世界平和とお金のない世界 知恵の輪

世界平和とお金のない世界 知恵の輪

PR

プロフィール

マー坊007

マー坊007

フリーページ

☆会話集


未来を語り合う


親子の会話(母と娘)


親子の会話(父と子)


心の中にタイムカプセル(自分の中の自分)


心と対話


近未来テレビ番組「地球一家」


貢献主義社会を語り合う


お金のない社会を語り合う


青年の声


会話が未来を創る(1)


会話が未来を創る(2)


雑談会


「二人の神様」


「お金を知らない子」


「爺ちゃんとミノル」の会話(1)


「爺ちゃんとミノル」の会話(2)


「爺ちゃんとミノル」の会話(3)


「爺ちゃんとミノル」の会話(4)


お金のない世界(勉強会)


世界平和実現(勉強会)


世界平和提案書(国連本部で演説)


無料の社会


世界平和とお金のない世界(急ぐ理由)


国際支援団の活躍


政党への提案


メディアへお願い投稿


国会議員さんにお願い投稿


国連・平和団体に提案


世界平和になったら


所有権から使用権に


お金の要る社会は物々交換社会です


熱中症対策・避難対策


もう一つの世界を作ろう計画


核兵器禁止条約から世界平和実現条約へ


大規模リサイクルセンター


世界平和実現へのシナリオ


小説家募集・漫画家募集


賛否両論シリーズ


目標は地球を健康にすること


憲法9条がノーベル平和賞に


お金の有無で成長が違う


働く話題から提案まで


東日本大震災の時に書いた日記です


世界が変わる(100匹目の猿現象)


温暖化とCO2


気候変動と食糧不足の緊急事態


目標は世界平和とお金のない世界


ベーシックインカムの役割


ダイエット


玄米食ダイエット


頭脳労働と肉体労働


宇宙は生命体


人間は乾電池


温泉はエネルギー


波動おもしろ体験


宇宙とつながる「奇跡の脳」


悟りについて考えた


天体写真


夜空にUFO


内視鏡


ジープで


アイデア発明工夫


善玉菌の役割


有効微生物群体験談(NO1)


有効微生物群体験談集一覧表


ポエム集


ポエム集 1


ポエム集 2


ポエム集 3


地球の癒し方(1)


地球の癒し方(2)


生き方のヒント


気持ちの持ちよう


地球には観光ですか?


そうだったのか「解脱」の目的


マー坊の職歴


名言を作ろう


夢診断(1)


夢ではないような夢(1)


夢ではないような夢(2)


残しておきたい記事(2018年5月23日)


持続可能な開発目標


コメント新着

マー坊007 @ Re[1]:ふと思ったこと(772)(01/11) maki5417さんへ 妻の実家が米農家なんで…
maki5417 @ Re:ふと思ったこと(772)(01/11) お米を作るよりお米を買ったほうが安い。 …
マー坊@ Re[1]:7777日経過(10/06) maki5417さんへ 計算されたんですね。 あ…
maki5417 @ Re:7777日経過(10/06) 開設日数  7777日 PVは、285/日ですね。
マー坊007 @ Re[1]:ふと思ったこと(673)(10/04) maki5417さんへ 日本の「和の精神」をア…

サイド自由欄

小説家募集・漫画家募集

貧困と飢餓をなくすにはどうすればいいか?
環境破壊を止めるにはどうすればいいか?
それを考えたら
お金のない世界を実現すればいいと思いました。


お金のない世界はどうすれば実現するか?
それを考えたら
「世界平和が実現すれば出来るかもしれない」
これが始まりでした。


そのシナリオを考えたら
「12歳の少年が世界を変える!?」
http://ncode.syosetu.com/n3484dq/
という小説ができました。


その小説の中で国連本部で演説するために
「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/
ができました。


世界平和提案書の内容を実行するために
新しい小説を考えています。
題名は決まっていませんが
仮称「人類が進化するきっかけ」
として話の流れを書いています。
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5034/



自力でなんとか書いてみようと思っていますが
小説を書くのが好きな人に書いて欲しいです。
漫画を書くのが好きな人に書いて欲しいです。

お気に入りブログ

当ブログからの引っ… selabo96さん

2025.5.04 スチール… 銀河のかっちゃんさん

やる気を出さねば! つるひめ2004さん

ワンダーランド ごくう☆さん
わきみずのほとり かめちゃん☆さん
空の独り言 天空童さん
あしたば白書 あしたば白書さん
神秘詩人 ちかこの… ちかこ20025390さん
真の自己に出会う旅… love-beingさん

カレンダー

2004年01月29日
XML
テーマ: 波動の話(440)
カテゴリ: 未分類
情報社会って言われるようになって何年くらいなる?

情報にもいろいろあるんですね

情報の受け方ってこれもいろいろあるよ
花や野菜なども優しい音楽を聞かせるとすくすく育つ
何処に耳があるんだろうと疑いたくなるけどね

水にも情報を受け取る力を持ってる
正確には情報が入ると言った方がいいのかもしれないけど
お茶やお水に「美味しくな~れ」って言って飲んでごらん


転写器の応用がいろいろあるけどね
パーマ液からお水に転写すると
お水がパーマ液の役目をするの
ほんのチョッピリね
パーマ液をそのお水で薄めてもしっかりかかるよ
パーマ液の情報がお水に入ってきたという事ですね

直感・ひらめきも情報
五感で感じられない情報は簡単には入ってこないの?
情報は受け取る心構えが要るんだろうね

言葉を使わない情報交換
文章を使わない情報交換

涙を見て想いが伝わるのも
笑顔を見て想いが伝わるのも
みんな情報交換

見えない情報の中には
感じる情報もあるんだね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月31日 09時31分33秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:見えない情報(1/29)  
にゃるり さん
植物さんからも情報は発信されてますよね~<br>一昨年くらいまでは仕事が忙しくて、家のあちらこちらに置いてある観葉植物にさん達の面倒を見てあげれなかったので頻繁に枯らしたりしてましたが、家に居る時間を多く取れるようになるとそう枯らす事もなくなりました。<br><br>お水ってそう頻繁にたっぷりあげてはいけないらしいじゃないですか。根腐れするとかなんとかで、ほどよくお水をあげてほどよく日光浴させてあげてなきゃいけないでしょう。<br>面白い事に愛を持って植物さんに接してあげれるゆとりが出来るようになると、植物さんから情報発信してくれるんですよね。<br><br>ふと呼ばれてるような氣がしてその植物さんの方を見ると「お水…お水…」「お日さまあたる…お日さまあたる…」ってね、私に情報を発信してくれてるみたいに教えてくれたりするんですよね(笑)そうゆう時にね、どれどれ?と根元を見るとカラカラに乾いていたり、日光に当たってないから葉の緑色が薄くなっていたりするんですよね~ 私はと言うとごめんごめん、ごめんね~なんて謝ってあげたりして・・・ うふふ面白いですね~(笑)<br><br>なので植物さんから要求がある時だけ、たっぷりお水をあげたり、窓際のレースのカーテン越しに移動させてあげたりしてると、あ~ら不思議。枯らしてしまう事がほとんどなく、それなりに我が家のあちらこちらで生存してくれて立派に癒し効果を発揮してくれます♪<br><br>情報はいろんなところから発信されてるので、マー坊さんの言うようにどうキャッチするか受け取る側のアンテナの感度によるのでしょうね。今日も良いお話をありがとう☆<br>では仕事に行ってきま~す!(^▽^*)丿 (2004年01月29日 12時24分51秒)

Re:Re:見えない情報(1/29)  
マー坊007  さん
にゃるりさん<br>>植物さんからも情報は発信されてますよね~<br>★逆に受信もするんですね。<br>お世話する時「面倒臭いな~枯れてくれればいいのに」って毎日語りかけると本当に枯れるからね。<br>怖いね。<br><br>>情報はいろんなところから発信されてるので、マー坊さんの言うようにどうキャッチするか受け取る側のアンテナの感度によるのでしょうね。今日も良いお話をありがとう☆<br>では仕事に行ってきま~す!(^▽^*)丿<br>★生き方・考え方を変えなさいとか意識改革って言うのはいろんな情報を受け取る人間になれって言うことなのかもしれないね。<br><br>気を付けて行ってらっしゃい。<br>ってもう行ってるのか。<br>-----<br> (2004年01月29日 16時03分42秒)

Re:見えない情報(1/29)  
色んな物に、思いをいれることってできるんですよね。<br>できれば、気持ちのいい思いをいれたいです。<br>やさしくなれる言葉。言葉でないけど、あったかい感情。幸せな波動。<br>意識的にしていくのがいいんですね。<br>自己暗示も兼ねているのかな。<br>私も実践していきますね。<br> (2004年01月29日 19時49分07秒)

Re:Re:見えない情報(1/29)  
マー坊007  さん
おっとりさん☆☆☆さん<br>>色んな物に、思いをいれることってできるんですよね。<br>できれば、気持ちのいい思いをいれたいです。<br>やさしくなれる言葉。言葉でないけど、あったかい感情。幸せな波動。<br>意識的にしていくのがいいんですね。<br>自己暗示も兼ねているのかな。<br>私も実践していきますね。<br>-----<br>念じるってやっぱりあるんですね。<br>自分にも他人にも良いことを念じるのがいいんだろうね。<br>転写器を使ってたらけっこう氣が出せるようになったよ。<br> (2004年01月30日 00時14分31秒)

Re:見えない情報(1/29)  
うんうん・・・とうなづきながら読みました<br>私の好きな師の一人は<br>メモをとってはいけないといいます<br>それはマー坊さんの日記の思いと通じる思いが<br>あるからだって思います (2004年01月30日 00時17分14秒)

Re:Re:見えない情報(1/29)  
マー坊007  さん
かめちゃん☆さん<br>>うんうん・・・とうなづきながら読みました<br>私の好きな師の一人は<br>メモをとってはいけないといいます<br>それはマー坊さんの日記の思いと通じる思いが<br>あるからだって思います<br>-----<br>僕ねいろんな夢見るんです。(寝て見る夢だよ)<br>大切な夢だと分かってても忘れる事が多いんです。<br>僕は車の運転中にいろんなイメージが沸くんです。<br>でもすぐ忘れるんです。<br>時々タイトルだけ書いておくこともやってるの。<br>そのタイトルの言いたいことは何だろうってあとからゆっくり考えるの。<br>いろんな気づきが又沸いてくる。<br>後から後から沸いてくるんですね。<br>会話したら又沸いてくる。<br>人間の能力も沸いてくるんだろうか?<br>それが最近の楽しみです。<br> (2004年01月30日 00時33分12秒)

Re:見えない情報(1/29)  
ばいやー  さん
思考すると直感が入ってこないような気がします。<br>何も考えていない状態が楽のように思います。 (2004年01月31日 00時03分43秒)

Re:Re:見えない情報(1/29)  
マー坊007  さん
ばいやーさん<br>>思考すると直感が入ってこないような気がします。<br>何も考えていない状態が楽のように思います。<br>-----<br>思考って邪魔になることがあるよね。<br>集中するってどんな状態を言うんだろう?<br>思考のようで思考じゃないって感じがするんだけど。<br>どう思いますか?<br><br> (2004年01月31日 00時07分34秒)

Re:見えない情報(1/29)  
ばいやー  さん
マー坊007さん<br>>集中するってどんな状態を言うんだろう?<br>>思考のようで思考じゃないって感じがするんだけど。<br>-----<br>我を忘れて仕事に夢中になっているような時も一般的には集中しているといいますけど、例えば呼吸に意識を向けていたら思考が止まるので、これも集中と呼ぶのかなと思います。意識をあっちこっちにふらふらさせないってことなのかもしれませんね。 (2004年01月31日 00時47分54秒)

Re:Re:見えない情報(1/29)  
マー坊007  さん
ばいやーさん<br>>意識をあっちこっちにふらふらさせないってことなのかもしれませんね。<br>-----<br>これ読んで9月6日の日記を思い出した。<br>「本当の自分」なんだけどね思考をすべて否定された感じの時です。<br><br>自分は自分だと言い張っても否定される<br>自分の考えてること夢や希望を言っても無駄<br>両親への感謝やきれい事を語りかけても無駄<br><br>「いまあなたの中に何がありますか?」<br><br>何を伝えればいいんだろう?<br>どんなことを言ったら僕と認めてくれるんだろう?<br>立派なことを言えば認めてくれる?<br>そんな甘いもんじゃない<br>辛い自分を見てもらう?<br>そんな泣き言も効果無し<br><br>「本当のあなたは何処にいるんですか?」<br><br>ここにいるじゃないか<br>何故認めてくれないの?<br>誰も答えを教えてくれない<br>どうすればいいの?<br><br>涙は止めども無く流れ<br>肉体的に精神的に限界が来た<br>そして・・・切れた<br>「もう・・・・いいや」<br>これ以外に何の言葉も見つからない<br><br>この瞬間<br>「いまのあなたはすばらしい」<br>「あなたは輝いてるよ」<br>「本当のあなたにあえてうれしいよ」<br>賞賛の言葉がうれしかった<br><br>生まれていっぱいくっついてきたもの<br>執着と言われるも… (2004年01月31日 09時31分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: