全2件 (2件中 1-2件目)
1

ミーコは、今のところ、頑張ってくれています投薬するときに、抵抗するようになりました食事は少しずつ、一日に何度も分けて与えています。すべてペースト状にしないと食べられないので1回の食事と飲水に30分以上かかりますさっき食事を与えてから、月曜日早朝に回収に来る燃えない缶・ビンを出そうと、外に出たところ、えらく雪が降り、珍しく積もっていました2日遅れの、雪のクリスマスプレゼントうれしくて、ちょっと元気になりました(子どもか。。)そしてそのまま、パジャマ1枚で缶を出しに行き、雪で遊んで、素手で雪だるまを作りました猫山作 2010冬バージョン ちなみに、天然の肉襦袢のおかげで、寒さは感じません足は素足にサンダル履きで。。夜中の1時に何をやっとるのでしょうか…さっぶぅ~あり得へんな~明日も朝から投薬、夜はミーコの通院ですできる限り、頑張りたいと思いますポチっとよろしくお願いしますにゃんにほんブログ村
2010.12.26
コメント(8)

皆さま、大変ご無沙汰いたしております猫山でございます1ヶ月以上、更新が滞っておりました。何かと多忙にしていたことと、極度の体調不良、そして12月に入って、経過する日々がとても恐ろしく…というのも、去年の12月14日にチビの病気が判明したことが、今年も同じ季節が近づくにつれ、強烈な恐怖がフラッシュバックしてブログのログインさえ、できない状態でしたもう立ち直ってたはずが、最高にヘタレな飼い主です嫌なことは続くものです。今週初めから、ミーコの様子がおかしくなり、22日に病院へ連れて行きました。うちの最高齢猫のミーコは、年が明けたら18歳になります。トトが襲うため、母の寝室に隔離しているうえ、私の部屋に隔離中のしろとぴょんきちの体調管理が精一杯でミーコを完全に母に委ねていたのが間違いでした。先週日曜日くらいから、ほとんど水もゴハンも食べなくなったと、それを聞いたのが22日の水曜日。チビの闘病時にフル活用の聴診器で、ミーコの状態を診ると、体温と心拍数の低下、極度の脱水があり、慌てて病院へ高齢ということもあり、詳しい病名は不明ですが、ウイルス感染で鼻づまりがひどく、鼻が塞がって嗅覚が鈍って食欲が出ていないのだろうとのことでした。でも、まったく食べないと申告したにもかかわらず、食事のアドバイス等一切なしその先生(女性)は、チビの担当の先生が転勤になり、最後の1ヶ月を引き継いだ先生で、(新人さんではないけど)チビが危篤状態になったとき、電話をしても、あまり親身になってもらえなかったこともあり、正直、見込みのない患者にあてがわれる先生だと私なりに考えています。てっきり、しろの担当の先生が診てくれると思っていたのに、『えっ この先生か…』という感じ慢性腎不全の症状も見られたので、点滴と抗生物質を投与されそのまま帰ってきました。あとは、もう我流での介護と看病です。先生にしたら、老衰で腎不全の死にかけの猫でも、飼い主にしたら、大切な家族です。申し訳ないけど、あまり信用できない先生に委ねるより、楽天の動物病院直営ショップでいろいろ見繕い、少しずつ食事を摂らせていますが、状態は芳しくありません。お正月を迎えることができるか、、という状態です。おまけに、私の油断で、ウイルスがしろやトトにも感染してしまったようで…ミーコ同様、くしゃみがひどく、今日はお薬だけもらいに行きます。悪夢のクリスマス・アゲイン。。去年も毎日が絶望の日々だった。今年も同じ時期に看病生活になるなんてでも、ミーコができる限り、楽に長生きしてくれること、それが今のいちばんの私の願いですサンタさん、その願いをプレゼントしてくださいミーコ、頑張ろうなペロ: 姉ちゃん、最近元気ないな トト: そら、この右の部屋で、ミーコ婆さんが寝込んでるからや。ペロ: ふ~ん。。 ミーコ婆さんに会うたことないねんペロ: そういえば、最近あんまりミカンも食べてないなトト: でも夜にお菓子いっぱい食べてるで。 だからどんどん太ってきたんや 姉ちゃんのご機嫌損ねんよう、大人しくしとこなペロ: できるかなぁ。。 努力してみるわなんてことを囁かれているような、トトとペロの井戸端会議の様子でした 今日、約1ヶ月ぶりにブログにログインしたのに、皆さんのブログに、まともにご訪問できない非礼をどうかお許しください。当分は、ミーコの看病と介護に専念したいと思います時間に余裕があるとき、ゆっくりとお邪魔させていただきますにほんブログ村
2010.12.25
コメント(8)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


