ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!
g71 @ Re:感染者ゼロ“岩手の奇跡”(05/18) 私は信じます!!!! なぜなら、できた…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2020年10月29日
XML
カテゴリ: ニューヨークにて
チャコットで、ニューヨーク・シティー・バレエのプリンシパルダンサーのゴンサロ・ガルシアにインタビューして記事を書きました。
この記事を書いた時は、インタビューでゴンサロからお話を聴いている私もとても勉強になり、興味深い内容なので、シェアしますね。
オンライン記事なので、よかったらご覧くださいませ☆

Gonzalo Garcia 
(NYCB Principal dancer)
スペイン、サラゴサ生まれ。
1995年にローザンヌ国際バレエコンクールで史上最年少の15歳で金賞受賞。
2007年10月からニューヨーク・シティ・バレエ(NYCB)のプリンシパル。
スクール・オブ・アメリカン・バレエ(SAB)とバレエ・アカデミー・イースト(BAE)のバレエ教師。


「ニューヨーク・シティ・バレエ団プリンシパル、ゴンサロ・ガルシア=インタビュー」 By ブルーシャ西村
https://www.chacott-jp.com/news/worldreport/newyork/detail018648.html


このインタビューは、今年8月にゴンサロにお会いして、新型コロナの規制があるから屋外が良いだろうとのことで、彼のご自宅付近の某公園(ヒミツ☆)でお話をお伺いしました。

スペイン人だから普段はハグ&2ベソス(左右の頬にキス)が挨拶なのですが、新型コロナのことがまだある時期だから、2人とも腕を突き出して腕にタッチしてハグの代わりの挨拶をしました。


初対面の公園での待ち合わせは、私は日本人だと伝えてあったから、ゴンサロはすぐに私を見つけてくれましたのでホッとしました。
事前に電話番号や個人メールアドレスもいただいて待ち合わせとかやり取りをするため、もし分からなかったり何かあったら携帯で連絡しあうことにしていました。現代は連絡ツールがいろいろあって、安心で便利ですね。


私はスペイン語のほうが英語より得意なので、ゴンサロには彼の母国語であるスペイン語でインタビューをしました。


彼はやっぱり母国語だととっても打ち解けて下さって、いろいろたっくさんの話をして下さいましたから、インタビューは大成功でした!
1時間もたっぷりベラベラたくさんしゃべっていただきました!
後で文字起こしと編集するために録音しましたが、私はほとんどしゃべっていなくて、時々質問したり、相槌を打ったり、つっこみを入れたりしていただけでした~!
私はのんびり屋でのほほん~としているので私相手だと初対面なのにすごく話ししやすかったようで、ゴンサロは機関銃みたいにず~っとしゃべっていました!・・・のんびりしている性格だとインタビューの仕事には向いているから、生かせてよかったです。


この記事は、オフレコ話以外は、全部、かなり忠実にそのまま翻訳して文字起こししました。それを後で編集長が目を通して編集して下さいました。




また、劇場が長期間閉鎖になり、バレエ団もダンサーを全員解雇したり、ダンサーにとって先の見通しが無いこんな状況の中でもどのようにモチベーションとダンサーとしての肉体を保っていけばいいのかアドバイスを下さいとお願いしてみたら、たくさん語って下さいました。
その内容が、とっても勉強になりました。これは普遍的に、別の種類の職業の方々にも当てはめて参考に出来る価値感と姿勢ですね。皆様もぜひゴンサロの言っている内容を自分に当てはめて、参考にして、自分に取り入れて生かしてみて下さいね。


さすが、バレエ学校の先生でもあるので、いつも生徒にも語りなれているということもあるでしょうし、バレエ界の世界頂点で活躍して君臨してきている現役の方なので、何事もそこまでのレベルに到達して成し遂げているだけあって、かなり実践的で具体的で、説得力がある内容を語ってくださいました。


このインタビューは私もとても満足していて、収録し終わった時は心の中でガッツポーズ!「やった~!すごい濃い内容のインタビューになった!ここまでの濃い内容をゴンサロから引き出すインタビューは私しか出来ない!」と思いました。


私のジュエリーの師匠(元ハリーウィンストンとカルティエ)もストーンセッター(元ティファニーのストーンセッター部門のトップ)も母国語がスペイン語なので、いつもスペイン語を仕事でしゃべっているので、まだ今でもスペイン語のほうが英語より得意なまま保っているため、今回のゴンサロのインタビューもしやすかったのでよかったです。



楽しい仕事です☆


ゴンサロはスペイン人らしく気さくで、ガッツがあってナイスな方です。しゃべりすぎて意気投合しました!


新型コロナの影響で劇場は全てクローズしていて、シルク・ド・ソレイユでさえ解散したほどですから、今は3月からニューヨークで上演されるバレエやダンス公演は無いです。
そのため、チャコットのニューヨーク特派員の仕事も、以前は毎月アップしていましたが、コロナ以降は2ヶ月に1度アップに減りました。

私はお陰様で、チャコットのニューヨーク特派員を2003年4月から務めているので、もう17年半続けさせていただいています。早いものです~。
チャコットは私に深いご縁がある会社です。子供の頃からバレエを学んでいた時にすでにチャコットのレオタード、タイツ、レッグウォーマー、バレエシューズなどを日常的に使っていましたし、ニューヨーク特派員を長く続けさせていただいているので、私の人生はずっといつもチャコットにご縁があります。


新型コロナの影響で、公演が無い間はしばらくはニューヨークの記事はインタビュー特集が続きます。
・・・次の記事アップに向けてまたインタビューを仕込んでおきますね~。

私のお客様達やファンの方は喜んで下さると思いますし、良いご報告ができましたこと、私も嬉しく思います。
いつもご声援くださり、ご贔屓くださいましてありがとうございます☆
お客様達には感謝いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月29日 14時54分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[ニューヨークにて] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: