全35件 (35件中 1-35件目)
1

# 1647起き上がってくれたのでよしよしと思っていたけど、すぐまたどっかりと。なんか ごきげん。前よりどっかり度増してるよね・・・。おいー。 SONY DSC-WX100 いつかのはなし夜の工事現場・夜の鉄塔・夜の道くにょんくにょん COM CRUMPLEフロスト ワイン L4,968 円フロスト
2014年09月29日
コメント(6)

# 1646A配管取り替えの大規模修繕工事、第1日目。まずは各所の養生から。これからさまざまな工事の道具が運び込まれたり作業員が出入りするのでフローリングが傷まないように養生シートやプラスチックダンボールが敷かれる。これは作業が終わるまでの約一週間、敷かれたままになるのだそう。台所の横の窓、ここに面した狭いベランダにはガス給湯器があるのでそこへ繋がる給水管も取り替えられるため出入りのための養生が敷かれる。玄関からリビング・台所へ続く廊下にも養生。廊下に面した北側の部屋には工事前に片付けた品々を押し込んだ。洗面所も全面的な工事になるため洗濯機もあらかじめ撤去しておいたし、洗面台にしまってあるあれこれも。台所の流し台に入れてある物も全部出してカラッポにしておかなければならなかったし、この廊下の扉の向こうはほぼ足の踏み場がない程度に仮置きしたものでいっぱい。これから壁を削るので粉塵が飛散しないように台所とリビングの境にビニールの養生シート。まぁこれでも完全には粉塵を防ぎきれないのである程度のホコリは覚悟。天井から床まで備え付けられた動かせない食器棚はシートで丸ごと養生。置いてある電子レンジも囲われちゃった。流しも養生されるから水道・ガスも夕方まで使えない。さて、お昼ごはん何をどうやって食べようかななんて考えた。つづく SONY DSC-WX100 いつかのはなしモンブランとチーズケーキ仰向けひなたぼっこ南部鉄器コーヒーポットセット9,504 円南部鉄器
2014年09月28日
コメント(2)

# 1646そばにいてくれるのは大変うれしいのですけど、そんなに乗ってこなくてもいいと思うんですよ。ねえ、ねぇ、聞いてます?どんどんどんどん乗ってきてますよね。あんまり言ったらむくっと起き上がったけどすごーく眠いのに…って顔をアピールされる。ごめんよ、なでなでしようと思ったらがぶがぶがぶ・・・ってはいはい、すみません。 SONY DSC-WX100 いつかのはなしある日の名古屋駅と空はじめてお店でもつ鍋食べた。CLEDRANメッシュトートバッグ14,040 円クレドラン
2014年09月28日
コメント(0)

# 1645A我が家は築30年のマンション。そこそこ古い。というか結構古い。引っ越してきたのは、4年前。 → くつしたの新居見学会 → 無事に引っ越し終わりました。うちの室内自体は入居前に リノベーションされていて、間取りの変更やら風呂・台所などの設備取り替えやらあとは壁紙・フローリング張り直しなど全体的に手を加えられてほぼ“新築”みたいな感じで住み始めたから普段は建物の古さってのをあまり実感することはないんだけど、去年、他の階のお宅で漏水事故があり原因を調べたら、昔ならではの金属製の配水管がもう古くボロボロの状態で、そのお宅に限らずどの住戸でも水漏れする可能性があるってことでマンション全体で配管の更新工事を考えなければならなくなった。我が家も、入居前のリノベーションでは給配水管の入れ替え工事までは施されていなかったので、やはり工事の対象となる。既存の配管の中にネット状の補強剤を入れるライニング工法などなるべく大掛かりにならない工事方法がいろいろと模索されたのだけど、その程度では収まらないほどの腐食部分もありそうということで却下。壁を削ったり壊したりしないで済むように今の配管はそのままで新しい配管を室内に渡す露出配管も検討されたけど、これは見た目が悪くなるしマンションの資産価値が下がるということでこれも却下。ここはもう腹をくくって大規模な工事をするしかない。何度か説明会が開かれ、賛否を問う決議がなされ、ほぼ全住民一致の可決で配管取替えの大規模修繕工事が行われることとなった。(3年ほど前には、マンション外壁メインの(定期的)大規模修繕が行われた) → 大規模修繕はじまる。 → カーテンの外の侵入者 → 新しい玄関ドアそりゃもう 心配はいっぱい。室内の工事をするわけだから何日ぐらいかかるの?工事中は風呂とかトイレとか使えるの?壁はどのぐらい壊すの?ちゃんと元通りきれいになるの?平日の工事だと仕事休まないといけないの?とか、とか。でも、工事しないわけにいかない。工事しなきゃ いつ水漏れが起こるかわからないんだし。自分とこで漏水事故なんか起こしたら賠償金が発生しちゃうかもしれないし。とにかく進めるしかない工事。納得するしかない計画。これは古いマンションだから故なのだけれどもまぁなかなかこういう機会もないわけだしで、こういう状況になった場合もマンションの管理組合および修繕委員会がきちんと機能しているということである意味、喜ばしい事態なのではと思うことにした。修繕積立金も順調に貯められていたのでこの工事でも住民の負担金はなくすべて積立金で賄われることになった。ちなみに うちのマンションは管理会社を通さない自主管理。何事も住民が主体。アドバイザーとして外部のマンション理事機構の人や建築士さんに参加してもらったりする。工事業者の募集・入札を経てさらに工事説明会を重ね詳細な計画と予定が発表され順番に工事が始まり、いよいよ我が家の番がやってきた。のが、3月のこと。いやー、なかなか大変だった。つづく SONY DSC-WX100 いつかのはなしなぜそこで気持ちよくなる早く続きを作りなさいよ。KishimaATTICO(アティコ)スタンプ&ペンシルホルダー1,566 円印鑑スタンド
2014年09月28日
コメント(0)

# 1645電子レンジの上。また ここ乗ってるのか。あんまり乗ってほしくないけどそんなの おかまいなし。さすがに レンジを使うときは降りてもらうし、くつしたもレンジがウイーンって言ってるときは乗っちゃいけないんだなってわかってるのか近寄らないでいてくれるんだけどまあ、それ以外のときは仕方ないかと好きにさせてる。手 ぴろーん。 OLYMPUS E-420 いつかのはなし棚の1・2段目が組み上がった。くつしたによる棚の制作過程チェックフロアライトTAKIBI39,990 円フロアライト
2014年09月27日
コメント(0)

# 1644またね、ドライブに行ったときの写真。海辺。三重県の田曽浦だったかな。まるは、釣りしてます。ここ、何度も来てるので待ってる側としてはあまり目新しさがない。ので、外へ出てない。ずっと車の中。くつしたは うとうとごろごろ。私はキンドル持って行ってたので読書などして過ごし、たまに うとうとごろごろ。そうこうしてるうちに夕方。日が暮れると少し肌寒くなってくる。くつしたは ちゃっかり私のひざの上。これね、助手席に後ろ向きに座ってダッシュボードに背中もたれてる状態。あぐらかいて、その股ぐらにくつしたは すっぽり収まってる感じ。わかるかな。猫と旅行 SONY DSC-WX100 いつかのはなしにぎわい(鶴舞公園夜桜3)桃源郷(鶴舞公園夜桜4)Re・conteRitaセンターテーブル17,930 円Re・Conte
2014年09月24日
コメント(2)

# 1643よいしょと抱き上げられてひざの上。この状態でいるのちょっとお気に入り。割と長い時間このままでぼーっとしてたりする。わきの下とかおなかとかときどきもにもにしてもらえるし。 OLYMPUS E-420 いつかのはなしグラウンド照明ライトアップ(鶴舞公園夜桜1)花天井(鶴舞公園夜桜2)ジュエリーBOX 4段7,990 円ジュエリーケース
2014年09月23日
コメント(0)

# 1642「やっと戻ってきたー」の くーちゃんにこれどうぞ。くんくんもろくにせずなめなめ開始。ぐいぐいなめなめ。ひたすら なめなめやめる気配なし。なんとなくうっとり・・・。あー、ちべたー。猫と旅行 SONY DSC-WX100 いつかのはなし夜の駐車場の花たてまるまりキャットリングホルダー1,058 円リングホルダー
2014年09月22日
コメント(2)

# 1641よこちょで ひとつおかいもの~。ラーメン食べたけど。唐揚げ丼も食べたけど。そして車ではこの方が待っておられる。猫と旅行 SONY DSC-WX100 いつかのはなしひるねへの導入夜の桜swissvoiceePure コードレスフォン16,200 円swissvoice
2014年09月21日
コメント(1)

# 1640C青、白、黒。すべすべ。高いところでひとり、別世界。 SONY DSC-WX100 いつかのはなしふしゃふしゃが乗ったチーズケーキ こんな棚を作ってる(完成予想ラクガキ)ALESSI(アレッシィ)リコルド パラフィーナ13,165 円充電LEDライト
2014年09月21日
コメント(0)

# 1640B伊勢自動車道、安濃(あのう)サービスエリア(三重県津市)へ寄った。ラーメン食べた。醤油スープの。おいしかったー。こっちは津ぎょうざ入り。(津ぎょうざ: でっかい揚げ餃子)とんこつスープ。おいしかったー。唐揚げ丼。唐揚げとごはんの間に錦糸卵。おいしかったー。 SONY DSC-WX100 いつかのはなし夕空 久々に木工スイッチが入っていよいよDIY再開の時が来た。貝印 セレクト100シリコンべら1,223 円セレクト100
2014年09月21日
コメント(0)

# 1640A休日に見る観光バスって何となく のどかでいいなあ。どことなく昭和な感じ。自分が何年も乗ってないから“昔の物”っぽく感じるだけかも。乗るのは あんまり好きじゃない。 OLYMPUS E-420 いつかのはなしミルフィーユケーキ、ホワイトデー的な。クリームなめなめ DULTONBONOX電球型温度計802 円ボノックス
2014年09月20日
コメント(2)

# 1640また別のドライブ。今度は車の中で一泊するために薄いマットやら何やらいろいろ詰め込んで荷物いっぱい。詰まれたマットの上、おふとんみたいでフカフカだし見晴らしはいいしで気に入った様子。結局、着くまでずっとこの上でした。猫と旅行 SONY DSC-WX100 いつかのはなし西日だっこ・とろーハトのひなたぼっこtidy(ティディ)バススポンジ1,620 円バススポンジ
2014年09月20日
コメント(0)

# 1639福井県・若狭町の塩越坂(しゃくし)にて。夕暮れの曇り空。でも波はおだやか。久しぶりに見る海。潮の香り。絶えず聞こえる波の音。すぐ後ろは山で木々の音。これから まるは夜まで釣り。猫と旅行 SONY DSC-WX100 いつかのはなし西日だっこ・がしーレインボーキウイマルニコレクションヒロシマチェア50,760 円マルニコレクション
2014年09月19日
コメント(0)

# 1638A世久見海岸へ向けて。 SONY DSC-WX100 いつかのはなし細ひなたぼっこ月夜esseyカクタス 楊枝入れ3,672 円楊枝入れ
2014年09月18日
コメント(2)

# 1638コンビニ寄って大人がアイスモナカ買ってきた。なめなめ長いドライブちょっと退屈しかけてたとこ。なめなめやる気出るわー。楽しくなるわー。なめなめ猫と旅行 SONY DSC-WX100 いつかのはなし河原をガコンガコンたまには朝から喫茶店。ティッシュボックスルテラ2,139 円ウェットティッシュケース
2014年09月18日
コメント(0)

# 1637ドライブ中は助手席の大人のひざの上か後部座席が 定位置。でも 気が向いたらダッシュボードの上っていうのも割とお気に入り。景色、一番前で見られるしね。カーブでは 落ちないように踏ん張ります。猫と旅行 SONY DSC-WX100 いつかのはなし新東名、SAは混雑してたのでPAへ。遠州森町PAにて自然薯とろろ丼tidy(ティディ)キッチンパッド5,400 円キッチンマット
2014年09月17日
コメント(1)

# 1636快調なドライブ中、後部座席の端っこ。ひとりでゆったり落ち着くんです。急な暗闇。トンネルの中。いつのまにかひざの上に来てたね。ドライブの間は飽きたら前、飽きたら後ろ、と行ったり来たりなのです。猫と旅行 SONY DSC-WX100 いつかのはなし何気なくドライブに行って新東名を走ってみた。無印良品のシリコン型を使ってチョコ人形焼を作ってみた。EAトCO(イイトコ)Hachiカラーボウル3,024 円ステンレスボウル
2014年09月16日
コメント(2)

# 1635抱っこされると甘えちゃって自分から ぴとーー。んで、とろーん。かわえーなー。人から見たらえ、全部同じじゃないの?と思われる写真も微妙な表情の変化が全部ちがってどれも外せない!とまぁ、親バカです。 SONY DSC-WX100 いつかのはなし東福寺 だいたいずっと部屋の中にいたけどね。tidy(ティディ)プラタワ for Bath594 円お風呂ブラシ
2014年09月15日
コメント(2)

# 1634Aいつだったか食べたケーキ。夜に甘いものは・・・と思いつつ、やっぱり 晩ごはんのあとにデザートって流れが一番おいしいわけで。あとでケーキ食べるからって前もって晩ごはんの量を控えたりしないところがいかんのですな。 SONY DSC-WX100 いつかのはなし伏見稲荷 1伏見稲荷 2tidy(ティディ)バケット1,944 円バケツ
2014年09月14日
コメント(0)

# 1634ほんとにね、いつからだか。小さいころはやらなかったんだよ。ここ1~2年、あるいは2~3年だったかな。こんな寝方するネコがいるんだって、結構みんなするみたいよなんかちょっと流行ってるみたいとかって ネット見たりして話題にしてたらくつしたもいつのまにかやるようになってた。ごめん寝。流行りに…乗ったの?息、苦しくないの?生きてる?と思うぐらい長い時間やってるときもあればすぐに寝くずれて伸びてくるときもある。そうそう、9月12日、くーちゃん記念日でした。くつしたが完全 我が家の子になった日ね。→ ちょっとした読み物 『くつしたの生い立ち』あれから10年よ。早いものでねー。でも まだまだ新しい発見をくれたりするのよ、くつしたさん。これからも変化を見せてくれたりするのかしら。すげー、目ぇ開けてるけど寝てんのよ、これ。 SONY DSC-WX100 いつかのはなしいちごいっぱいのケーキもにもにされて脱力paperable<ペパラブル> ベジタブルブロック486 円ブロックメモ
2014年09月14日
コメント(2)

# 1633Aたまに外食。たまにじゃないかも。週末は結構、外食。ハンバーグは久しぶり。お店が近くじゃないのであまりローテーションに組み込まれてない。そういえば、ハンバーグディッシュに添えてあるサラダのマヨネーズって妙にうまいけど、あれ、市販されてんのね。→ 自然庵|びっくりドンキー ネット通販こないだスーパーに売ってた。今度 買ってみようかな。 SONY DSC-WX100 いつかのはなしおぞうにソファーで過ごす正月グッチーニラッチーナ フライパン8,844 円セラミックフライパン
2014年09月14日
コメント(2)

# 1633寝返り打ってくねっとそのまままた動かないから眠くなっちゃう・・・起きたら元気 OLYMPUS E-420 いつかのはなし日暮れを西へ元日、京都駅前。スツールTECHNO6,264 円スタッキングスツール
2014年09月14日
コメント(0)

# 1632だんだん眠くなってきた。もう片目しか開かない。あ、寝た・・・かな。ぱち。急に。 OLYMPUS E-420 いつかのはなしケーキをいくつかあけましておめでとね。4段チェストBLOCK-CH70106,920 円ウォールナットチェスト
2014年09月13日
コメント(2)

# 1631冷蔵庫の上でひんやりを満喫中のくつしたさん。微動だにしないので、こちらで動いていろんな角度から撮らせていただきますね。 OLYMPUS E-420 いつかのはなしバンダナうとうとお手軽イルミツアーFRAMES&SONSランドリーワゴン12,138 円FRAMES&SONS
2014年09月12日
コメント(0)

# 1630晩ごはんの用意してる時間帯はここ。大人が何作ってるかも見えるしひんやりもできる。この日は 野菜の仕込みばっかりでくーちゃんの好きなものなかなか登場しないので見てるのも飽きちゃって完全に ボー・・・ときどき チラッと調理の方を見つつでもまた ボー・・・どうせまだごはん出てきそうにないしーって。 OLYMPUS E-420 いつかのはなし朝いちで済ませて散歩してきた。もう咲いてるんですけど。ガラス3段ワゴンダンテ6,400 円ガラスワゴン
2014年09月11日
コメント(0)

# 1629なめなめ終わったからなでなでしていいよー。そうそうそこそこ。さー、おひるねするー。 OLYMPUS E-420 いつかのはなし手を止めて スイッチ入れると座ってる。アロマライトCARAT4,233 円アロマライト
2014年09月10日
コメント(0)

# 1628これからおひるねするのー。と、うきうきでおふとんに上がるくつしたさん。ごろんと横になったらまずは なめなめ。体ぜんぶをなめなめ。なめなめが止まらない。必死すぎてひるねどころではなさそう。おいー、そんなにがんばって逆に 目が冴えちゃってるんじゃないの?別にいいけどさ。眠くなさそうだけど寝る気まんまん。だそうです。 OLYMPUS E-420 いつかのはなし夕日の当たるレンジの上伸ばした手 インターフォルムピークス7,344 円インターフォルム
2014年09月09日
コメント(2)

# 1627くつしたさん、いろんなものの上に乗られますが、暑いときはテーブルの上。体を冷やすにはここらしいです。ひんやり、そしてスペースも十分なのでいろんな体勢に対応できます。なめなめもはかどります。 OLYMPUS E-420 いつかのはなし空腹時の欲望レンジの上GIMI(ジミー)Cigno810 円ピンチかご
2014年09月08日
コメント(2)

# 1626首まわりさわさわ・・・もっと もにもにしていーよー。そうそう・・耳の横もとかやってると顔むぎゅ・・・ま、まぁいいか...。 OLYMPUS E-420 いつかのはなし[トイカメラエフェクト]WX100 試し撮り[ミニチュアエフェクト]WX100 試し撮りロンボク・ラタンスクエアバスケット8,900 円ラタンバスケット
2014年09月07日
コメント(0)

# 1625お散歩かと思ったらドライブになりましたのよ。年一回のワクチン接種。車で一時間弱の動物病院へ。くつした、注射も病院も特に きらいとか怖いとかはなさそうで行くときも 病院に着いてからもイヤがったりせずおとなしく冷静にしててくれるので助かります。4種混合ワクチンを受けていたときは翌日 だるそうにしたり注射のあとが少しはれたりしてたけど3種に変えてからのここ数年は何ともなく過ごせているのでとりあえず安心です。 SONY DSC-WX100 いつかのはなしデジタルカメラDSC-WX100WX100 試し撮り バイシクルスタンドポニー型8,218 円自転車スタンド
2014年09月06日
コメント(0)

# 1624どっきりビクビクいやいや、びっくりドキドキはさておき暑いのは何とかならんかなー。ところでどこ行くんだっけ? SONY DSC-WX100 いつかのはなしお茶の時間窓の外の匂い ALESSITower8,310 円メジャーカップ
2014年09月05日
コメント(0)

# 1623おっ?えっ。んんー? SONY DSC-WX100 いつかのはなしスプーンとハヤシとくつしたのごはん食べるとこ上から 15.0%アイスクリームカップ3,240 円アイスクリームカップ
2014年09月02日
コメント(2)

# 1622B夜の静かな熱田駅。線路にかかる陸橋の上から。 SONY DSC-WX100 いつかのはなし窓が少し開いてる。機内食スプーンセラミックスピーカーPIG4,536 円セラミックスピーカー
2014年09月01日
コメント(2)

# 1622暑いとき・寒いときはリビングから廊下へのドアを閉めているのでくつしたは自由に行き来できなかったりするのだけど、たまにドアを開放しておくと待ってましたとばかりに物置&木工部屋と化している北の部屋へ偵察に行ってついでに くつろいできちゃう。どこにいるのかなーと思いましたよ。一人の時間をお楽しみのところお邪魔でしたかね。あんまりつれないとつい ちょっかいを出してしまうさみしがりな大人。あ、はいはい。たまに来た お気に入りの場所でくつろぎたいんですね。もう退散します。どうぞ ごゆっくり。 SONY DSC-WX100 いつかのはなし窓の外の景色とくつした実はこれを見てた。 タカタレムノスプランターポット fit5,400 円プランターポット
2014年09月01日
コメント(4)
全35件 (35件中 1-35件目)
1