PR
キーワードサーチ
カレンダー
New!
hoshiochiさん
edokko8465さんコメント新着
フリーページ
ハック ってハッカーのハックでしょ?
何か悪い事する時に使う言葉だと思ってた。
今は、ハッカーの
「スゴ腕使って防御を突破する」
みたいな面を派生させて
「技術を駆使して効率・生産性を高める」
みたいな意味に使っているんだそうな。
コロナで在宅勤務が長い方もいらっしゃいますね。
在宅勤務を快適に、生産性をあげる方法
を
環境整備
行動管理
コミュニケーション
情報整理
メンタル&ヘルス
副業
の分野に分けて解説。
「自宅が最強のオフィスに変わる」「超実践的テクニック」が
89
書いてある。
先ず、私 こんなにこだわっていいの!?
揃えちゃっていいの!?
と思ってしまった。
誰の仕事だって、あなたの仕事だって、
これくらい揃えて当たり前の
尊いものなんですよ
と言われたみたいでちょっと嬉しくなった。
目次見るだけで、なんかすごくいろいろ教えてもらった気に
なれた
んですよ![]()
こんな感じ。
脳の「認知資源」を浪費しない環境を作る
骨盤を立てて座る
二酸化炭素濃度を1000ppm以下にする
在宅勤務のための音楽セレクション
(第1章 環境整備ハック より)
在宅勤務をいかに生産性の高いものにするか、
パソコンのディスプレイ、周辺機材、机、いす、座り方
だけでなく
BGM、BGMを聞くためのイヤホン、ネックスピーカーも紹介
心を整えるアロマ、二酸化炭素濃度にまで言及して、
面白いのは 窓の外の景色も作っちゃおう
というところ。
窓型スマートディスプレイ(Atmoph Window)は世界中の
景色を映し出し、少しづつ風景が変化し、しかも
音つきで、時の流れも感じられるそうです。
骨盤、大事ですよ
第2章 行動管理ハックはこんな感じ。
やる気が出ないときはハードルを下げる
「在宅勤務」の時間割を作る
朝はアウトプット、夜はインプット、睡眠中に問題解決
7割完成でリリースして頻繁にアップデートする
家でずっと仕事してると確かにダレてくる。
自分を律するための方策が書かれていて
仕事をやり始めて、23分続けろ
」
なんて音響機器メーカーGMネットコムジャパンの
「どれくらいやればやる気が出るか」調査した時の
数字だそう。
7割完成でリリースは
Done is better than perfect
.
(いつもこれを言い訳にして見切り発車しちゃうが)
第3章4章以下も面白そうだな、と思わせてくれるラインナップでした。
在宅勤務で電話連絡はNG
在宅勤務は「労働の非同期化」である
縁側と共創
紙の書類が抱える3つの問題
データ保存の「ポケットひとつの原則」を守る
在宅で英語をブラッシュアップする
第3章では 音声入力
についても言及してます。
これは私、周囲がうるさがるんじゃないかと思って
考えもしなかったのだけど、
自宅だとある程度自由がききますねきっと。
やった事無いけど。
メンタル&ヘルスはこんな感じ。
リングフィットで運動不足を解消する
考えごとをするときには速足で歩く
最強のおやつは海苔
首の疲れを甘く見ない複数の仕事を回してスランプを回避する
孤独を乗り越えるコツ
海苔はお子さんが大好きなんだそうです。
在宅ワークはどうしても、ストレスから
おやつを食べ過ぎてしまう事が多いらしいです。
食べ過ぎても問題にならないものを用意するのが肝心。
第5章で副業にまで言及しているのは
やっぱり働き方が変わって来てるからでしょうかね。
一つの会社に滅私奉公して老後の生活が保障される時代じゃ
なくなってきてる
のは私でも感じ取れるところです。
副業を認めている企業もあるみたいだし。
ここでも副業を始めるにあたって用意すべき
メンタル面、ハード面、ノウハウなんかを解説してくれてます。
情報発信で自分ブランドを作る
自宅のYouTubeスタジオ化に必要な機材
noteでコンテンツをストックする
在宅でできる人脈づくり
仲間と立ち上げるなら合同会社がおすすめ
等々
確かにネットの世界だと、 リアルの世界では
多分お話の機会もないだろうな、という人と
話すことができる
と
いくつかの仮想空間で実感しました。
海外の、いる場所も、互いが生きている時間さえも違う人と
チャットできる
のは驚きの体験でした。
社長、会社のえらいさん、
病気で外に出られずチャットが楽しみな人
中学生、
主婦、ITの人、建築関係、etc…
会社以外の人と出会えるのはリアルよりもネットかも。
そんな事考えてたら
「在宅勤務は単なる働く場所の選択では
ないということです。
新しいキャリアの選択であり、人生のあり方の選択
なのです」
(はじめに 太字著者)
という著者の言葉もうなづけました。
在宅HACKS! 自分史上最高のアウトプットを可能にする新しい働き方 [ 小山 龍介 ]
『後悔しない生き方』堀江貴文著 セブン… 2020年11月07日
ジム・ハットン『フレディ・マーキュリー… 2020年06月13日
アルフォンソ・カサス『グラフィック伝記… 2020年01月10日 コメント(2)