chao★chao

chao★chao

2021年10月12日
XML
カテゴリ: 美味しいモノ






以前から食べて見たかった、​ ​長野「いろは堂」のおやき​ ​です。
  少し前の買い物ですけど、その時の画像。
  冷凍庫の浅い引き出しに "おしくら饅頭状態" で待機しております(笑)

  「おやき」は好きで、デパートの催しとかでも見かけると買ってきたり、
  コレの前は、やはりネットからで、他所のも買ってましたけど、
  この「いろは堂」のが食べたかったのは、
  皮に蕎麦粉が入れられてて、小麦粉だけのより美味しそうだったから。。

  事実、美味しかったんですぅ~♬

  そして、見てお分かりのように、皮が薄いというか中身がぎっしり!!
  自分のキッチンで熱々を包丁で切るのが上手くいかないので、
  お店の画像おかりしましたが...

  
   






  ね! 皮、うす~~いですよねぇ!
  ほんとに「このとおり」なんですよぉ。

  
  お好みがありますでしょうけど
  私は今のとこ、これが一番気に入ってる「おやき」デス♫
  大ぶりではないけど、ころん、と厚みがあって、
  小麦粉だけの生地より味わいのある皮に仕上がってます~~!



  これを食べきったら、また次の「おやき」はここのをリピします。

  こういうものは、本来家庭で拵えて、それぞれのお味のあるものらしいですけど、
  まだまだ、自分でこれを作ろうというとこまでは
  行ってませんで、
  今のところは、プロに作って頂いた美味しいものをGETさせてもらいます。


            





  ただ、もしいつか自分で作れたら、材料費だけで済むよねえ。。。(^-^;


  


 

  ****************************




  今日は午前中、ちゃちゃっとシネコン!
                                                                                                










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年10月12日 06時26分07秒
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:[10/12] 蕎麦粉入りの皮...お気に入り「おやき」(10/12)  
あ~あ、またまた美味しいもの!

食欲がそそられます。
お焼きこんなにバリエーションがあるなんて驚き!

「いろは堂」のは手に入らないにしても、気にしてみよう。

ついにあと5日、なのに今日は美容室へ行こうと思っています。
漢検が終わってからとも思いったけど、すっきりしていったほうがやはりモチベーション上がるかななどと、都合の良いことを考えて。 (2021年10月12日 06時18分09秒)

Re:[10/12] 蕎麦粉入りの皮...お気に入り「おやき」(10/12)  
エンスト新  さん
おはようございます
中華まんやあんぱんなどで外皮厚く中身はスカスカのありますから、薄皮で中身ぎっしりのほうがいいです。 (2021年10月12日 06時23分50秒)

Re:[10/12] 蕎麦粉入りの皮...お気に入り「おやき」(10/12)  
おはようございます。
いろんなものが入ってるおやきですねえ。
主食になりますねえ。
(2021年10月12日 06時54分31秒)

Re:[10/12] 蕎麦粉入りの皮...お気に入り「おやき」(10/12)  
先ず、可愛い―。二番目に栄養満点。餡子ばかりかと思ったら何と野菜いっぱい。これは食事代わりにもなりますね。自分で作るーちゃおりんさんならやれそうですがー。一人分ですもの、専門家の作ったものを頂くのが賢いかもね。

長崎では「おやき」なんてものは、その名前そのものもありません。 (2021年10月12日 06時59分41秒)

Re:[10/12] 蕎麦粉入りの皮...お気に入り「おやき」(10/12)  
おはようございます♪

皮にそば粉が入っていて、薄い。
具をしっかり楽しめますね。

自分で作ろうなんて、そんな気はサラサラないけど( ≧∀≦)ノ手作りは別格のおいしさでしょうね。

かなり前に頂いたお義母の妹さんのお手製、「美味しかったねぇ」と夫との会話に時々出ます。

映画、いってらっしゃ~い♪ (2021年10月12日 07時29分45秒)

Re:[10/12] 蕎麦粉入りの皮...お気に入り「おやき」(10/12)  
美葉  さん
おはようございます。

蕎麦粉が入ったおやき、で皮も薄い! 
そのうち真似っこしてポチる可能性大だわ~~~♪ (*'∇'*)
あ、冷凍室と相談しなきゃいけないけど (^^;

映画楽しんできてくださいね~ (^_-)-☆
(2021年10月12日 08時12分51秒)

Re:[10/12] 蕎麦粉入りの皮...お気に入り「おやき」(10/12)  
Yuzi  さん
おはようございます。
庵がたっぷり入っていて、ボリューム満点ですね。
餡の種類も多いのですね。もいろいろあるのですね。主食にもなりそうですね。 (2021年10月12日 11時11分42秒)

Re:[10/12] 蕎麦粉入りの皮...お気に入り「おやき」(10/12)  
Pastoral Louise  さん
こんにちは
おやき美味しそう
あんがたっぷりに薄い皮が良いな〜
病院食と交換して欲しいです
ううう、ぽちしちゃう
映画も良いな
何を見たのかしら♪

(2021年10月12日 11時58分18秒)

Re:[10/12] 蕎麦粉入りの皮...お気に入り「おやき」(10/12)  
おやきいろいろだ~

ほんとだ!皮うす~い♪
具がたっぷり(*´﹃`*)ジュル…

たしかに自分で作れたら材料費だけで済むんですよね
一回作って 面倒化面倒じゃないかで今後作るか決めるって感じなのもありだよねw

餃子好きだけど皮まで作るのはめんどくさかったので
一回やってやめた(笑)
ピザも生地から作ったことあるけど ちょ~めんどくさかったw
手がべとべとになるし~w
時間もかかる(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ
(2021年10月12日 12時50分28秒)

Re:[10/12] 蕎麦粉入りの皮...お気に入り「おやき」(10/12)  
neko天使  さん
こんにちは。
いつもありがとうございます~。
おやき、美味しそうですね!
私も大好きで、長野に行って、おやき売ってたら、
たいてい買って食べます(*^^*)
昔は、一年に一回くらいは長野に行ってたかなー。
やっぱ本場のは、美味しいんですよー。
冷凍庫にたくさんおやきがあったら、しばらく楽しめそうですね(*´∀`)♪
ちゃおりんさん、冷凍庫の使い方上手だと思います!
うちなんて、入るスペースないもん(^o^;)
こちら今日は、気温の低い日となっております。
今日もよい一日でありますように。
(2021年10月12日 15時57分49秒)

Re[1]:[10/12] 蕎麦粉入りの皮...お気に入り「おやき」(10/12)  
たくちゃん9000さんへ


こんばんは!

ね~。オヤキって何入れてもよいんですよね。
本来、各ご家庭でつくってるものだからね。

ちょっとお食事が面倒な時でも、
これ「チン♪」でOKってことも。ヽ(^o^)丿


あ、美容室いってらしたですか?
スッキリなさったでしょう?
きれいきれい、になって試験に臨むのも素敵です!

(2021年10月12日 18時23分00秒)

Re[1]:[10/12] 蕎麦粉入りの皮...お気に入り「おやき」(10/12)  
エンスト新さんへ


こんばんは!

そうなのですよね。
これ、シッカと重いですよ(笑)

(2021年10月12日 18時23分50秒)

Re[1]:[10/12] 蕎麦粉入りの皮...お気に入り「おやき」(10/12)  
せいやんせいやんさんへ


こんばんは!

はい、ちょっと忙しいとか、
面倒な時とか、便利します♫

中身がぎっしりなのでGood!


(2021年10月12日 18時25分09秒)

Re[1]:[10/12] 蕎麦粉入りの皮...お気に入り「おやき」(10/12)  
ローズコーンさんへ


こんばんは!

ね~。コロンとしてて、厚みがあって、
カワイイよね。(笑)

こういう、万頭になにか具を入れて、っていうのは
形や名前がかわっても、日本中どこにでもありそうです。

そうそう、ちょこっと忙しかったリ、面倒だったりの時にも
大活躍です!



(2021年10月12日 18時27分24秒)

Re[1]:[10/12] 蕎麦粉入りの皮...お気に入り「おやき」(10/12)  
さとママ3645さんへ


こんばんは!

小麦粉だけだと、なんだか罪悪感(笑)
ほんとは、蕎麦粉だけでして欲しいくらいだけど
それだと包むのによい塩梅の柔らかさになりにくいんだろうなぁ。
(^-^;

お友達の長野出身のかたも、たまに手作りでたっぷり作るらしいんです。
男性ですので、それはそれで一家言ある、ちょっと凝り性(笑)


午前中観て、雨降り始めのころ帰ってきました♫







(2021年10月12日 18時32分53秒)

Re[1]:[10/12] 蕎麦粉入りの皮...お気に入り「おやき」(10/12)  
美葉さんへ


こんばんは!

ワタシもこれ欲しさに、冷凍庫なんとかスペースつくりましたぁ。
(笑)

美味しいですので、しばらくリピかも!
冷凍庫、上手く明けられたら、ぜひぜひ。



映画は午前中にちゃちゃっと、いっちゃいました♫

(2021年10月12日 18時35分06秒)

Re[1]:[10/12] 蕎麦粉入りの皮...お気に入り「おやき」(10/12)  
Yuziさんへ


こんばんは!

ほんとに、中みっちりで美味しです。
そうそう、ちょこっと御飯替わりになるので
面倒な時や、忙しい時、便利です。


(2021年10月12日 18時36分07秒)

Re[1]:[10/12] 蕎麦粉入りの皮...お気に入り「おやき」(10/12)  
Pastoral Louiseさんへ


こんばんは!

ははははは、病院食で美味しもの出したら
みんな居座っちゃうからダメでしょ(^-^;

これ、ぜひお味見してみて欲しいです。
いそがしいときや、面倒な時、ちょこっと食事替わりになります。


そういえば、LouiseさんのきょうのUPのお食事写真。
カルシウム入りのヨーグルト、出てましたよね。
耳石のことでちょっと調べたら、更年期以降の年齢の女性の
カルシウムが不足することも、原因としてあって、
カルシウム摂るようにってあったのを読んだばかりで
ちゃんとテーブルにカルシウムヨーグルトがあったので、
おぉ!と感心してたとこです。(≧▽≦)


早く良くなって、みこちゃんとみおちゃんの待ってるオウチに
帰ってあげてね♥







(2021年10月12日 18時43分26秒)

Re[1]:[10/12] 蕎麦粉入りの皮...お気に入り「おやき」(10/12)  
∂ネコの手∂さんへ


こんばんは!

ね~~そうよね。
自分で作ってるのよ、長野のみなさんは(笑)
郷土食だからね。


そのうち、一度くらいしてみるかも。
うまく、ハマれば、自分で好きなようにこしらえられるよね。
私は、セットにはっいってるカボチャのはいらないんだぁ。
自分でしたら、カボチャのは作らない。(^-^;


餃子もピッツアも、それでもチャレンジしたことあればこそ
「あれは面倒くさいからイヤ!」って言えるんですよね.(≧▽≦)


おやきは。。。どんなかなあ?








(2021年10月12日 18時48分05秒)

Re[1]:[10/12] 蕎麦粉入りの皮...お気に入り「おやき」(10/12)  
neko天使さんへ


こんばんは!

やっぱりおやき、お好きですか?
おいしですよねぇ♪

はははは、私はこれを入れたいがために
わざわざ冷凍庫、整理して、場所を作ったのだよ!
整理整頓、得意じゃないのに。(≧▽≦)


こちらも急に寒いですぅ。


(2021年10月12日 18時50分13秒)

Re:[10/12] 蕎麦粉入りの皮...お気に入り「おやき」(10/12)  
元お蝶夫人  さん
ちゃおりんさん
こんばんは(*^。^*)

おやきでもアンパンでもお饅頭でも・・・皮が薄いのが好きです。
中身がたっぷりなのが昔から大好きです(*´艸`*)

昔米粉で祖母が作るお饅頭が皮が厚くて・・・もっと薄く作ってよ、と思ったものでした(≧∇≦)

このおやきはふっくらしていてとても美味しそうです(^_-)-☆

(2021年10月12日 20時44分22秒)

Re:[10/12] 蕎麦粉入りの皮...お気に入り「おやき」(10/12)  
ふろう閑人  さん
こんなに皮が薄くって中身がいっぱいのおやきがあるのですね。

しかも皮がそば粉のひねりもされていて、想像するだけでも美味しそうです。
本当に色々見つけるの上手いですね。感心するばかりです。 (2021年10月12日 21時26分39秒)

Re:[10/12] 蕎麦粉入りの皮...お気に入り「おやき」(10/12)  
naenata  さん
こんばんは

わぁ、今回も美味しい物がたっぷりですねぇ^^

皮にそば粉ですか
舌鈍で多分違いがわからないのですが、風味は明らかに違う感じですか?
お恥ずかしながら、そば粉のガレットもあんまりそば風味がわからなくて

最近のおやきは実がほんとにぎっしりなんですね
祖母の小麦粉とご飯と青のりのおやきとは大違いですねぇ
ここまでくると立派なご飯ですよね

お気に入りが見つかって、次回のリピも楽しみですね (2021年10月12日 21時30分10秒)

Re[1]:[10/12] 蕎麦粉入りの皮...お気に入り「おやき」(10/12)  
元お蝶夫人さんへ


こんばんは!

へぇ。おばあちゃまのは、皮が厚いのだったんですねえ。
きっと、ご自身がその饅頭部分をお好きだったのかも。(≧▽≦)


このオヤキ、機会があればお試しくだされ。
ほんと皮薄いの~~。
美味しいですぅ♪



(2021年10月12日 22時51分41秒)

Re[1]:[10/12] 蕎麦粉入りの皮...お気に入り「おやき」(10/12)  
ふろう閑人さんへ


こんばんは!

皮が厚い、その饅頭部分がお好き、っていうかたも
あおりでしょうね。

私はこっちがすきです♫


はい、食いしん坊ですから、なんとしても美味しいもの
探しちゃいますよぉ(笑)

(2021年10月12日 22時53分15秒)

Re[1]:[10/12] 蕎麦粉入りの皮...お気に入り「おやき」(10/12)  
naenataさんへ


こんばんは!

先ほどは、ど~~~も~~♬(≧▽≦)

あのね、蕎麦粉の香りというより
食感かな。
ねっちょりしないで、さっぱりしてる。

ガレットも小麦粉でするより、サクッとなるから
香りよりそっちかも。


きっと昔はうどんこのほうが安くて
皮が厚めが普通だったのかも。。。
お友達のおばあさまもそうだったって。


はい、蕎麦粉の入ってるのは今のところここしか探せてないので、
しばらく、ココで♫


(2021年10月12日 22時57分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: