おかしな寄り道

おかしな寄り道

May 21, 2024
XML
カテゴリ: 料理・食べ物


干瓢‣…

​かんぴょうの天ぷら​ 2 人分)

​材料:かんぴょうの甘煮 95 、グリーンアスパラ2本、衣(卵液大さじ1・小麦粉大さじ3と 1/2 )、揚げ油。

 アスパラは袴をとりのぞいて根元の堅い部分を切り落とし、長さを半分にしてから四つ割にする。 卵液に 水大さじ 2 を加えて混ぜ、小麦粉を加えて天ぷらの衣を作る。 かんぴょうの汁気をきり、アスパラ2~3本を芯にしてクルクルと巻く、残りのかんぴょうはひと結びしておく。 揚げ油を 170 ℃位に熱する。衣をつけて中火で 2 分ほど揚げる。 ​(参考や参照・節約おかず:杵島 直美 薯)​

かんぴょうの甘煮  かんぴょう(乾) 30g 4 本)、
調味料(しょうゆ大さじ 3 、みりん大さじ 3 、砂糖大さじ 2 、酒大さじ 1 、水 1 1/2 カップ)

塩もみしたかんぴょうを鍋入れてかぶるくらいの水を注ぎ、火にかける。
煮立ったら中火で 3 分ほど下ゆでして水にとり、水気を切る。平鍋に調味料をあわせる。
 かんぴょうを鍋の長さに合わせて折って入れ、落としぶたをして中火で 20 分位かけてゆっくりと煮詰める。

蓋つき容器に入れて冷蔵庫で 5 6 日は保存できる!

天ぷらを作りながら‣…    と伴に~
切り分けて山葵を添えて食べてしまった~(苦笑)

​I `m sorry ​​​​・​ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

d( ( ) d)☆ very good ☆(b ( ) )b






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 21, 2024 08:12:11 PM
コメント(2) | コメントを書く
[料理・食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: