あれっ、我が家のちっこい鏡餅、どこいったんだろう?
義母さんちで食べてくれたかな~

あんんこ、炊飯器で作るっていう手もありますよ
柔らかく煮るまでだけどね
(2015年01月11日 13時42分31秒)

chao★chao

chao★chao

2015年01月11日
XML

IMG_4089.JPG

  今日も大手を振って、甘いモノ解禁♪♪

  だって、鏡開きだも~~~ん!!

  お汁粉だぁ~     \(*^▽^*)/

  皆さんは?

  召し上がる??

  これから、小豆を煮ないとね☆

  って、今年は  Cook Pad で探した 「圧力鍋」でのあんこ作り♪

         d(^-^)

  では、急いでキッチンへ。。。御免なすって !! 

<追記>

        *豆を袋からだして、お鍋に開けてから、

    ほぼ1時間ちょいで、ゆるい「ぜんざい」くらいまでになりました♪

IMG_4120.JPG

   このまま、三時のおやつまで、寝かせて置きます♪♪

   なんせ、初めて圧力鍋であんこ作ったので、

   ちょっと、時間置きがレシピと違ったり焦ったりしましたが。。。(;^ω^)

   ちょっろと味見では、イイ感じよ☆

   そうそう、せっかく自分で作ったので、

   ノンカロリーの甘味料にしましたから、安心してお替わりできま~~~す!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年01月11日 11時22分01秒
コメント(36) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
エンスト新  さん
おはようございます
我が家、圧力鍋ないので残念! (2015年01月11日 06時55分57秒)

Re:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
エンスト新  さん
すいません
圧力釜もありません󾭛 (2015年01月11日 06時57分15秒)

Re:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
こうこ ☆  さん
おはようございます。
最近ダイエットに取り組んでおりましてw
どうしても甘いものが食べたくなったら
缶詰の餡子でお餅を食べております。 (2015年01月11日 07時16分19秒)

Re[1]:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
エンスト新さんへ
-----
おはようございます!

ウチはあっても、そうそう使いませんので、
今日はレシピみつけたから、ね♪
(2015年01月11日 07時16分58秒)

Re[1]:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
エンスト新さんへ
-----
スミマセン!

間違えたのは私でした!

圧力鍋、が正しいのでした。

今、直しました。(お蔭で気が付きました)
(2015年01月11日 07時18分50秒)

Re[1]:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
こうこ ☆さんへ
-----
おはようございます!

えっ!?
こうこさんがダイエットなの?(@@)


今日はね、太らないお砂糖使ってつくってみようとおもうの♪



(2015年01月11日 07時20分56秒)

Re:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
あ、忘れていたわ!

今日は新年会なので夫婦で出席します。

夜にでも。

でもお餅怖い・・・

あずきは缶詰を使うのですぐできちゃいます。
(2015年01月11日 08時03分36秒)

Re:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
kumaru04  さん
おはようございます(〃´∀`〃)ノ

素晴らしい、きっちり十勝産小豆で手作り♪
うちは~井村屋さんフリークですからぁ~(*≧ω≦) (2015年01月11日 09時45分11秒)

Re:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
小亀315  さん
おはようございます、
汁粉何年食べていませんかね、
ちゃおりんさんのブログにくると、昔母が作ってくれたものなど思い出せ、懐かしいときがありますね。

お忙しい中でもほんときちんとされるんですね、私も見習わないとと思うのですが中々出来ないで~す。 (2015年01月11日 09時51分58秒)

Re:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
meron1104  さん
私はぜんざいの方が好きよ♡
誰も食べてくれなくなったので、家では作らないけど、休み明けに会社で作ります♪
勿論、業務時間中(笑) (2015年01月11日 09時56分12秒)

Re:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
7usagi  さん
 こんにちは。

もう鏡開きだなんて、なんか早くないですか。
この調子だとアッと言う間に1月も終わっちゃいそうな雰囲気だわ(笑)
そうそう、今日は甘い物も解禁よね!
我が家はお汁粉にするかぜんざいにするか、もめてます。
   (2015年01月11日 10時57分35秒)

Re:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
こんにちは(^^)

そうそう、今日は鏡開きなんですよね~☆
うちは自家製の鏡餅なので、真空じゃないからカビカビです(((^^;
そんなわけでいつも鏡餅は食べないで、のし餅の方でお汁粉を作っています。
お汁粉、美味しいですよね~(^^)
大好き!!!
ノンカロリーの甘味料なら安心ですね(^^)v

(2015年01月11日 13時17分08秒)

Re:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
あ!!!
ぷらつぶしたのでよろしくお願いします(^^)
(2015年01月11日 13時18分22秒)

Re:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  

Re:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
ハック2600  さん
あっ、お汁粉が食べたい!!
一昨日缶のアズキを食べてしまいましたよ~(;_;)
圧力鍋と乾燥のアズキ、大豆、黒豆は船便に入れました♪
sのためにと買った太らないお砂糖も入れましたよ~。 (2015年01月11日 14時55分26秒)

Re:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
こんにちは。

3つ上の姉が高校時代。学校のストーブで鏡割りの日にお汁粉を煮て。母が呼び出しをくらったのを思い出しました。

首謀者は姉でしたが。母は笑いながら帰ってきました。『よくそんなことを思いついた』と言いながら。。。

そのお汁粉は。没収と思いきや。皆で食べたそうです。


(2015年01月11日 15時02分26秒)

Re:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
おいしそうですね^^
お餅が食べられない(ノ_・、)シクシク…
圧力鍋は必須アイテムでよく使います。
そちらではおしるこというのですか?こちらではぜんざいと言います。
食べたいなあ(^ー,^) 
ここ数日いろいろありーの、いそがしーの、またブログでアップしますがどこまで病気が増えればいいの??
悲しい出来事が増えました。。。 (2015年01月11日 16時48分24秒)

Re[1]:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
たくちゃん2723さんへ
-----
新年会は、おふたりで♪♪
いかがでしたか? (*^▽^*)

きっと、もう、お汁粉も召し上がったでしょうね☆

甘いのはご主人サマも大丈夫ですか?


(2015年01月11日 20時25分36秒)

Re[1]:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
kumaru04さんへ
-----
実はね、缶の餡子で、十勝の美味しそうなのを
ブロ友さんから教えてもらってたんだけど、
ま、小豆があったので、
そっちを試すのは、又の機会になっちゃいましたぁ(;^ω^)

(2015年01月11日 20時29分59秒)

Re[1]:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
小亀315さんへ
-----
あれれ、お汁粉、そんなにご無沙汰ですか?

小亀サン、甘いのもお好きですよね。
でも、ほんとうは、辛党さんかな??(笑)

たははは、お母さま??

実はワタシの母はあんまり年中行事を追うひとでは
なかったんですよ。
こうして、好きにやるようになったのは、
自分の所帯をもってからです♪


(2015年01月11日 20時32分54秒)

Re[1]:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
meron1104さんへ
-----
私は、どっちでもスキよん♪(*^▽^*)

あははは、会社で?
いいですねぇ☆

みんな楽しみにしてるんじゃない?

(2015年01月11日 20時34分42秒)

Re[1]:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
7usagiさんへ
-----
はい、早いと思いま~~す!

あっいうまに、2015年紅白歌合戦がはじまっちゃいますよぉ(笑)

なんかそう思うと、あんまりボーっとしてられないなぁ。。。なんて(;^ω^)


で、お汁粉とぜんざい、どちらになったんでしょう?
私はどっちでも、すきで~す。

(2015年01月11日 20時37分58秒)

Re[1]:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
まる 2005さんへ
-----
そうそう!
搗いたお餅で、こしらえたお鏡はねぇ。
カビカビのヒビヒビ、なんですよねぇ。。。

うちは、パックのお飾りでしたから、
それをいただきました(^^)


ノンカロリー、アイデアはよかったけど
やっぱり普通の砂糖のがずっと美味しいみたいです~~。

ま、今年はいいや(笑)

(2015年01月11日 20時43分02秒)

Re[1]:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
まる 2005さんへ
-----
はい♪
ありがとうございました(^^)v
(2015年01月11日 20時45分12秒)

Re[1]:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
まるちゃん5502さんへ
-----
えっ!?
まさかの、鏡餅行方不明!! (笑)


おぉ、炊飯器かぁ~。
それもイイかもね。

今日は袋から小豆だすとこから時間を計って、
ほぼ出来上がりまでに、1時間ちょっと、でした。

(2015年01月11日 20時48分44秒)

Re[1]:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
ハック2600さんへ
-----
あらっ!
今日に取っておけばよかったですねぇ。

ノンカロの甘味料つかいましたが、
やはり、普通のお砂糖の方が、きっとずっと美味しいかもなぁ~。
そんな感想です(笑)
(2015年01月11日 20時50分38秒)

Re[1]:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
アラスカななつさんへ
-----
あはははは!

武勇伝、武勇伝!!!

お姉さま、おもしろ~い。
お母さまも、おもしろ~~い。


お汁粉、美味しかったでしょうね(笑)

(2015年01月11日 20時52分49秒)

Re[1]:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
ぐーちゃんこさんへ
-----
あ~、今年はぐーちゃん、残念だね。。

でも来年には鏡割り、楽しめるように!

ん??
なんか又、試練がありましたか?

また見に行かせてもらいますね。

(2015年01月11日 20時55分47秒)

Re:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
ふろう閑人  さん
もう鏡開きなのですか。多分我が家でも善哉作るはずなのですが・・・まだその気配がないです。 (2015年01月11日 21時21分08秒)

Re[1]:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
ふろう閑人さんへ
-----
11日のところと、15日のところがあるようです、
きっと
ふろう閑人さんのところは、15日なのではないかと思いますよぉ☆
(2015年01月11日 21時35分45秒)

Re:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
木昌1777  さん
3年前まで、事務所のお供え餅社長の奥さんがお汁粉毎年作ってくれましたが、今は作りません。今パックに入った鏡餅黴無いのね。甘い物は苦手なので、、無性に食べたい時は、あずき缶で作ります。ケーキよりは好きです。というより、、昔からの言い伝えが有るんですよね。今日という日は、、、? (2015年01月11日 22時20分22秒)

Re:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

私も鏡開きでおしるこを食べました♪
圧力なべだと短時間でできていいですね。
おいしそうです~(*^_^*)
うちにはないので、時間かかりました。
圧力鍋いいなー

(2015年01月12日 00時14分39秒)

Re[1]:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
木昌1777さんへ
-----
ということは、木昌さんは、お酒のほうをイケルくち、なのですね♪

そういえば、いつもは缶の小豆で楽してて、今年は、木昌さんが前にブログにリンクしてくださってた
十勝のサザエの小豆缶を、って思って楽しみにしてたんです。

ところが、豆があったのを思い出して、自分で煮ることになりましたよ。(;^ω^)

(2015年01月12日 07時17分10秒)

Re[1]:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
Pastoral Louiseさんへ
-----
はい、とても時短で、
思いついて作り始めても、1時間ちょっとで
豆から餡子に出来ちゃうのは、すごいですよね!

圧力鍋は、ひとつ欲しいなぁと思っていて、
たしか・・・だれかの結婚式の引き出物カタログから選んだもの、だったんです(^^)v

なので、3L・18cm径と、大きいモノではないのですが、
ま、二人家族なので、間に合ってマス。

いつもの年は、缶詰つかっちゃうのですが、
レシピ見つけて、これならすぐ出来そうってことで、
今年はやってみました♪

(2015年01月12日 07時23分35秒)

Re:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
明けお目~。
小生シャトルシェフで今年の正月は黒豆のワイン煮を作りました。これが意外に高評で・・私の苦手な白菜漬けや梅干しをいつも持って来てくれるご近所さんにも分けてあげました。最後にワインの香りがすると褒めてくれました。
小豆は夏、水羊羹を作る時に煮ました。
圧力鍋は牛タンや牛肉で、ビーフシチューやカレーを作る時に使用します。お安い肉で、とても高級な感じのビーフシチューが出来ますよ~。ただ、何回も繰り返し圧力鍋で煮ます。
忙しくても、調理が憂さ晴らしや気分転換になるので~す。
ただ、器具の後片付けは・・・しませ~ん。後片付けしてくれれば最高なんだけど!と、嫁さんに良く言われております。 (2015年01月12日 15時58分25秒)

Re[1]:[1/11] もう「鏡開き」ですね! お汁粉にしよっ♪(^^)v(01/11)  
アヒルトン・セラさんへ
-----
へぇ~~~☆
黒豆のワイン煮??
なんと洒落たものをお作りになるんでしょ(*^▽^*)
口当たりは、普通の甘い黒豆のようで、後口にほのかなワインの香り、っていう感じなんですかね????

どこで見つけたレシピでしょう。
婦人画報??

確かに、キッチンでの仕事がとっても息抜きになる、と仰るお忙しい方は、結構おいでになります。

私でさえ、ミシンやらチョキチョキやら、座って長時間していると
キッチンでの立ち仕事はたぶん、頭も体もぜんぜん別の部分を使って刺激され、
リフレッシュのいいバランスになるんでしょうね。

今年はセラさん見習って、もっと圧力鍋使おうかなぁ(*^▽^*)

(2015年01月13日 08時26分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: