
大浴場は人口温泉なんだって!
お食事、食べきれる ??

妹の素早い行動と姉の巧みな説得による、見事なコンビプレイで、
⇘ ⇘
*フットワークの妹・口先滑らかな姉・・・(≧▽≦)
父は「サービス付き高齢者住宅」への入居をOKしました!!
検討したのは、民間のものです。
地域のケアマネさんにも相談しましたが、 民間を探した方が確実に早いので、自分たちで。
でないと、入れるまでの時間がまるで計れないので、
それまた父の老化もすすんでしまう訳だし、私達のストレスにもなり・・・。
で、民間にも芸能人の親御さんが入るような費用も施設も超ご立派なところから、
フツーの人々が入れる庶民的なところまで、いろ~~んなタイプがあるのでして、
そのへんは身の丈にあったところをチョイスです。
妹は父を伴い 2日連続で、絞り込んだ目ぼしい3か所見学し、
妹が、
費用や立地や内容を総合的に素早く判断し、
3つ目のところが良さげと、詳細を確認。
行かれなかった私と電話で話し、3つ目の話を進めて行きたい、と。
私はネット上の情報ではありましが、その物件の概要は把握していたので、
実際に見学し内部の人の感触も直に感じた妹の判断で良いと思いました。
早速、無駄な間をもたずに、すいすい動き始めた妹です。
肝心の父は、
え~~~。決めなきゃダメかなぁ。。。
なんてグズグズ言っていたので、 翌日には私が直接、父のところへ話に行って、
お父さんは、どこをいつ見たってそう言うと思うの 。(優柔不断だからね)
こういうのは、タイミングとご縁なのだから、パーフェクトはないにしても
8割がたヨシのところなら、 決めてススメていかないと、
お父さん、ずっとここで独りでは無理でしょ? 私達もこのままじゃ無理なのよ。
二人の娘たちのとこからも近いし、お部屋はキレイだったし、24時間看護の人いるし、
普段の生活は自由だし、お父さんの好きなお風呂も大きくて気持ちよさそうだし、
まわりにお仲間もできるし、
お父さんも私達も今よりずっと安心できるのよ。
初めは不慣れで不安でも、住めば都っ!!
それになんていっても、あの傍の川は墨田川の上流なのよぉ☆
お父さんは本所生まれだから、隅田川で産湯をつかったクチじゃないのぉ。
ここでまた隅田川のほとりに住めるチャンスがくるなんて、
こんな上手い事まとまる人生って、すごいじゃないのぉ !(≧▽≦)パチパチパチ!!
う~~ん、そうだなぁ~~。
ご縁があったってことなんだよねぇ。
うんうん、住めば都かぁ、確かにそうだね。
ずっとここにこうしてる訳にいかないんだし・・・。
そうだね、あそこがイイかもな。
そうぉ♪ そう思ってくれる?
じゃあさ、私達でややこしい書類や手続きとか、決まれば引っ越しのことも、
全部ふたりで頑張ってやるし、
お父さんのお財布のこともキチンとするから、すべて任せてもらっていい????
お父さんは、何も心配しないで、あちらに行ったらどの倶楽部に入いろうかとか、
楽しいことたくさん考えててくれればいいから、ね!
それでいい???
うんうん、はい!
じゃ、いろいろお前たちに面倒かけますが、宜しくおねがいします!
ということで、父も納得いたしました。
ていっても、すでに妹と私による、
父の高齢者住宅入居プロジェクト は動き出しているわけで、
でも、すべては父の承諾後にスタートしたと思っていただくのであります、勿論。
それが筋ってもんなので・・・。(;^ω^)
まぁ、これはこれで又いろいろ妹と私は忙しい事になるのですが、
みんなが明るい方向へすすめるなら、頑張ろうと思います。
寂しかった父だって、世間には同じように独居で頑張ってる人たちがいることを
解る、知る、よいチャンスです。
世間知らずで、あまり社交的な性格ではない父ですが、
商店をしていただけのことはあって、アレで人当たりはよいほうなんです(笑)
いろいろ倶楽部活動も充実している所のようですし、
なにか参加して楽しんでくれるといいなあ。。。。
倶楽部活動でも、お食事でも、お散歩でも、お風呂でも、
一日の中で、楽しいと思える時間をより多く持って欲しいと、娘二人は思っています。
新生活の諸費用については、また、UPしたい面白い話もあるので、
後日に、乞うご期待❤ (≧▽≦)
[8/31] 父がまだ元気なうちにプールに通わ… 2023年08月31日 コメント(26)
[4/18] 葬祭費の補助が出るそうで... 区役… 2023年04月18日 コメント(30)
[2/3] 父の七七忌と納骨🍀 2023年02月03日 コメント(20)
PR
Calendar
Keyword Search
Category
Free Space