全4件 (4件中 1-4件目)
1

この週末、そして月曜日は幸せなことと、がんばることがありました。土曜日は1人で東京へ。泊まるので新幹線で行きました。夕方着き、「ホテルメトロポリタン 丸の内」へ。わりと新しいホテルで、きれいでした。部屋は広くはないけど、圧迫感はないし、機能的で良かったです。少しだけ部屋で過ごして病院へ。土曜日は午後9時に病院に行かなくてはなりませんでした。やっぱり1人で病院にしかも夜行くとなると、足取りも重くなります。。駅から病院まですごく遠く感じました。日曜日は病院の診察はなし。夫がお昼頃来てくれました。朝は1人でルームサービスの朝食。とっても豪華でしたよ~お昼ごはんは、夫と丸ビルの「ななは」でいただきました。丸の内ではイベントをやっていて、とってもきれいなチューリップを見ることができましたそして、水道橋へ。もう何ヶ月も前からこの日のことを思うと、嬉しくてしかたなかったできごと。YUKIちゃんのライブです。3月20日にOPENしたばかりの、JCBホールでのライブ。YUKIちゃんはやっぱりすごい人です。あんなにかわいくて、心をこめて歌を歌う人は他にいません。私は体調が少し良くないのはすっかり忘れていたし、ライブ中はとっても元気でした。すごくすごく幸せな気持ちになりました。YUKIちゃんの歌声、笑顔、パワフルな動き、楽しい話。全部全部忘れません。すごく幸せな気持ちになって、明日がんばろう!って気持ちになりました。この日は夫も一緒に宿泊。月曜日は病院で日帰りですが、手術の日でした。楽しいことはひとつもありません。痛いことばっかりです。でもYUKIちゃんのライブのことを思い出して、支えてくれる夫を思い出して、そしてがんばれば家に帰ってたすくに会えると思ってがんばりました。痛くて何度も涙が出たけど、耐えて帰宅。一日痛くて、ずっと横になっていましたが、火曜日になってほとんど痛みが消えたし、今日になったらもっと良くなりました。辛いこともあったけど、終わったし、YUKIちゃんに会えたので、嬉しかった週末でした^^
2008.03.26

週末はとても天気が良く、お出かけ日和。しかし私は土日とも東京の病院まで行かなくてはなりませんでした。。通院は何時でもいいわけじゃなくて、指定された日に行かないといけないので仕方ありません。土曜日は1人で出かけました。1人は寂しいけど、良いことといえば、1人で渋谷まで運転して、帰ってこられるようになったことかな。。日曜日は夫が休みで、たすくも一緒に出かけてくれました診察が終わったので、お散歩しましょう~と病院から歩いて10分ほどの「スリードッグベーカリー 代官山店」へ。たすのおやつを買いましたその後、お店からすぐの「FRAMES 代官山」へ。ここは前友だちと来たことがあり、そのときワンコ連れの方も多くいたので行ってみました。特にドッグカフェという感じではなく、お客さんは多かったけれどこの日は店内にワンコはたすくだけ。スタッフの方も親切で、美味しいランチをいただきました。その後、代官山駅近くの「DOGSPOON」へ。お店のお姉さんがとても親切で、今他にワンちゃんいないのでノーリードでいいですよ~と言ってくれて、たすくは自由に店内を散策。おまけにお姉さんにおやつまでいただき、もっとくださいとおすわりしてお姉さんのそばを離れずにいました・・いろいろ教えていただき、嬉しかったです。代官山はとっても人が多く、いつもふらふら歩くたすはあまりの人に驚いたのか、しっかりまっすぐ歩いてました。代官山はワンコと入れるカフェが多いようなので、また行きたいです。そして今日もまた病院。今日は夫の会社はお休みでした。なのでまたたすも一緒に出かけました。病院は辛いけど、終わったら楽しいと思ったらがんばれました。そして終わって今日は駒沢公園へ。ここは東京に住んでいた時でも1度も行ったことがなかった、全くはじめての場所です。渋谷からは車で20分ほどで着きました。公園はサイクリング・ジョギング・ワンコの散歩と多くの人でにぎわってました。でも広いし、のんびりと散歩できましたランチは「cafe Birdie-NaNa」へ。二階席からは公園が見え、とてもほのぼのとした景色です。のんびりランチをいただきました。こちらのお店はドッグメニューも充実。たすはキャロブが大好きなので、キャロブのカップケーキを頼みました。と~っても美味しかったみたいです^^そしてお店を出て、すぐ隣の「キムラヤベーカリー」でパンを買いました。私の大好きなお惣菜パンが充実してて嬉しかったな~。大学のすぐ前だから、きっと学生さんが多く買いにくるんだろうなぁ^^その後また公園をお散歩して、もう一軒のパン屋さん、「cafe SORA」へ。駒沢は夫ものんびりできていいな~、とても良いところだね、と言っていました。ドッグランは今日でもとても混んでいたけれど、公園は広いのでのんびりゆっくりと散歩できるし、あちらこちらにワンコと入れるお店がありました。ぜひまた行きたいです^^いつもは辛くて疲れる病院が、この2日はとっても楽しくて良かったです☆
2008.03.18

3日から両親が九州旅行へ出かけました。恒例の両親の結婚記念日のプレゼントで、今年は湯布院・黒川温泉の旅行をプレゼント。父が数年前から行きたいな~と言っていたので、喜んでもらえました。その間5日間、私は祖父母のいる実家でお泊り。夫は3月はとても忙しいので、実家までごはんを食べに来る時間はありません。なのでお昼、夜とお弁当を届けました。いつもお弁当を作ってないので、作るのがとても苦手。。上手に詰められないし、なぜだかお弁当のおかずって思いつかないんです・・お弁当作りって難しいなぁと思いましたが、食べてくれたので良かったです。最近の家ごはん。簡単なものばかり^^;焼きうどんとごく普通のうどん。麺は大好きで、しょっちゅう作りますが、中でもうどんが一番好きこちらも簡単な料理。マグロとアボカド丼ににら玉汁。そしてひじきの炒め煮・ほうれんそうのごまあえ・イワシのみりん干し・ねぎとキャベツのお味噌汁。ひじきもよく食べます。ひじきの煮物は実家ではにんじんと豆を一緒に煮ていたけど、私は鶏ひき肉(ムネのほうがおいしい)・にんじん・れんこん・いんげんを入れています。最近の二人。たすくも海も寝姿。たすくは、同じ目線になって撮りました。前足がつっぱってます^^;海はいつもおじいちゃんの上か、隣か、もしくはこのように前か、とにかくおじいちゃんのそばを離れないで寝ますそしてたすくと同じで日なたが大好きです
2008.03.10

一週間、PCが壊れてしまい、修理に出していました。直らないかも・・といわれたのですが、なんとか直していただき良かった。もう古いから、寿命かな・・でもまだ買い換えないで使いたいです。。この週末は友だちと修善寺の「湯回廊 菊屋」へ1泊旅行に出かけました。館内がレトロな雰囲気で、でもどこかモダンで素敵お部屋もお掃除が行き届いていて清潔だし、過ごしやすい。冷蔵庫のお水とサイダーを無料でいただけるのも嬉しいサービスです。お風呂は内湯・露天と場所が分かれていたけれど、露天のほうには内湯もついていました。なぜだか館内では結構多くのお客さんと会ったのに、お風呂では全然会わなくてほぼ貸切状態。と~ってものんびり、ゆったりとできましたお湯の温度がぬるめだったので、リラックスできたし、長く楽しめて良かった^^食事はレストランでいただきました。個室風になっているので、とても落ち着いて食事できていいなぁって思いました。前菜、お刺身までは一緒のお料理が出されるのですが、焼物・煮物・洋皿とそしてお食事が2、3種類から自分の好きなものを選べていただけるという形だったので、選ぶのも楽しかったです。カニクリームコロッケがとっても美味しかったのですが、カニがぎっしり詰まっていてボリュームがとても多く、食べきれないほど。。無料で午後10時から夜鳴きそば(ラーメン)をいただけると聞き、食べたいね!と話し、それでは食事の時間を早めに、と思い、そうしたのですが、10時になっても食べられる状態ではなく^^;ゆっくりお風呂を楽しみました。お風呂の帰り、夜鳴きそばをいただけるところの前を通ったら、大盛況でした。とっても美味しそうでしたよ☆朝ごはんは和食か洋食かを選べました。宿を予約した際に、苦手な食べ物、アレルギーについてもちゃんと聞いてくれて、対応してくれました。とっても美味しい朝ごはんでした。美味しいごはんにリラックスできる温泉。すごく身体も心もゆっくりできて、良かったです^^
2008.03.02
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()