ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!
g71 @ Re:感染者ゼロ“岩手の奇跡”(05/18) 私は信じます!!!! なぜなら、できた…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2019年07月03日
XML
カテゴリ: ジュエリー
前の書き込みの続きです☆
ニューヨークで、親しい友人の写真家ジョニーと私の、作品作りのやり取りについて。

2人とも職業が芸術家なので美術作品作りには妥協が無く、中途半端が嫌いです。

私の事務所のエリアがグラフィティー(NY発祥の壁画?落書きアート?)で有名な地区なので、ジョニーが遊びに来た時に案内しようとしたら、
「グラフィティーは、今まで1度も気にしたことがないよ。観なくてもいいよ。」と即答。
私:(・・・・・・絶句!)

「ええ~?グラフィティー出身のアーティストが現代アートでは多いのに、一度も気にしたことないの?キース・へリングとかもそうでしょう?」

「グラフィティーは一度も気にしたことないよ~。」 ←(”興味ない”っていう意味のことを、柔らかく言っている。ジョニーは上流階級のクイーンズ・イングリッシュを話すので、お上品な英語。ちなみに私がニューヨーカーの汚い英語を話すと注意されて、クイーンズ・イングリッシュに正されてます(笑)。)

「ああ、グラフィティーはあまり好きじゃないんだね。でも美術館とか画廊はよく行ってるよね?」


例えばね、同じ2時間を使うなら、グラフィティーより美術館の作品を観るほうがより充実してるし、音楽やダンスも同じで、メトロポリタン・オペラやABT、ニューヨーク・シティー・バレエ(NYCB)を観に行くことを選ぶよ。中途半端な作品を観ることに2時間使いたくないよ。それなら自分のために考える時間を使いたい。毎日、一人で部屋にこもって考える時間が必要だから。」
・・・のようなことをおっしゃっていました。

なるほど。
言いたいことはよく分かるな~と思いました。
芸術家は、作品のインスピレーションを得るためにも、1人で部屋にこもって考える時間が毎日必要だし、自分の作品作りのために使う時間が貴重なため、他の人達の中途半端な作品を観ることに2時間とか使っていられないのですね。

METオペラ、ABT、NYCBとか、鍛錬が厳しいクラシックの世界最高峰のカンパニーの公演なら、鑑賞に2~3時間を割いても充実できるということですね。
「中途半端なパフォーマンスやダンスを観に行きたくない」とおっしゃっていました。だから中途半端なダンスとかを観に連れていけないのです。

芸術家は時間との戦いがずっと続きますから、時間がもったいないですからね。よく理解できます。

誤解のないように補足すると、中途半端なダンスとか作品を観に行くことに時間を使うのではなく、自分の作品作りのために「考える時間」を使う必要性があるからなのですね。


このような感じで、ジョニーの美術の審美眼はとても厳しいので、いくら友達だからといっても、私の作品に対しても甘やかすような判断は絶対しないです。

大先生なので、「こういうジュエリー作品はいかがでしょうか?」とお伺いしてから、「これは要らない」「これはとても美しい!」「こういうのをこういうふうに作ってくれる?」とビシーッとはっきりご意見が出るので、了解を得てから「はい、分かりました~!」と従っています。


「はい。」と言って、私がソロ~リとこわごわ作品を出そうとすると、「怖がるな。あなたを勇気付けようとしているんだから。」と言われました。

怖~い!!!!
こんな怖い真剣な顔のジョニーは今まで観たことがなかったので、へえ~、普段と違うな~と身が引き締まりました。
こわッ!

ニューヨークで、大御所の芸術家と作品作りのコラボするのは、大変なことなのだな、真剣勝負だなと思います。


友達同士で気楽に何か一緒にやるのとは、ワケが違います。

・・・このような厳しい審美眼で、ジョニーが私の作品と美術の才能を認めてくれて、美的センス(ジュエリー作りに反映)を絶賛してくれているので、本当にありがたいです。
私のことを「あなたは天才だと思うよ。」と言ってくれていて、そこまで才能を認めてくれているなんてありがたいの一言です。
今までずっとコツコツ努力を積み上げ続けてきてよかったなと思います。
そしてジュエリーのお客様達はとても喜んで下さることと思います。


かつてジョニーも若かりし頃に大御所の大先輩方に才能を認められていった経験があるので、才能がある年下の者には面倒見が良いです。
本当に、ジョニーには感謝いたします。
神のお陰様でもあります。
神に感謝です。


また、2人とも生まれつきの体質で同じような霊能力者なので、霊感で何でも先にキャッチしてしまうことは日常茶飯事です。

ジョニーと私は違う家に住んでいて距離が離れていても、会話はテレパシーである程度キャッチボールしてしまいます。
お互いに、何を考えているのか、何を作ろうとしているのか、分かってしまいます。
同じレベルの精度の霊能力者同士だと、こういう状況、日常になるのです。
とっても面白いですね~!

ジョニーと私のやり取りは、面白いし、楽しいです。

(注: この一連の書き込みは、本来は一般の人の目に触れないように門外不出にすべき内容だったかもしれませんが、勉強になったのでシェアしました。)

続きはまた次回!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年07月15日 11時40分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[ジュエリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: