BGポップフォーク

2009/11/01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



ジャケットで比べると,初アルバムとはずいぶん見た目の印象が違います.外見もアルバムの中身もベテランの味が出ている感じがします.

1.Чао, еди кой си (バイバイ,誰かさん)
 よく作りこまれているなと思いました.ノリも良いですし.はじめ曲を聴いた時は「エディー(人名),あなた誰?」と言っているのかと思いましたが違ったようです.

2.Най-вървежен (?)
 なかなか愉快でコミカルな内容だと思いますが,アルバムタイトルにもなっている肝心の曲名が理解不能です(「一番歩いている」?).分厚い国語辞典にも載っておりませんので,ブルガリア語初級レベルの私にはお手上げです.
(追記:カルチェフさんから「先頭を歩んでいる」という訳が適当ではないかとフォローをいただきました.ありがとうございます.)

3.Верен фен (忠実なファン)
 これもリズムが良いですが,ポップフォーク色はやや薄めです.


 ポップフォークらしくノリが良いです.彼女の七色ヴォイスが楽しめます.高音はさすがに歌いにくかったのではないかと思いますが.さすがの歌唱力です.

6.Скрий се (隠れて)
 完成度高いです.一般に水増しと呼ばれているリミックスバージョンも珍しく(?)別の良さがあるなと感じました.

7.Преча ли (邪魔かしら?)
 この曲はレベル高いです.曲風もほかとずいぶん違いますね.

8.Съблечи ме (私を脱がして)
 イントロを聴いた時は問題作か?と思いましたが,ポップフォーク特有のわかりやすく勢いのあるリズムで踊れます.

10.Карамел (キャラメル)
 この曲はお気に入りです(少し古いですが).歌詞の中で「私は甘いキャラメル」と言っていますが,ブルガリア人の基準で甘いキャラメルだとそれはもう強烈に甘いのでしょう.奥歯にひっつきそうで嫌です(笑).






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/11/03 10:26:54 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: