全34件 (34件中 1-34件目)
1

先日購入したペット洗浄くん 、今日届いた早速、薄めてミーちゃんのボディに使用スプレーしてタオルで拭いて、ブラッシング口の周りは特に念入りに結果・・・ニオイ消えました~ペット用ウエットティッシュでは消えなかったニオイが見事、消臭されたぞーーーミーちゃんも、なんとなくスッキリした様子ペットに無害だし、なかなかいいかもしばらく使ってみて、良かったらまた買おうただ、原液2Lボトルだから、しばらく持ちそうだミーちゃん、まだまだ長生きしてね
2010.06.30
コメント(12)

ペロの腕のハゲがひどくなった原因は私だ。。しばらくそっとしておくつもりが、何だかんだと触ったり、肉球ぷにぷにしたり、つい、負担をかけてしまっているペロ、ごめんね今日もひどく暑かったので、食欲がガタ落ちだでも、体重が増えるのは何でだろう。。ビール飲んで、アイスばっかり食べるからやー by ぴょんきち
2010.06.29
コメント(6)

今日の大阪・奈良は快晴とにかく暑い23時を過ぎた今も暑い梅雨なのに、朝から入道雲がモクモク出ていて真夏のような空だったトトも落ち着きなく、涼しい場所を探して移動を繰り返し暑いし・・・あっち行こここも暑い。。飼い主は、ガリガリ君を食べ過ぎて、少々お腹が痛くてヤバイ気がつけば、夏至は一週間前の21日。日中の明るさは、冬に向かって折り返しでも、夏はこれから本番だとにかく夏が苦手な私、今年はどうやって暑さ対策をしようか
2010.06.28
コメント(6)

うちの最高齢ネコ、17歳のミーちゃん♀、美猫だったのに、最近めっきり年老いてしまったかわいかった、ぷっくりアーモンド形の目は今では瞼が下がって、半月形になってしまったネコにも眼瞼下垂があるんだなぁ口臭と体臭も、年々かなりひどくなっている口臭はサンクロンでかなり軽減を体験済みただ体臭は、シャンプー絶対拒否なので、いろいろ探していたら、お手頃で無害のものを見つけた 【毎日ポイント10倍☆送料・代引き手数料無料】【完全無添加ペットクリーナー】ペット洗浄くん ...価格:2,100円(税込、送料込)家の掃除にも使えるし、早速購入してみた試したら、効果のほどをアップします人間の眼瞼下垂は保険適応だと聞いた年齢とともに、重力ですべてが下がっていくので、今から美容整形用貯金をしておこうかないやいや、やっぱり顔にメスを入れるのはコワイな※日記入力中に、操作ミスで全部本文消えて大ショック皆さんは、そんなご経験ありませんか自分のミスでも、へこみます・・・
2010.06.27
コメント(8)

年に数回、私の鼻は犬の鼻になる嗅覚が異様に良くなり、あらゆるニオイが飛び込んでくるきのうあたりから、「またか」感があったが、今日はピークに鼻が利いてしまっているいちばん困るのがネコトイレ普段は拾わないような臭気まで拾う挙句はネコたちのしっぽ周辺のニオイまで、離れていても、勝手に鼻がキャッチする本当に鼻が曲がりそうだが、3~4日のガマンだ忍耐の修行と思って耐えるしかないさっき、寝転んで本を読んでいたら、しろが珍しくお腹の上に乗ってきたブサイクな角度だったので、撮ってみたトトも、最高に大きく見える寝方をしていたので思わず撮ってしまった。。なんだか、また大きくなったかもしれない・・・
2010.06.26
コメント(6)

今日は早朝から、母が祖母の所へ出かけた。父の車出勤に便乗して行ったため、6時前には、トトがひとりぼっちになったようだ。私が2階から降りてくると、トトの姿はなく、台所にネズミのおもちゃが転がっていたひとりで遊んでいたのだろう。。探すと、居間でしょんぼりと寝転がっていたこの姿に、とてもかわいそうになって、母から禁止されている、高い鰹節をあげたしかし、このネズミ、丸くグレーの胴体、細いしっぽ、トト、なんかキミによく似てませんかネズミトトキミの巨体のことは、あえて言いますまい・・・ ペロは、病院に連れていくことばかり考えたため、信頼関係が後退し、ストレスハゲもできたので、しばらくは様子を見ることになった成猫の野良を慣れさせることって、こんなに大変なんだなぁ当分は撮影も控えよう
2010.06.25
コメント(4)

ここ何日かのペロの様子を観察していて、おやっっと思ったことがある。ペロはトトが大好きらしいトトがネコ部屋に入ると、ペロは喉を鳴らし、お腹を上に向けてゴロンとなることもある手もふみふみの形をしているでも、トトはペロにまったく興味がない保護前、庭に来ていたときは、とても嬉しそうだったのに・・・ひとりぼっちで寂しいのかもしれない仲良くしてくれたらいいのだけど人間大嫌いのペロ、キャリー移動の練習を続けたせいか、右腕部分に、ハゲができているのを発見した明らかに舐めすぎてできたハゲださっき見つけたので、キャリーは別の部屋に持っていった。明日、病院に電話で相談をしてみて、当分の間、病院行きは見送りになるかもしれない悩める日々はまだまだ続きそうだ・・・
2010.06.24
コメント(8)

家で、夜中の大ムカデ出現の報告をしたら、父がボソッと「うわぁ、わしがひとりの時に出てきたらどうしよう。 わし、ムカデなんて気持ち悪うてよう取らんわー」って、ええーーーーっそんなアホな・・・で、今日早速こんなものを買ってきたようだ庭に撒いてくれたから、ちょっと安心私のひざは、ムカデとの戦いで、慌てすぎて負傷青タンがひどくなっているマイペースのトトは、一日中カリカリ三昧肥満がわからないよう、撮影しましたこれからも、ネコたちの安全のため、害虫バスターズとして頑張ります ご用命があれば、どこにでも駆けつけます24時間受付中
2010.06.23
コメント(6)

まったりと、午睡を楽しむトトと母お気楽モード全開で、のん気に転がってるけど・・・平和の陰の、猫山の苦労を忘れないでおくれそれはきのうの夜、寝静まった夜中1時ごろ、カサコソと小さな音がするクロが来たのかと外を見るも、姿なし溜まった録画したドラマを見ていたが、時折り聞こえる小さな音に、集中ができない20分ほどして、ふと壁を見ると・・・出たーーーーーっ 大ムカデーーームカデの長さは約20cm、幅も1cmはある刺されたら、下手をすれば死ぬだろうし、どこに移動するかわからないし、隣の部屋で寝ている父やトトが刺されるかも、と頑張って、割り箸とビニール袋と漂白剤で大ムカデに挑んだ格闘すること30分、ムカデ、漂白剤の海にてご臨終本当に怖かった。。この辺り、すっかり緑も少なくなったけれど、まだまだ害虫どもは健在なようだネコは絶対にチョイチョイするので気をつけなければ
2010.06.22
コメント(8)

いっこうに進展のない、ペロとの関係。ネコ部屋に顔を出せば出すほど、迷惑そうにするので日に2~3回だけのぞくようにしているさっき、ネコ部屋をのぞいたら、ペ、ペロ、舌出すぎているアップ画像今まで数多くのネコと暮らしてきたけれど、こんなにベロリと舌を出すネコは初めてださんざん笑ったら、そっと舌を引っ込めた結構アジがあるじゃないかリンパ腺が気になりつつ、病院に行くタイミングがなかなかつかめず、今日に至っているが、明日からキャリーへの移動の練習をしながら、早く病院へ連れて行こう
2010.06.21
コメント(8)

