フリーページ

2011年10月31日
XML

「午前十時の映画祭」で「ゴッド・ファーザーPART2」を見る。
シリーズ化した場合、続編がつまらなくなるケースが多い中で
この作品は例外的に完成度をあげている。最初の「ゴッド・フ
ァーザー」の存在を無視して、この「PART2」を独立した作品
としても極めて完成度の高い作品だと思う。
私が、この映画を見るのは、おそらく三度目くらいであるが、
人間の記憶のあやふやさを見る度に感じる映画でもある。
ストーリーは既に承知して見ているのであるが、場面の登場の
順序や場面などが毎回微妙に違うのである。
少年時代のドンがアメリカへやってくる回想シーンはもっと中
盤かと思っていたら、ほぼ冒頭なのであるし、ロスが射殺され
るシーンは空港の広いターミナルかと思っていたら、案外とキ
ャメラが寄っていたし、ラストのマイケルは部屋の中で沈んだ
表情を見せてドアが閉まっていくのかと感じていたら、そうで
はなかったなどかなり違う。
これらの錯覚は、おそらく私自身がドラマに夢中になって、頭
の中にもうひとつのドラマを創りあげていたのではなかろうか
と思った。
次回、見るときにはまたまた変わったものになるのではと、期
待するのである。
それにしても、この作品のアル・パチーノの存在感と貫禄は、た
だものではない。大御所のリー・ストラスバーグに対して対等に
わたりあっている。

この作品、全編にわたり保身と縮小のドラマを大スケールで描いている点が素晴らしい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月31日 08時06分39秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

哲0701

哲0701

コメント新着

リボン@ Re:原田芳雄と深作欣二は、何故、本格的にタッグを組まなかったのか?(07/25) 原田芳雄さんはヤクザ映画は嫌いだったみ…
国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:メンフィスに行く日本人(07/02) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
背番号のないエース0829 @ まず、木村拓哉 「マスカレード・ナイト」に、上記の内容…
王島将春@ Re:「ディア・ハンター」はお嫌い?(11/06) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
http://buycialisky.com/@ Re:映画しりとり遊びをやってみた!(03/15) mix cialis and viagraviagra cialis levi…

お気に入りブログ

残業自粛・・・ New! k-nanaさん

今でも岳の足場なの… New! みらい0614さん

落下の王国★映像美 New! 天地 はるなさん

北八劇場LIVEどーに… SEAL OF CAINさん

泥棒は嘘吐きの始ま… ポンボさん


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: