おかしな寄り道

おかしな寄り道

February 21, 2024
XML
カテゴリ: 料理・食べ物

簡単にすませたい夕食や、ひとり呑みの相方にピッタリ?

味の出るベーコンと味を吸うレタスがポイント?

…レタスは「栄養がない」とイメージが~

レタスには、食物繊維、カリウム、ビタミン C など、野菜から補給したい栄養素が含まれ、整腸作用、むくみ対策、美肌づくりなど、さまざまな効能が期待されます。

レタスは淡色野菜に分類されますが、サニーレタスとリーフレタスは緑黄色野菜に分類?
…ということは一般的に、淡色野菜に比べると緑黄色野菜の方が栄養豊富な傾向があるため、レタスより栄養豊富となっているということ? 味は‣…考えすぎ!

ベーコンとレタスの重ね焼き 1 人分)   

材料:ベーコン(かたまり) 100 g、レタス7~8枚、オリーブオイル小さじ1、白ワイン大さじ1、
レモンのくし形切1切れ。

 ベーコンは少し厚めに切る。レタスは太めのせん切りにする。

土鍋にオリーブオイルを入れて弱めの中火にかけ、ベーコンを入れ、脂が出てカリッとするまで炒める。  その土鍋にレタスを入れ、白ワインをふり、フタをして2分ほど蒸し焼きにする。

レタスがしんなりとしてカサが減ったら出来上がり。
食べるときに全体を混ぜ合わせ、レモン汁を搾りかける。

蒸し焼きにするとカサが減って、野菜がたくさん食べられる?

`m sorry ​​​​・​ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

♡ワクワク♪ o( ・ω・ o)(o ・ω・ ) oワクワク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 21, 2024 09:59:01 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: