2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1
パブに行ったメンバーは同じクラスの友達をはじめ 同じ学校の人たち そして、彼らの友達たちなどなど 結構たくさんの人数で行きました。スポーツパブ?っていうのかなぁ??たくさんのTVがあって それぞれ色んなスポーツの試合を映し出していた。学校は韓国系統の学校でコリアンが8,9割を占めていた。そして、私たちよりも年上の人たちがものすごく多かった。クラスメートの一人が珍しくも同い年だった。(コリアン)彼はものすごく無口というより、そごくクールだった。今までの私の周りにはいなかった人だった。クラスでも話すことも無く 接点も無かった。パブで唯一 よっぱらいが絡んできても 丁寧に対応していたのが印象的だった。クールな彼がふっと笑うその姿がものすごく印象的で・・・でも、全然接点は無かったんですよ・・・パブの中で「明日みんなでスタンレーパークへ行こう」ってことになりました。来たばっかりだから連れて行ってあげるということでした。そして、「10時に学校の前ね」と決定。家に帰りました。サンドラとグレーグは早速友達が出来たこと。食事をみんなで楽しんできたことを喜んでくれた。家の電話が鳴りました。「CANA~ でんわよぉ~」って・・・(えっ!?誰??)電話の相手は例のクールな彼でした。内容は時間の変更を教えてくれました。ちなみに彼はwoojin 父親の仕事の関係でいろんな国に行ってたらしい。そして、日本にも神戸で少しだけ居たみたいでカタコトの日本語が話せました。お互いにカタコトの英語と日本語で話をしてました。次の日はあいにくの雨。サンドラも残念そうでしたが「楽しんできてね」と見送ってくれました。9時・・・(あれっ??誰もおらへーーーーーーーーーーーん!!)すると・・・woojinが登場そして、行こうとする。みんなは? これなくなったということ・・・すんなりと信じました。スタンレーパークには行かず、ライトパークなどに行きました。すごく すごく楽しかった。すごい坂道で手を引っ張ってもらいました。驚くぐらい素直に接することが出来ました。色んな 色んな話をしました。「あなたのタイプは?」の質問に「フェーリングの会う人」と答えた。すると黙ってスッと手をつないで歩き出しました。少し驚いた。けど、黙ってそのまま歩き続けました。他愛も無い話に花を咲かせたり、黙って同じ時間を共有したり。次の日 学校に行くと。いわゆる ひゅーひゅー攻撃でした。woojinともう一人(少し年上)の一騎打ちだったようで、どちらを取るかの勝負だったみたいで・・・帰国直前に分かったことは、コリアンは日本と違い告白って事があまり無いらしく、男と女の二人で出かけたり 食事に行ったりすると付き合ってることになるらしい。付け加えることも無く 案の定 滞在中 大変でした。woojinと引っ付けよう大作戦がずっとひかれてました。彼はずっと滞在中 ほとんど一緒に居たという仲でしたが・・・↑ちなみにもって のん。は全然知りません。 苦笑 woojinの存在は知ってはりますが・・・ 当時 のん。にも彼女さんが居たので問題は何もありませんがね。
2005.01.31
コメント(0)
グレーグのお迎えの車から降りやっと家に到着ノースバンクーバーという地域だった。到着して、2,3日部屋が空くまで・・・ということで2部屋を一人で使うことに。そして、「疲れてるだろうから少し眠ったら?」と言われ眠ることに・・・次に起こされたときは薄暗くなっていて、晩御飯の時間だった。「ビックリするぐらい良く寝たね」みたいなことを言われました。すっごいすっごい驚きながら・・・苦笑ご飯を食べた後か、食べる前に家の中の事と学校への行き方などを教えてもらいました。他にも日本人の女の人が2人が一緒で、一人の人が同じ学校だったので次の日一緒に学校まで行きました。ノースバンクーバーからダウンタウンまではバスかシーバスで行くのですが、家からダウンタウンまではバスで通うほうが近いのでバスで行きました。まだ2月だったので寒かったですが、朝の冷たい空気の中を歩くのがすごく好きでした。学校1日目はクラス決めテストでした。ビックリするぐらい分かりませんでした。苦笑昼前に終わったので ダウンタウンを探検しに行くことに・・・ここで初めてガイドブックを開き地図を・・・ん?んん?分からん・・・迷い迷いとことん迷子・・・みっ見方が和からぁーーーーーーーーーーーーーん!!ウルウル・・・ オロオロ・・・「なぁ?なにしとんねん??」「わからんのかぁ?」って・・・(ん!?関西弁!!)なんと、救世主が現れました。地図の見方?をはじめ ダウンタウンのオススメや 過ごすのに安い店 便利な店 美味しいお店などなど色んなことを教えてもらいました。結局この人とはこの時がカナダで会うのが最初で最後だったのですが、同じ学校のmikiと言う人のシェアリングだったと後から知りました。二人でびっくり!?本当に世界は狭いですねぇ。家に帰りました。サンドラが心配してくれていました。そして、家のルールとかを教えてもらいました。ご飯は朝 自分で好きなものを食べていく。お昼は学校なので持って行きたいときは自分で作るか何かを持っていく。そして、晩御飯はみんな揃って食べる。別に外食してもいいけど 必ず連絡すること。何日かすぎて、学校のみんなでご飯を食べに行くことに!金曜だったかな?土曜だったかも・・・よる、ダウンタウンのパブへ・・・そこで・・・
2005.01.30
コメント(0)

27日 13時~16時にかけて例の離婚危機夫婦の家から途中離れし、京都北野天満宮と清水寺に行きました。のん。は北野さんに行ったことが無いって言うので行ったのですが、ガラーンとしたときに行くのは同じく初めてだったので、ゆっくりブラブラしました。近くの美味しいお蕎麦屋さんが閉まっていて残念でした。それから清水寺に向かう前に湯豆腐屋に向かうもそこも閉まっていて・・・さすが平日T_Tお漬物を先にゲットし清水寺にgo!実は清水寺が目的ではなく地主神社が目的で・・・地主神社はなんていっていいのか・・・恋愛?恋?愛?まーそんな分類の神様でずっと一緒におることができる?お守りとか色々あります。そこの二人で持つお守りを昔っから持ってて・・・結局結婚までいったって事はご利益があるのか・・・とりあえず御守りを購入余談ですが、地主神社の神殿?に描かれてる龍が好きなんです。 その帰り 徳利を買うかカナリ悩みました。結局 次回って事で・・・でも、いい感じの桜やったんで残念。諦めた理由は、ちょっとガサガサって感じの清水焼だったので・・・ 次の日 こゆさんを夜から預かりました。土曜日1日一緒に過ごしました。お昼寝の時間を・・・あれっ?のん。が先に寝たような・・・それから動物園へ・・・ のん。はなかなか筋肉痛で大変な1日やったみたいです。オムツに苦戦したりと、初めてのお出かけパパをしてはりました。とりあえず、報告で・・・
2005.01.29
コメント(0)
ブームの先駆け!?のん。のラグビー仲間さんの大ちゃんとまこP(まこPはQちゃんの友だちで仲良し飲み友達みたいな人です。)が、うちらの結婚式直前(3日前だったような・・・)に離婚。まこPとは仲良しが続いてますが、ラグビーでのん。は一緒なのに大ちゃんとは縁が切れてしまったみたいに・・・なんか縁切れてしまうって寂しいですねそして、同じくラグビー仲間の学さん夫婦が・・・(奥さんが:Qちゃん。娘が:こゆき)[大の仲良しご家族デス]Qちゃんが怒り爆発で実家に帰ってました。とりあえず、今はなんとか元に・・・そして、そして、昨日と言うか一昨日から学生時代の友だち夫婦が・・・離婚するようなことに・・・泊りに行ってて騒動に巻き込まれましたT_T今日の朝方にとりあえず、同居別居みたいな状態で少しすごそうということになったみたい・・・家は一緒だけど、「おそくなるの?」「ごはんいるの?」「帰ってくるの?」「どこ居るの?」「どこ行くの」などなど『遅く帰ってくるのを起きて待ってる』とかも全く無しにするみたい。夫婦揃って何も言わずに友達のところに泊まりに行っても、出かけてても、実家に帰ってても、何でもOKみたい。一つだけ「ご飯作りました」と嫁側が作ったときにだけ連絡するみたい。だけど、いつ作るかは分からない。そして、食べてもらえるかどうかもわからない。↑みたいに 距離を置いて元に戻るなら戻って、ダメなら離婚みたい。ちなみに去年の4月入籍8月挙式。嫁にしては心配してのことが旦那には束縛にしか感じなかったらしい。コレって結婚する意味なかったし、結婚しとく意味も無い気がするのはうちだけ?あぁーなんか どーなってんだかぁ・・・
2005.01.28
コメント(0)
入籍を決める前から式場めぐりをしていました。・・・と言うのも、結婚式などに使うペーパーアイテムの会社(印刷会社)で働いていました。そこで、招待状などの入力をはじめ、新商品の開発、営業などなど、経理以外の仕事は大体してました。そのせいもあり、得意先の式場から業者間でのウワサとか色々情報が嫌でも入ってくるので 結構 選ぶのに一苦労でした。とりあえず、神前式がしたかったので、神社系統に最終的には絞りましたが、ホテルでは第一希望は「帝国ホテル大阪」で挙げたかった・・・(学生の時よくお世話になったので・・・)見学とかフェアーにも行きました。神社も最終的に大阪天満宮と住吉大社に絞りました。自分自身の誕生日が天神祭りっていうのもあったり なじみがあったりで天神さんで挙げたいなぁ~って思うも、会社の得意先だったっていうのもあって・・・(まー他にも色々あって)やめました。そして、住吉大社に決定!(2月)フェアーに行って速攻 日取りも決定。まー決定までが色々な日が出てきて決まらなかったっていうの実はありましたが、新婚旅行を安く行こう計画があり10月を選びました。もうひとつは 祖母の命日にあえて合わせた事。式場・日取りが決まったら次は・・・ドレス?
2005.01.27
コメント(0)
手術までの時間は先生が置いていたのもあるみたいです。助かる見込みがないのでココで死なれるより別の病院へ・・・という考えだったみたいですが、結局手術。手術までは周りがビックリするぐらい区役所行ったり色々と手続きなどをしました。他の家族は泣き崩れてたりしてましたが、うちはフツーに時間が過ぎるのを待ってました。手術前 頭を全剃りだったのですが、私は区役所へ行ってた係だったので、剃った後を見てませんでした。家族や駆けつけてくれた人たちの話題は頭のカタチが綺麗だったと・・・(えぇー!?そんなン見たいやんっ!!) って、超不謹慎な家族でした。 苦笑結局見せてもらいました。救急搬入の処置質に寝かされたまま。意識もなく横たわってました。(あっ!?綺麗なカタチ・・・)とちゃんと見て、後は様子をチェック・・・泣き崩れることなく退室しようとすると、看護婦さんと先生の集団に「スミマセン・・・看護婦さんか何かですか?」「いいえ違います・・・」「ご家族は医療関係者ですか?」「うーん。兄は一応・・・」「ドクターですか?」「いえ 違います・・・」っと、アマリの落ち着きに驚かれてしまいました。きっと、待合室の光景をオトンが見てたのならば ナンデヤネーン!って叫んでたのかもしれない。