梅雨に入ってから、ネコたちは寝てばかりなかなかいいショットが撮れないきのうCMで、チビそっくりのネコを見た北川景子さんが出ている、デジカメのCMだった 今日、またやっていて、じっくり見てみると、チビ似のネコが座っている場所にも、北川景子さんが歩いている校庭にも、教室の窓際のオルガンにも既視感があり、とても奇妙な感覚に陥った何とも気になって、メーカーサイトで調べてみるとCMの背景は、北川景子さんの母校であり私と同窓であることを初めて知った(モチロン年齢はうんと違います)チビ似のネコ情報は得ることができなかったけど、若かりし頃の、たくさんの懐かしい思い出回想とチビ似のネコをTVで見れたうれしさでしばし梅雨の不快感から脱出できた学校周辺には、ノラたちがたくさんいたので、今度、機会を見つけて、久しぶりに母校に行ってみよう
2010.06.20
コメント(8)

きのうのトト画像日記を見た友人から、トト、あまり大きくなってないよと言われ、比較対象がないから、わかりづらいかと思い、亡きチビと一緒の画像で比較します・・・・・ チビは決して小さくなく、ごくごく普通体型なのでこの画像を見た、トトを知らない病院の先生が『デカっ』と驚いていた夏に予防接種があるので、健康診断もしてもらおうトトの肥満を棚に上げ、食べ物に散財する飼い主の私たぶん関西ローカルのキャラクター、「らいよん」のスイーツが限定で売っていたので思わず衝動買いをしてしまったTBS系TVが、関西ではMBS毎日放送でやっていて、アナログでMBSは4チャンネル「らいよんチャンネル」と銘打って、この変なキャラが番組の合間にちょっとした番宣をする。かわいくないけど、なぜか憎めない ご当地キャラも、けっこうかわいいのがあると思うので、キャラ情報、お待ちしております
2010.06.19
コメント(7)

今日はあいにくの雨模様ネコたちもだるいのか、眠ってばかりだったトト、よく寝てますどーんごろり~んやっぱりデカイなぁ爆睡してたので、筆しっぽの撮影に成功しましたこのしっぽで、絵を描いてみたいなー
2010.06.18
コメント(12)

姉やん、せっかく買ったエクササイズDVD、長く放置した挙句、説明書読んだだけで終わりか仕方ないから、代わりにやってあげるわタワーも使ってヒョイヒョイあーしんどかった今日はもうおしまい所要時間、2分半でした。。。人間もネコも、なかなかやる気出ません
2010.06.17
コメント(10)

最近、眠りが浅いせいか、変な夢をよく見る。特に悪い奴に追われる夢が多い。一度、銃口を突きつけられ、死を覚悟した恐怖より諦めの方が強く、夢で良かったと思った。きのう寝る前、ペロに『アンタのみみげ、すごいなぁ』と声をかけて寝たのが、繋がって反映されたのか、朝、うなされた自分の声で目が覚めた夢の中で、大きなホテルに宿泊している。どうやら自分の結婚式のようだ起きて時計を見ると、着付けの時間が過ぎていて、とりあえず着替えて部屋を飛び出したエレベーターホールで、金属の柱に映った自分の乱れた髪を手ぐしでとかして顔を見たら・・・鼻から10cmほど、鼻毛が出ていた抜こうとするが、束になりすぎて抜けない途中の階で止まり、人も数人乗ってきて、焦りまくっているときに目が覚めた起きてすぐ、鼻の下を触り、夢に間違いないことを確認。夢で良かったとつくづく思ったいちおう女性なので、服装や香りのエチケットなど身だしなみにはかなり気をつけているが、何かの警鐘かもしれないしばらくは細心の注意を払わなければそれにしても、色気のかけらもない変な夢だったあり得ない長さの鼻毛の夢は、夢占いではどう出るのか詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてくださいペロさん、アンタのみみげ観賞してたら、わたしゃ、鼻毛ロン毛オンナになってしまったよおもしろい絵づらだったけどね 気ぃつけなはれや~ by ペロ
2010.06.16
コメント(10)

ただでさえ甘えん坊のトトが、チビが天国へ行ってからというもの、甘え度がMAXになってしまった声が高く、よく鳴くトト。自分をいちばん甘やかす人間を見分け、母の後をついて回し、ニャンニャン鳴き続けるチビがいたときには、考えられなかった姿。自分は年上だと自覚していたのだろうかときに、後ろ姿がとても寂しく見えるただ、イタズラっぷりは相変わらずお花が入っていたダンボールで遊んだり、 暗闇でビビらせてくれたり。。。 人間でも、チビがいなくなった環境の変化は大きい。トトは相棒だったので、かなり寂しいだろうと思う。しばらくは、いつも以上にトトを猫可愛がりしよう
2010.06.15
コメント(8)

梅雨入りして、湿気が多くじめじめ・・・今日は晴れ間がのぞいたが、あちこちベタベタで不快指数がかなり高かったネコたちも伸びたり丸まったりで、ほとんど一日睡眠眠り猫につられてか、私も久々に5時間以上の睡眠が取れた最近、ずっとひどい不眠が続いていたので、いつもより多い睡眠時間のせいか、終日頭痛気味いろいろ考えると、ありがたいことにブログを通じて、小さな不安や悩みに、たくさんの方から励ましていただき、あたたかいメッセージをいただいて、安心感に満ちてリラックスできたおかげでぐっすり眠れたのだと思いますいつもスタミナ源になるメッセージをくださる皆様、本当にありがとうございます Thank you so much
2010.06.14
コメント(6)

きのうの夜、ペロが初めてゴロゴロと喉を鳴らした突然のサプライズのようで、嬉しくて撫で回していたら、軽く指を甘咬みもし出し、感慨ひとしおネコによって、ゴロゴロの程度に差があるので、比較して考えてみた第一位 チビ ・・・ 側に寄るだけでゴロゴロ。音もおおきい。 病気中はゴロゴロ言いながら溜息をつき、 鳩のように『ポロロロロ~~』と言っていた。第二位 しろ ・・・ ちょっと撫でるとゴロゴロ。音やや大。 ゴロゴロ鳴動時間が長く、離れるまでずっとゴロゴロ。第三位 トト ・・・ 甘えるときだけゴロゴロ。音は最強。 体格が立派なので、ゴロゴロ時に軽く振動もアリ。第四位 ミーちゃん ・・・ 嬉しいときにゴロゴロ。音普通。 嬉しすぎて、ゴロゴロ言いながらヨダレを垂らす。第五位 ぴょんきち ・・・ 足で撫でるときにゴロゴロ。音小さめ。 足撫で限定。手で撫でてもあまりゴロゴロはなし。第六位 ペロ ・・・ 詳細不明。音小さめ。比較すると、こんなにも差がある。ペロのゴロゴロはこれから、どんなシーンで、何がつぼかを探っていこう
2010.06.13
コメント(8)

箱と袋に入るのが大好きなトト、今日も朝から、クリーニング屋さんの袋でスヤスヤ でも、頭隠して。。。 尻隠さず。。 あ、起きた さすがに今日は暑いにゃ~
2010.06.12
コメント(10)

小さいビー玉くらいの、ぺロのリンパ腺(たぶん)。あまりにも気になるので、病院に電話で聞いてみた通常、リンパ腺はそんなに大きく腫れるものではなく、診せてもらった方がいいとのこと5月13日にしてもらった血液検査では、エイズ・白血病ともにマイナス。ただ、感染して1ヶ月しないと、検査キットには反応せず、4月半ばから5月13日までに感染しているか、血液検査した方がいいと言われた。やっぱり連れて行かないといけないのか…チビの病気と死、ぺロの出現と保護・手術とあまりにもいろいろなことが続いたので、正直、体力的にも精神的にも、そして金銭的にも余裕も自信もなく、いっぱいいっぱいだ来週、ぺロを病院に連れて行くが、せっかく慣れてきたところで、また怖い思いをさせて信頼関係を崩してしまうのが残念だし、万が一、ややこしい病気だったらと思うと、どうしたらいいのかとか、ぐるぐる思考が回る危険な状態のぺロを保護して、せっかく助けた命。どうか変な病気でありませんように…
2010.06.11
コメント(12)

トトは骨格が大きい近所の小型犬より格段にデカいできるだけ運動を・・・とヒモを使って遊ぶが、すぐ飽きるところが、最近お気に入りのおもちゃができた 化け猫が、口から妖気を出しているような画像になったけれど、正体はコレです この前、ペロのケージを買ったときのオマケだ2本ついていて、最初こんな原始的なおもちゃには、うちの高齢ネコは反応ないだろうと思っていた。が、意外にも大好評(ペロ以外)特にメタボ・トトには打ってつけだいいモノをもらったと、ちょっとうれしくなったメタボといえば、私自身もかなりキケンだトトのことを言えないチビが発病してから、睡眠時間が極端に減り、不規則な生活が続いていたせいか、ビールも我慢しているのに、どんどん成長しているきのう、チビのお花を買いに出たついでに、普段用のパンツ(ズボン)を買おうと思い、フィッティングルームに入り、全身鏡で自分を見たら・・・お腹の出た、メタボのちっちゃいオッサンみたいだったしばらく、食生活の改善と運動でダイエット要か。。自分の肉の切り売りができたらいいのにというか、タダでいいのでお譲りしたい
2010.06.10
コメント(10)

日曜日の早朝、母が地震雲を見たらしい こんなの 私も何度か見たことがあり、後日必ずどこかで地震がある。阪神大震災の一週間ほど前、母は巨大な地震雲と、真っ赤に染まった朝焼けの空を見たそうだ。震災が起きたとき、両親とは別に暮らしていた。両親は奈良、私は大阪。あの恐ろしい地鳴り、あり得ない揺れ方、棚から落ちて割れる食器の音、思い出すのも恐ろしい。当時、まだ実家のミーちゃんしかいなかったが、ミーちゃんは家の中の安全な場所に避難していたらしい。こんなネコ所帯になった今、災害時にネコたちをどうするべきか、あらためて考え直さないといけないな 安全第一
2010.06.09
コメント(10)

チビが旅立ってから、7週間が経った元気がなくなって、病院に行ったときには既に末期状態だった。ネコも人間も同じで、肝臓は沈黙の臓器。発病は5歳での肝リンパ腫、少ない例だと言われた。最期まで、驚くほどの根性を見せてくれたチビ。無事に天国へたどりついただろうか・・・いつも控えめで、奥ゆかしかったチビ、ひとむかし前の大和撫子みたいだったすごく寂しがりなので、もう相棒を見つけているかも短い猫生だった分、天国では思いっきり幸せでいてほしい生まれ変わるときは、絶対に病気しないカラダになってほしいあらためて、チビにお礼を言いたい。チビと出会えてよかったよチビ、本当にありがとう
2010.06.09
コメント(4)

ペロを撫でるようになって、怖いものを発見したあごの下、リンパ腺が異様に大きい。怖い・・・他のネコたちと比較しても、やっぱり大きい。ネットで病気の検索をしたが、詳細不明だ。トトとしろは変な咳をする。おまけにしろは、少し痩せたような気が・・・チビの病気発覚以降、些細なことで過敏に反応してしまう明日、チビの四十九日が終わったら、1つずつ、気になることを潰していこうネコたちだけでなく、自分の健康面で放っていること、お腹のバクダン(筋腫)、歯の知覚過敏も早く何とかしなければ みんな長生きしてくれますように・・・
2010.06.08
コメント(8)

ペロのネコ部屋は、トトは立ち入り禁止入っても、ずっと監視をしないと、窓から脱走するからだトトが入りたいと言うので、監視下のもと立ち入り許可に慣れのため、ペロケージの入口をはずしていたら、うらやましそうに中に入っていったあちこちニオイを嗅いで、ペロのニオイも嗅いで・・・落ち着いて座り込んでしまった。。 お互い、シャーシャーも言わず、ペロは微動だにせず無視 10分近く、この状態で、そのうちトトが飽きて出て行ったペロが庭に来ていたときは、すごい喜びの反応だったのに、家に入れたら興味なしか 仲良しになってくれたらいいんだけどなぁ
2010.06.07
コメント(6)

保護猫のペロとの関係が、少しだけ進展した。手を差し出すと、あごを乗せてきて寝るようになった。 ほんの少しの進歩だけど、かなり嬉しいチビも頭を何かにもたれるのが好きだったな・・・ チビとまったく同じクローン猫ができたらなぁなんて思って調べてみたら、アメリカで実際に愛猫を失くした人が実行したと興味津々で記事を読んでいったら・・・毛色も性格もぜんぜん違う猫が誕生したらしい意味ないし。。結果、その会社も経営が成り立たなくなり、倒産しましたとさ
2010.06.06
コメント(6)
![]()
来週、姪の誕生日なぜか双子座の人とのご縁がすごくある私長くお付き合いしている人は、皆双子座だ双子座の人は、頭のキレが良い人が多いらしいすごく当てはまっている気がする福岡に住む、姪のプレゼントを選んでほしいと、父に依頼されたので、現在姪が夢中になっているらしいパズル・ゲーム系を探してみたすごいたくさん、可愛い種類のゲームがあるこんなのとか、 おいしそうなのも・・・ 夢中になっていろいろ探していると、可愛い貯金箱を発見 (動く貯金箱 動画アリ) すごい可愛いけど、姪も小学5年。。しかも、私より背が高くなっているらしい(現在157cm)姪もネコ大好きだけど、ちょっと幼稚すぎるかな今どきの小学生、DSばかりで遊んでいるかと思いきや、意外にも、すごろくやボードゲームで遊ぶと聞いたそれを聞いて、なんだか少しホッとした
2010.06.05
コメント(2)

今日あまりにも暑いので、シャワーをしていたら、トトが入ってきた浴槽のフタの上が定位置で、行動を監視している浴室に持って入るのを忘れたモノがあり、仕方なく、父のを拝借。。ゲゲっ・・・わかっているのか、トトが怪訝そうな眼差しで凝視している(水だらけなので、写真が撮れなかったけど)---以下、トトの声と私の懺悔デスゆ~ってやろ、ゆってやろ~とぉ~ちゃんにゆってやろ~姉やん、お父はんのカミソリで足のムダ毛処理してたでーー見てる方が恥ずかしいニャーーー 何も知らない父へ。もうしません すみませんでした
2010.06.05
コメント(0)

トトは箱や袋が大好き二年ほど前の古い画像で、状態は良くないが・・・ うっとりしたり すっごいカメラ目線だったり ちょっとすましてみたり でもこれは・・・ さすがにアカンやろ 方向性がよくわかりません。。
2010.06.05
コメント(0)

毛が抜けるこの時期、トトのしっぽの先は筆のようになる筆・ベストショットを狙ったが、今日はあえなく失敗柱時計の振り子のように、リズムをとったようにしっぽを振るからだ ちなみに、前足の後ろの白い部分は、メタボの証しです。。完全にヤバい写真のために、しっぽを触られすぎて、いつもの場所に避難なされました。。 筆しっぽのうちに、絶対ベストショット撮ったるぞーー
2010.06.04
コメント(0)

今日の夕方、ゲリラ雷雨に襲われた晴れているのに、南東を見ると黒い雨雲が・・・風も強かったので、各部屋の窓を閉めて回ったミーちゃんはカミナリが苦手で、完全に部屋の中で行方不明しろは布団の中に避難しているトトとぴょんきちとペロは全く動じていない。窓を閉めると暑いので、エアコンをつけると・・・またぴょんきちのクンクンが始まったエアコンの風が大好きなぴょんきちよく見ると、あちこちに白髪がだいぶ増えているすごく切なくなって抱きしめたら、引っ掻かれました。。 部屋散らかってますカミナリ、掃除機、ネコによって好き嫌いが完全に分かれている。ネコの中での線引きは何なのかネコと日本語で会話できたらいいのにな
2010.06.03
コメント(2)

クロがすっかり(9割くらい?)元気になった。食欲も旺盛で、何でもガツガツ食べる。 チビが大好きだったカンガルーの肉、どうやら好き嫌いが分かれるようだ。 トトは少し食べるが、大好物ではない。ミーちゃん・ぴょんきち・しろはまったく興味なしペロはニオイすら嗅がず、無視をするところがクロは、チビと同じくらい大好きらしいチビがほとんど食べないまま旅立ったので、残った肉は小分けにして冷凍している。解凍してはクロにあげているのだが、クロが食べている姿を見ると、トトも欲しがるチビの病気を機に、ネコたちの食生活を見直したいが、長年継続してきた食の改善は、人と違って難しいだろうと思う。ペロは本当に進展がない。里親募集で引き取るネコは、2週間のお試し期間があったりするが、うちに来て、そろそろ10日。不毛というか、甲斐がないというか、何とも虚しい早く普通の生活ができればいいのにな・・・
2010.06.03
コメント(2)
![]()
チビがゴハンを食べられなくなってから、少量パックや病院でもらえるサンプルが役立った。1日に20gも食べれば上等の状態で、何が好みなのか、試行錯誤でいろいろ試してみた。 病院の先生からは、匂いの強いフードが食べやすいかもと言われ、サンプルをいただいて試したら、意外と食べてくれた。ロイヤルカナンシリーズは、匂いが強いらしい。 あと、好んで食べたフードが、モンプチ アンサンブルの黄色い箱。 いろんな種類があるのに、なぜか黄色のこのフードが好きだった。食べてくれることが嬉しくて、父がケース買いをしてきたが、結局ほとんど残ったままで、このパッケージを見るたび、胸が苦しくなり、目頭が熱くなる。他のネコたちは、このフードは食べないので、今はペロ専用のゴハンになっている。私の周りのチビの気配は、まだずっと継続していて、トトが耳を立てて、何もない空間を見つめることが多くなった。四十九日を前にして、完全に旅立つ準備をしているのだろうか・・・。チビに会いたい。そしてチビを抱っこしたい。
2010.06.02
コメント(0)

最近、ケージの組み立てやらケージ内の清掃やら、指先に力を入れる作業が多い。右利きなので、親指が支点になるのだが、右手親指に力が入らない。チビが旅立つ2週間前、点滴のために病院に行き、すっかり身の削げた皮膚に針を刺し、痛がる様子に心を痛め、なだめながら点滴を落としているとき、突然暴れて、私の右手親指を思いっきり咬んだ。あと少しだった液を残し、中止せざるを得なかったが咬まれた部分がほとんど出血せず、先生と愛護士さんたちが迅速に応急処置をしてくださった。外科に行ってくださいと言われたが、あいにく近辺に外科はなし。家にあった抗生剤を飲み、化膿止めを塗って様子をみた。かなりの痛みと腫れがあったが、チビが優先。投薬時に何度も咬まれて、抗体ができていたのか1週間もすると、腫れはすっかり引いた。しかし、痛みはなかなかおさまらない。いまだに二ヶ所の傷あとと、右親指第一関節部の痛みがある。力を入れると痛みがぶり返し、握力がない状態だ。でも、今はその傷さえも愛おしい。チビが生きたしるしだから。チビが頑張った足あとだから。ペロを間近で見ていて、チビと同じ毛色の部分を発見した。チビの方がツヤツヤだったけど、ごろごろも言ってくれたけど、ペロを撫でながらチビを想い、またひとしきり泣いた。来週9日はチビの四十九日。最近また、近辺でチビの気配を強く感じる。チビの匂い、毛並み、鳴き声、仕草、すべてが懐かしい。チビ、今晩あたり、夢で会えませんか?
2010.06.01
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1