chao★chao

chao★chao

2025年03月05日
XML
カテゴリ: 映画は素敵♪




​​​​     


   日本では、昨日午前9時より、WOWOWオンデマンドで
 字幕付きの放送が一番早くて、それで観ました。

 昨年までは、たしかWOWOWプイライムのほうでの
 ナマ実況放送もあったのですけど

 今年は、オンデマンドの方で、
 既に編集・字幕作業済のもののO.Aでした。

 きっとWOWOWは今年から、
 アカデミー賞への予算を大幅に削った模様。

 だれもこちらからレポーター出さないし、
 スタジオ司会もゲストもなしで、

 ただアチラのものに訳をつけてOAしてました。( ;∀;)
 ま、内容が分ればいいのですけど、ね。
 ちょっと寂しかったです。




 さて。。。まずは、レッドカーペットの感想。


 レッドカーペット上でみる、たくさんの女優さんたち。
 マーメイドスタイルのドレスが多いなあ、って思いました。
 絞って鍛えて綺麗なカラダの線をみせるのに、
 よいデザインなのかもね。

 で、肩出しデザインが8割以上ですかね。
 かなりご年配の女優さんでも。。。ですね。
 この女優さんたちの華やかさが、
 日本のアカデミー賞の女優さんにはないからツマンナイ。(笑)
 韓国の映画賞のほうが、
 日本よりはまだ見るべきドレスがあるもんねえ。。。

 ま、それは今は置いときます。

 印象的だった幾人か。。。

​   ウーピィー・ゴールドバーグ
    お年召してきたご様子ながら​
アイアンブルーのドレスの
    色もボリュームのあるデザインもお似合いで素敵でしたぁ。


​   デミー・ムーア も、
    思ったよりお年とってるぅ! けどキレイ。​

    この方はゴージャスなマーメイドドレスでした。
    勿論、肩出し♪

​   ゾーイ・サルダナ も、
    ジュニアのころから観てたから、
    若い人のイメージしか​
なかったけど、
    立派にしっかり大人になってました。

    でも細いまま♡

​   ミッシェル・ヨー は、
    鮮やかなブルーのドレスで存在感あり。
    パワーも感じました。​





 次に、受賞式の方の感想は。。。


​ 今年のMCの コナン・オブライエン は、
 米国の司会者・コメディアン・脚本家...​

 多才な人のようですが、前のいろいろな司会者に比べても
 とてもずっとヨカッタと思います。
 へんに、独りよがりに騒がないし、嫌みなコメントもしないし、
 ノミネート俳優に張り
倒されるような挑発もしないし。。。(笑)
 とても楽しいMCながら、上品だったと思うなあ。
 この資質は「育ち」からかもしれない。。。 ​知らんけど。​

 また、各賞プレゼンターの俳優のみなさんも、
 コメントにユーモアがあり、ウィットに富み

 観ていて穏やかで楽しいものばかりでした。


 ​ ​各賞の受賞結果はこちらからどうぞ。​



 受賞の印象は、今回って、初ノミネート初受賞っていうかたが
 とても多かった気がする~。
 それだけ、新しい息吹と入れ替わってくるってことでしょう。



 私自身がノミネートの作品を

 殆ど観てないのでありまして(これから公開のもの多し)
 内容をとやかく言えないまま
 ただ、観ていた今年の授賞式ですけど
 それでも、華やかで、みなさんのお上手なスピーチで、
 構成も演出も一流で
とても楽しめました~~~(^^♪
 日本のアカデミー賞もそういうところもっと
 勉強してほしいなあ、って思いました。




 これから観たいものは、


 作品賞や主演女優賞や監督賞をとった 「アノーラ」 ​​
 脚色賞の ​​ 「教皇選挙」 ​​
 アニメ賞の黒猫の物語 ​​ 「Flow」 ​​
 視覚効果賞・音響賞の ​​ 「デューン砂の惑星 PART2」 ​​
​​ 衣装デザイン賞・美術賞の ​「ウィキッド」​
   ​​


 このくらいですかねえ。

 作品詳細は、下の★をクリック。


     ​     

             

​    








 さて、来週の金曜の夜には

​  日本アカデミー賞授賞式 のOAがあります。​
ノミネートを見てみると、それぞれの最優秀賞の行方は
 なかなか難しいことになりそうで、
 だから。。。楽しみ!












 ***************************



 今日、実は美容院のカットの予約してたけど、
 昨日のうちに、予定をずらしてもらいました。
 でも蓋開けてみたら...   これなら行けたね。(笑)










             ~北海道 花物語 / 安藤牧子カレンダー





​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年03月05日 10時24分44秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:[3/5] 「第97回 米アカデミー賞🎦授賞式」の簡単なる感想(03/05)  
おはようございます♪

洋画はほとんど観てないし、お名前を聞いても知らない方ばかりです(≧∇≦)/
デミ・ムーアさんくらいかしら。

確かに、なんとなく、日本の女優さんはシックなお衣装が多いわね。

邦画の方もなかなか頑張っている気がするから、日本アカデミー賞は楽しみです。

雨に変わって、雪がほとんど消えましたね。
よかった〜〜(^o^)

(2025年03月05日 07時25分41秒)

Re:[3/5] 「第97回 米アカデミー賞🎦授賞式」の簡単なる感想(03/05)  
エンスト新  さん
おはようございます
司会者次第で場がより盛り上がるか否かってありますね。
一人舞台で場がシラケては困るので、メリハリは必要ですよね。 (2025年03月05日 08時00分12秒)

Re:[3/5] 「第97回 米アカデミー賞🎦授賞式」の簡単なる感想(03/05)  
おはようございます〜
東京は雪の朝ですか?

外国の俳優の方々、とんとわからなくなりましたね、、、
自分が若い頃映画館で観た映画の俳優さんは覚えていますけど(^◇^;)

ドレスは華があっていいですよねー
和装の凜とした立ち姿も素敵だよね〜〜💕 日本人の場合ですけど。

昨日のブログより
ラーメン博物館はチェックはしてたけど行ったことがないので次回は行ってみるかな!
丼一つにも思い出がある!
わかるなあ〜、目にするたびに重なる思い、Amazonでゲットできてよかったね! (2025年03月05日 09時28分38秒)

Re[1]:[3/5] 「第97回 米アカデミー賞🎦授賞式」の簡単なる感想(03/05)  
さとママ3645さんへ


こんにちは!

やはりちょっとずつ、氷河がゆっくり進むに似た感じで
このレッドカーペットにも世代交代の様子が
見えてきているかな~、と思います。

私達が耳馴染んだお名前は、がくっと減ってると思う。

それでもあの華やかな、楽し気な、米国映画のお祭りは
日本で観ている身にも素晴らしさがつたわってきます。

いっそ、日本の時は、
女優さんみんな「和装しばり」とかにしちゃうほうが、
貧相なドレス姿観るよりよっぽどイイんじゃないかと
そんな風に思ったりします。(^-^;


一夜明けたら、雨。。。。でしたねえ。
ま、ヨカッタです!



(2025年03月05日 11時09分43秒)

Re[1]:[3/5] 「第97回 米アカデミー賞🎦授賞式」の簡単なる感想(03/05)  
エンスト新さんへ


こんにちは!

はい、なんか、ここ何年か司会者がへんに
爪後を残そうとか、目立ちすぎな感じがイヤでしたけど、
今年は、品がよかった!
それでもとても上手で楽しかったし、安心して観ました。

(2025年03月05日 11時12分57秒)

Re[1]:[3/5] 「第97回 米アカデミー賞🎦授賞式」の簡単なる感想(03/05)  
ぐーちゃんこさんへ


こんにちは!

案じましたが、起きたらすでに雨で
昨晩の雪もとけてなくなってました♪
よかったです。(^^)

はい、それはレッドカーペットを歩く皆さんを観ていても
もう、世代が交代していくんだなぁ、っていうのが
伝わってきました。

ね、日本の場合、もういっそのこと女優さんたちには
「和装しばり」のお達しをして、
どなたさまもお着物で来ていただくのがいいんじゃないか。って
私は思うんですよぉ。
貧弱なドレス姿より、どんなにいいか!


ラー博はねえ、なかなか難易度の高い観光スポットですねえ。( ;∀;)
なぜなら、ほんと観光でちょっと観たい人と、
マニアさんが入り乱れるからです。(笑)
ここで食べよう、っていうお店にもなかなか入れなかったりぃ。。。
観光バスも来てますけど、修学旅行も来てますけど
みなさん、どのくらい楽しめたかな~~。って場所です。(^-^;
もし、行こうとお思いなら、開館時間まえに並んだほうがいいです。
それならいくらかスムーズに食べたり見たりできるかも。(^^)V

hahahaha!
まあ、高かったり凄く珍しい丼ってこともなく
いわゆる「普及版」でしたので、すぐAmazonで買えました♪
よかった・・・(笑)

(2025年03月05日 11時30分35秒)

Re:[3/5] 「第97回 米アカデミー賞🎦授賞式」の簡単なる感想(03/05)  
元お蝶夫人  さん
ちゃおりんさん
こんにちは(*^。^*)

ドレスはいわゆる西洋人の体型に合っている衣装なので日本人が同じように着たら・・・微妙になるというのもあるでしょう。
でも素敵に着飾ってくれたら目の保養ですよね( *´艸`)


ちゃおりんさんのご紹介で色々映画は観た気になっていますが、石門というのが今気になっています。
これはちょっと観たいかな。


朝1回起きたときはそれなりに雪が残ってましたが、思ったほどではありませんでした。
日中なら出かけるのは困らなかったでしょうね。

3日間雨・雪のお陰で久しぶりにだらだらが出来て良かったです。
晴れたらまた頑張らないといけませんので・・・。




(2025年03月05日 14時24分33秒)

Re:[3/5] 「第97回 米アカデミー賞🎦授賞式」の簡単なる感想(03/05)  
naenata  さん
こんばんは

アカデミー賞だったのですね
あらら
日本未公開の物が多いのはちと残念ですね

でも、何といっても衣装が素敵ですよね

デコルテが出るのが正装でしょうか

日本は地味ですよね
派手派手だったり、露出が多いと騒がれちゃうからかもですね
打たれないようにそこそこなのかな
楽しませてほしいですよね
そして何より、吉永小百合さんに忖度するのをやめてほしいです (2025年03月05日 20時01分36秒)

Re[1]:[3/5] 「第97回 米アカデミー賞🎦授賞式」の簡単なる感想(03/05)  
元お蝶夫人さんへ


こんばんは!

うんうん、そうなんですよ、
所詮あちらのお衣装で、日本人のものじゃないですからねえ。
また体ばかりでなく、
レッドカーペットを歩く「気持ち」が違うんですよ。
あのそれぞれの女優さんたちの堂々たるオーラは
日本の女優さんにはなかなかありません。
謙遜が美徳の国ではありますから。。。
隣国ながら、むしろ韓国のほうが
そういう意味ではアッピールが強いかなぁ。って感じます。

あ、はい、2月末に公開の「石門」ね。。。
ちょっと重たいストーリーのようですけど上映中ですね。
日本資本の映画だそうですけど、
女性の性をテーマにしてきた中国の女性監督さんと、日本人監督さんの「二人監督」での映画だそうですね。
映画館が無理でも、今はネットで視聴可能だから
いずれ観られますもんね。

はははは、そうそう。お天気次第で動き方もかわります!
ゆっくりできてヨカッタね。

(2025年03月05日 21時03分49秒)

Re[1]:[3/5] 「第97回 米アカデミー賞🎦授賞式」の簡単なる感想(03/05)  
naenataさんへ


こんばんは!

レッドカーペットのレポはほんと楽しく見せてもらってます。
素晴らしいドレスばかりで、つい、ドレス代って凄いんだろうなあ
なんて思っちゃう、(笑)
素材も色もデザインも、とても「見で」がありますよねぇ。
また、そのデザインのドレスでお席に座れるんだろうか、とか、
あと、アジア人にはみないボリューム体型のかたでも
ゴージャスに凄く素敵にドレスを着てる! すごいなぁ。。。

そうそう、ローブデコルテ、ですよね。
正式な格調高いドレス。
だから、ぐいぐい出してます。( ;∀;)


日本の女優さんたちは、飛び出すことしないですよね。
どんな集団でもそうでしょうけど、目立ちすぎを嫌うし
謙遜が美徳だし。。。

あ、そうそう、今年、吉永さんのノミネートはありません(^^)V

(2025年03月05日 21時27分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: