全3件 (3件中 1-3件目)
1

昨日は真夏日本当に暑かったですね~~~今日は雨なのに蒸し暑いじゃがいも(インカ)を掘りました~試し堀りのつもりが半分位掘っちゃいました5株位を引っこ抜いたと思うんだけど少な~~~~い普通のメークインは結構良さそうだけど皆さんのじゃがいもさん達はどうだったのかな~2~3日晴天が続けばニンニクも掘りたいんだけどなぁこの跡地には旦那がどうしても今年もトウモロコシをやりたいと・・・苗を買ってきて少しだけ植えるそうです ブログランキング参加してます 1日1回クリック応援お願いします にほんブログ村 designed byさごり
2011.06.23
コメント(16)

今日は朝から雨雨雨せっかくカボチャの受粉があったのに~今日は雌花と雄花一緒に咲く絶好の機会だったのに・・・残念ジャンボにんにくですこの後、蕾は摘み取りましたこのまま咲かせちゃうと、にんにくが大きくならないらしい土の中を少し覗いてみたら、手の平いっぱいとはいかないけどそこそこのサイズになってました3分の2が枯れてきたら収穫の目安って言うけど・・・うちはまだ無理っぽいなぁ、今月末位かなぁ~普通のニンニクよりはジャンボの方が育てやすいと書いてあったけど中々大きなサイズにはならないで苦労してる人が多いそう今年はご近所さんの畑でも、普通のにんにくではなくジャンボにんにくを育ててる方が多く皆さん成功してるようですもし今回成功したら、次からはジャンボニンニクだけやります ブログランキング参加してます 1日1回クリック応援お願いします にほんブログ村 designed byさごり
2011.06.11
コメント(14)

一昨日も、昨日もお天気が良かったです昨日は夜から強風と雨でしたが・・・今日もまたいいお天気です梅雨の中ですが、この晴れ間が嬉しいですまだ新居生活が落ち着かず畑作業も満足にはいきませんが、ちょこちょこ程度、畑に行っていますうちの畑は虫さんや蜂さん達が受粉してくれないんので受粉作業をしなくてはいけません(人工授粉)・・・南瓜スペース奥の濃い緑色の葉っぱが日本南瓜の小菊手前が西洋南瓜の坊ちゃんウリハムシ(害虫)は、日本南瓜よりも西洋南瓜の方がお好きなようで坊ちゃんの葉っぱを食べまくっています(´-∀-`;)雌花もポツポツと受粉が成功したカボチャ他にいくつか受粉しましたが雨で流れてしまったようですでも今年の南瓜、いいペースいけそうな気がします今日も雌花が咲いてるはず今から受粉作業に今から行ってきます ブログランキング参加してます 1日1回クリック応援お願いします にほんブログ村 designed byさごり
2011.06.06
コメント(12)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


