PR
フリーページ
コメント新着
サイド自由欄
カテゴリ
つるひめ2004さんカレンダー
老いて改めてわかることは多いです。
健康第一という意味とか
働けることは幸せだとか。
工場に行くと「安全第一」の標語があります。
工場内での事故は営業に支障を来たします。
個人的には「健康第一」ですね。
健康も働くことも
お金を得るためには欠かせない条件でした。
収入を得るためには休まず働くことですね。
だから
「宝くじが当たったら遊んで暮らしたい」
働くことが辛い時はいつも思ってましたよ。
老いてくると体が思うように動かない。
あちらこちらが痛くなるんですよ。
健康の大切さがひしひしわかってきます。
僕の現在の賃金労働は一日4時間です。
一週間に4日働きます。
好きな車の運転で配達の仕事です。
働けることに幸せを感じています。
「自分でも役に立っているんだ」
と思えれば
自分を活かすことが出来る環境に感謝ですね。
誰かに必要とされる生き方が好きですね。
幸せを感じます。
健康であること働けることは幸せです。
お金を稼がなくても幸せを感じられる世界。
そういう世界を創りたくて小説を書きました。
題名「12歳の少年が世界を変える!?」
http://ncode.syosetu.com/n3484dq/
【連続小説】12歳の少年が世界を変える第1話https://www.youtube.com/watch?v=FlHQy_KQfQQ&list=PL9UJQ57g66PEB7zZpGHYsvNzZJPCl_3ct
世界平和とお金のない世界 2025年06月24日
働く人と貢献社会 2022年09月20日
想像してごらん 2020年12月23日