だって、普段と変わらずで・・・心境はみんなドキドキしてたかもしれないけれど・・・でも、慌てふためいても何にもならないと家族それぞれの気持ちにあったと思う。手術後 夜遅くに部屋に戻ってきた。家族付き添いで見守る。ピィーーーーーーーーーーーーーーーーーと音が・・・一晩のうち 何回も 何回も 鳴った。たくさんのカラフルな線と管がオトンの体のあちこちに繋がれていた。このとき こんなにじっくり見たことがないというぐらいオトンをじっくり・じっくり見ました。こんなにマツゲが長かったっけ?こんな手だっけ?こんな・・・ こんな・・・って集中治療室に入るはずが、集中治療室がない・・・カーテン一枚先には笑い声が聞こえる。でも、いつも家族みんなは明るく過ごした。こんなに長い時間一緒に居ることなんて何年ぶり?いや 何十年ぶり??オトンにはいつも誰かがついてた。こんなこと初めてかもしれない。 苦笑そして、長い長い時間が少しずつ過ぎていった。
2005.01.26
コメント(0)
実はカナダに行くきっかけはもう一つありました。それは、のん。と別れて自分のしたいことが出来るっ!!って言うことでもありました。出発の日はやっぱり別れてても気になってたのか関空まで見送りに来てくれました。なぜかボロボロと泣いてしまいました。さてさて、飛行機に搭乗。初の海外。しかも、CANADA☆っていっても当時は名前しか知りませんでした。究極なのが、そーいやぁーガイドブックが・・・と思いきやトランクの中。あきらかにやる気なしっみたいな・・・苦笑ドキドキと座ってました。ちょうど、ジャンボの真ん中というのか、区切り(トイレとか)のある所で、目の前にテレビがあり、他の席に比べると足元が広かった。4人席が5人席だったと・・・左から2番目の席でした。右隣は空席・その向こうが中年の男の人左隣はツアーの添乗員さんさっそくドリンク・・・ワクワクとコーヒーを頼んで、テーブルを出して置きました。そこで事件が!?テーブルの仕組みをしらず・・・バシャー・・・添乗員さんビショビショ(そんなにぬれてなかったと・・・)でも、添乗員さんはファーストクラスへ移動。ビックリ両隣が空いてて心細く・・・ご飯もとりあえず食べて、寝たり・音楽聴いたり・映画観たり・手紙書いたり・・・色々しました。到着間際 当時は入国の書類?に記入するのがありましたが、ガイドブックもなく左の一つ隣の人に聞きました。そして、ようやく到着。ホームステイ先のパパさんが迎えに来てくれるとの事でした。まずは、入国審査。(一応 観光で入る。だって1ヶ月だし)そして、荷物を取って、外に・・・大きな紙にマジックででかでかと名前を書いてたり目印を振ってたり・・・どこだろうと・・・(あれっ??)どんどん進んで迎えの人が居なくなってる・・・(あれっ あれっ? パパさんが居ないぞっ!!)(まーじぃーでぇー!!)冷汗すると、むっちゃ端っこにコーヒーを片手に持ちチラシの切れ端?に鉛筆かボールペンか・・・むっちゃ薄く名前が・・・なんだかショック>_<でも、次が問題・・・(ぉいぉい何しゃべるべ・・・)とりあえず、車に・・・何を隠そう英語がダメな人なのだ。小学生のとき英会話教室に行ってて一人で日本語しゃべってた経歴の持ち主ですわぁ。家まで少し遠かった。色んなのを話した気がする・・・超単語で・・・爆「なぜカナダは日本と違ってデカイと思う?」見たいな事を言われたと思う。「分からない・・・」と答えると「土地がいっぱいあるから」っていったと思う。パパさん(グレーグ)はジョークというかダジャレというか好きらしい。コカコーラの看板を見て、日本と一緒だと感じた。英語にドキドキしたけど、さほど緊張はなかった気がする。そして、ただの街並みがすごく綺麗に思えた。
2005.01.25
コメント(3)
'04.4とある日 朝 仕事行くのに顔を洗い終わって歯を磨こうと…オカンは奥で洗濯?兄貴は出かけようと靴を履いていた。オトンはテーブルでパンとコーヒーの朝食。(昔っからオトンは超・超無口で、話すことが無かったってぐらいしゃべらなかった。)突然 ドスンってものすごい大きな音がした。「なにしてんのよぉー!」か「どーしたんよぉー!」と兄貴だと思って大声で叫んで振り返った。すると、オトンが椅子から倒れ冷蔵庫に頭をブツケタ状態で引っかかっているという感じで倒れていた。一瞬何が起こったかわからなかった。でも きっと他の家族と違いある程度落ち着いてたと思う。兄貴は病院で働いているし、うちもヘルパーとかの勉強もしてきてある程度は落ち着いていられた。意外だったのはオカンが慌てふためいてたこと。スグにまっすぐ横に寝かせた。慌てまくるオカンを近所の先生を呼びに行かせた。その間 意識確認をするが呼びかけになかなか反応しない!先生が着くと呼びかけ・脈を取り・瞳孔をみて1195分もしないうちに救急車が到着し10分後には救急病院に入る。検査の結果 くも膜下出血。当分ほっとかれた…そう と う ぶ ん…結局手術したのが13時過ぎ。分かりますか?8時台に倒れたんですよ!結局 病院(デカイ 赤い+マークの)が新しく立て直す前だったので集中治療室もなく、個室(表には面会謝絶)意識不明の重体っていうやつだった。くも膜下出血から水頭症になり「シャント術」っていう管を通すため再手術。そして、梗塞が始まる。もっと手術が早ければ…
2005.01.24
コメント(3)
高校を卒業してからアメリカにあるamityっていう団体にものすごく惹かれました。知るきっかけはビデオだったのかテレビだったのか覚えてませんが…。amityは米・アリゾナにある刑務所のなかにある施設?で犯罪者(凶悪犯とか)を更生するためのプログラムをやっていた。彼らは犯罪者の前に被害者だったというのか、子どもの頃に虐待を受けた率が高く、また、虐待を加えてたという率も高い。ただ単に罪を償って刑務所を出るのでは再犯率がものすごく高い。しかし、プログラムを受けた彼らの再犯率は驚くほど少なくなった。どういうプログラムかというとグループセラピーで過去のことを思い出しながら彼ら自身語り合ってもらうというもの。中には加害者も被害者もいる。お互いが「実は嫌いでやったんじゃないんだ!」「本当は愛してたんだ!」「ものすごく辛かったんだ!」と過去と現在が融合となり語り合ったりする。他にも色々プログラムはありますが、基本的には「アリスミラー」の考えです。とりあえず、長くなりましたが、そこに勉強しに行きたかった。(興味はのん。の家も少々虐待に見える行動があったからかも)しかし、危険だっていうことで…でも 海外で勉強してみたい!(英語は問題外だけど…)ということで、当時ローソンバイトをしていてオーナーのお兄さんがカナダへの留学・ホームステイを斡旋しているとの事(今では連絡取ってませんが)話を聞かせてもらい スグに申し込み 一週間後飛び立ちました。苦笑ちなみにカナダって全然国名以外知りませんでした…
2005.01.23
コメント(0)
元はオトンが倒れて、収入源とか保険とかナントカややこしい事があったりするので、家を出ようと…大変な時期でもあったけど、オカンは了承のん。家とは少し波乱があったけど、「一切助けんぞ!」というパパさんの一言で一件落着。'03.6.中 同棲開始 二人揃って地元が良くて、1Rで探して いた。でも、結婚を見据えたら早々 引越しも出来ないと大きめ&安いを探 す。2LDKをget!。当時車が2台駐車場 が安いのも選らぶ基準だった。今とな れば引越ししたくてたまらない!大家 選びに失敗>_<'04.3.3 入籍 一日も早く籍を入れなきゃっ!!ってい うのは新婚補助をもらうため。籍入れる のも1.2週間で決定。パパさんの「誰 も金クレへんで…籍入れて貰え貰え」 と…。日はのん。が誕生日は嫌とのこと で、なおかつ覚えやすく、大安の日… (前日は別れようかどうしようかの大喧 嘩)ちなみにアニキの入籍日と一年違い T_T'04.10.11 式&披露宴 2月から申し込み念には念をで組み 立てた。まー色々ありましたが…。 神前式をしたくて住吉大社でしまし た。ちなみに国宝の神殿で式が出来 るっていうのが売り文句みたい。'04.10.12~10.21 旅行 レイク・ルイーズ→バンフ→ビク トリア→バンクーバーとCanadaを 巡りました。前半のん。が時差ぼ けでダウン。後半 うちの式前日 からの熱が高熱へと変わり完全ダ ウンで病院へ。帰国日は台風23号 と出会う…
2005.01.22
コメント(0)
金曜日は仕事が14時までなので、終わってからオカンと合流し、1万円分のポイントがたまってた文具屋?(おっきくで卸の所)でガンガン買い物。くだらないものばっかり買ったような…磁石シートもゲットできて満足のん。の為に「ゴルフボールはんこ」も買ってあげました。出来上がるまで1週間までかかるみたい。それから、他の問屋さんに行って、またもやのん。のベスト(仕事用)とかネクタイとか…(今回はのん。の購入日だったっけ??)帰りは、オカンと「びっくりドンキー」へそれから、クタクタになりマンションに帰ったものの 結局 今日もマッサージできなかったぁ~T_Tクイックマッサージよりオイルとかのマッサージしたぁ~い!!のん。が遅くに帰宅超 ご機嫌ナナメ仕事をあれこれやれと言われたらしい…またもや 辞めたい病みたい >_<DHCの「ストレスなんとか」っていうやつをコッソリ飲ませた。するとなんとか落ち着いたみたい(効いてるのか!?)「TSUTAYA」で借りて まだ観ていない「I am SAM」を観ました。(やっと…)のん。が感動してました!?(意外!!)
2005.01.21
コメント(0)
今日は仕事が休みで絶対に昼まで寝るぞっ!!計画を立てていたのですが、保険をかけ変えして伊豫さん(rugbyの人・保険屋さん)が10時に証券を持ってくるとのこと・・・それでもギリギリまで寝るぞ!といき込んだものの寝れず、10時前に連絡があり、10時半になるとのこと、絶対に今度こそ寝るって思ったのですが、(もうすぐ着く電話を気づかなかったらどうしよう・・・)と頭の中をグルグルまわって結局寝れず T_T掃除・洗濯・整理整頓!?をとりあえずしたのですが、7階ということもあり風がきつく洗濯物の重さもあるせいかガンガン落ちまくり >_<そして、何よりも寒くって寒くって・・・んでから、のん。には内緒でマッサージにでも行こうかとたくらんでいたのですが、断念。寒すぎと、眼精疲労とかとかでもうグダグダ・・・重い重い腰を上げて「着付け教室」の体験入学へ・・・あぁーむっちゃ予想してたものより高かった -_-;それからマンションは駅から遠いので実家に帰宅。のん。に迎えに来てもらおうと思ってたのですが、むっちゃ帰ってくるのが遅く、オカンとお風呂に行けばよかったぁ~っと後悔あぁー 着付け教室どうしようかなぁ・・・まー安い所なんてないかぁ・・・
2005.01.20
コメント(0)
結婚式前(9月頃)にあてたマンマほったらかしてたマツゲ君。。。今日はやっとこさ重い腰を上げてマツゲパーマしに行きました。でも、昨日ものすごい高い健康食品を飲んだせいか まぶたというか、顔もパンパン・・・血行がいいの!?だから、パッチリめに頼んだのに、全然パッチリにならんかったT_T
2005.01.19
コメント(2)
今年1発目の・・・は「着物の着付け」!!着付け教室に行こうかなぁ~って…只今 2校で悩んでます。むぅ。3月に知り合いの結婚式があるのもあり、少しでも自分で着たーい!あー振袖を着れないのがショックですが・・・まー染め直した色無地が出来てくるのが楽しみだぁ☆
2005.01.18
コメント(4)
今日は案の定昼まで寝ました。それから、お出かけしようとUSJに決定。昼から出発して寄り道も色々したので、14時過ぎに着きました。んで、閉園時間が17時と聞いてショック!?でも、ブラブラしました。思ったことは地方から出てきてる人がやっぱり多いなぁ~って思いました。大阪に住んでる人間としては結構行けば行くほど飽きる(当たり前)T_Tある意味 特権なのかなぁ?もっといっぱいアトラクションとかふやしてほしぃー!あと、ユニバ戦略なんか分からんけど、アトラクションで服とか濡れるのはわかる。タオルとかTシャツ・トレーナーとか そして、カッパとか売ってるけど、ズボンが売ってない!!今日も夫婦揃ってお尻が濡れてショックが大きかったですT_T
2005.01.17
コメント(0)
今日は久々のラグビーだったのですが、観戦にはいきませんでした。ラグビー観戦をしないことの方が珍しいんですがね。苦笑今日は反抗的に昼まで寝て、ごそごそと起きてから洗濯&布団干し等など。自分はお風呂に入り、掃除…出かける身支度をして、実家にオトンの書類を持っていく。それから、リコール葉書が来てたのでトヨタに車を持っていく。それから、Qちゃん(のん。のラグビー仲間さんの奥さん)家に旦那の居ない間にご飯&飲み…っていっても既に夕方。旦那たちが帰ってきて昼寝から目覚めるのを待って 住之江のお風呂屋さんへgo!今回はこゆさん(Qちゃんの娘)は男風呂へ…お風呂後、嫁たちはマッサージ。それから、旦那たちのわがままを聞いてボーリング…嫁たちは2ゲームで飽きて、「さぬきや」でご飯…あ゛っ気づけば0時だ…慌てて家に帰りました…今日はよーくよーく遊んだ日だった。
2005.01.16
コメント(0)
昨日からケンカというかモメモメ・・・前日に「明日ご飯いる?」って聞いたとき「新年会やけど、帰ってきてから食べる」って言ってたのに、「今日ご飯食べるやんなぁ?」って電話したら「いらん・・・」とちょっとムッときた。そっからモメモメ・・・んで、今日は体調が悪く一日寝まくり・・・>_<せっかくの休みだったのに・・・のん。の日・月が休みだからどっか行こうかと思ってたのもなくなりました。T_T明日は久々のラグビーみたいです。練習試合。それを一緒に見に行くかどうかもモメモメ・・・あー最悪です。
2005.01.15
コメント(0)
昨日せっかく初日記をかいてたのに、使い方が分からず、旦那紹介に変更になってしまった・・・なんだか、びみょーに使いにくい・・・ジオシティーズの方が使いやすかったのかも・・・苦笑昨日はファミリサポートの提供会員(子どもをあずかる)の登録に行きました。んで、今日はオトンの介護度の再請求をしに区役所へgo!朝 顔がパンパンなんでやろう??んで、今日は上司から連絡が来て休みに・・・T_Tゴロゴロなんか体調不良?区役所へ介護度が納得いかず再調査?をしてもらうように書類を出しに行きました。
2005.01.14
コメント(0)
なんか書きたいんですが、何を書こうか思いつかずに…予定的には* 結婚式関連* カナダ(バンクーバー)* いいもの(スキンケアァ??)* 美味しい物(食べ物系統で…)* 夢(思いだけ!?)* やりたいこと・行きたいとこ* オトン(実父)のこと(くも膜下出血から障害者で)* のん。の事(幼少の頃)etc...
2005.01.13
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1