え子が、ニューヨークの画廊でアーティストとしてデビューして個展に参加した話について、続きです☆

教え子のアーティストは、Yukiyo LaV さんです。

紙芝居は、アメリカ人アーティストのオハイオさんが背景を描き、ユキヨさんが登場人物、キャラクターや小道具など他のものたちを描いた、コラボ作品です。

その紙芝居を画廊で上演し、発表したその後。

画廊には通りがかりの人々やアーティスト達など、たくさんのアート関係者達、教育関係者達も観に来て、フラリと散歩がてら立ち寄った人々もいたそうです。

その個展では、思いがけないたくさんのご縁が出来たのだそうです。

そしてその直後から、ニューヨークの学校(小学校とか中学校とか)に呼ばれて紙芝居公演をすることになっていきました。

今ではその紙芝居公演が好評となり、ますますニューヨークの学校へあちこち、公演に呼ばれるようになったそうです。

同じ私の他の絵の生徒達から、ユキヨさんのその公演について、聞きました!


わ~! 
すごいですね~!

ニューヨークのあちこちの小学校や中学校で、ユキヨさんの作った紙芝居公演(もちろんご本人がその紙芝居をオハイオさんと一緒に動かして、読み聞かせ&効果音とかをやります)をやってまわっているなんて、すごすぎます~!

ニューヨークの小学校と中学校ですから、もちろん地元の英語の学校ですよ。
生徒達はニューヨーカーです。

ユキヨさんは、ニューヨークの日本人社会の中にいなかったから良かったのですね。アメリカ人社会の中に溶け込んでいますからね!

画廊で個展をすると、その後にすぐにご縁が増えて広がって、別のお仕事のお話がたくさん舞い込むのですね~!
人脈が広がったそうですし。
さすが、ニューヨークらしいご活動の広がりですね!

ホントに素晴らしいです!!!

ユキヨさんから、ニューヨークでの小学校での紙芝居公演の、子供達の反応とかお話を聞かせてもらうのを楽しみにしています~!



絵を習いたい方は大歓迎ですので、嬉しいです☆

もちろん、絵画教室(冬季)、写生教室(春~夏季)はご参加ご自由なので、いつでもお好きな時に、誰でもご参加いただけます。
4月中はジュエリー製作で仕込みのため多忙なので、5月からまた毎週末、絵画教室を再開します。

絵画教室の授業料はお値段据え置きで、皆さんが描き終わるまで、白黒(鉛筆)は2時間くらいまでで20ドルです。
同じ時間でカラー(水彩、パステル画)は30ドルです。



絵画教室にご参加ご希望の方は、お問い合わせ下さいませ。
いつもありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月31日 10時56分35秒
コメントを書く
[ニューヨークにて] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: