2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
愛する車と別れた。感謝。平和なオ気楽OL時代に50ccバイクでは近所の銀行のお使いくらいしかできないだろう、と前社長が購入決定をし、当時、パートできていた彼女と色だけ決めたといういきさつのトッポ君。10年で3万kしか走っていなかった。信州に来て松さんのかわりに運転することもあり3年であっというまに3万k越えた。7万kに近く走って共に過ごした年は14年となったか。新車のころは良くワックスもかけたし掃除もし、グッツもそろえたものだわ。貨物仕様なので洗濯機から冷凍庫机・本だな・布団類・・・・・ほとんどのものは運んだし、自分の引越しはすべてトッポ君を頼った。あれやこれやと4回はやってるかな。初めて、傷を付けられた時はかなり悲しかった。駐車している間の出来事だったので悔しくて泣いたほどだった。次に自分で傷つけてしまったときは申し訳なく、丹念に磨いた。最近はお構いなしに、なっていたか。。。。。ありがとう。東京から信州に来るときが最高に頼もしいパートナーとなって私を支えてくれた。カーオーディオが壊れ自力で歌を歌いながらの高速5時間は車の(無知ながら)部品ひとつひとつに感謝の言葉をかけながら走った。ガス欠、2回。パンク、1回。エンスト、2回。ありがとうございます。車がないと不便な田舎でも、彼のおかげで仕事もでき、自由に動くことができた。ありがとう。次に使う車にも愛をそそぐけど、愛した彼を忘れない。ありがとう。ありがとうございました。どこかで逢うことがあるかもしれない、ないかもしれない、一緒に過ごしたこの激動の5年を忘れない。ありがとう。
2007年02月23日
コメント(0)
◎氣◎というセミナーがあるというので出かけて行くと氣のでる機器の紹介で会員となって氣で健康になりましょう。というものだった。う・・・・・ん。機器にたよらなくてはならない人はまだまだ、たくさん、いるのだねぇ。というか、、、「氣」が機器から出る。のだろうか。。。。。体験させて、もらった。感じはある。感じがあるのは機器をアテルからかと思うが。あとは、人の「氣」が入ってくるので感じがある。レイキの手当て療法に近いかも。それなら機器はいらないと思うのだが、機器があることに安心を得る人のためにあるのだろう。30マン近くの機器を購入し、さらに道場(費用10マン位)などに行って仲間との懇談をし、「氣」とプリントされた数千円のカードを身につけ安らぐ人々がいて、この世は動いているのだ。ありがとうございます。そんな世界を外からみることができるようになった自分がいて、これまた、苦笑い。
2007年02月18日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1