《櫻井ジャーナル》

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

寄付/カンパのお願い

巣鴨信用金庫
店番号:002(大塚支店)
預金種目:普通
口座番号:0002105
口座名:櫻井春彦

2012.02.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
イスラエル政府が必死に「イランの脅威」を宣伝 議員やメディアの中からイランを攻撃するべきだとする声 が揚がっている。ジョージ・W・ブッシュ政権時代、イラクを先制攻撃した当時を彷彿とさせる状況だ。

 そうした中、 レオン・パネッタ米国防長官 はイランが核兵器を開発中だとする話を否定する一方、今年4月から6月の間にイスラエルが単独でイランを攻撃する可能性に言及している。また、1月に マーティン・デンプシー統合参謀本部議長 がイスラエルを訪問しているのだが、その際にアメリカはイスラエルのイラン攻撃に協力しないと伝えたという。

 しかし、実際にイスラエルがイランを攻撃し、イランがホルムズ海峡の封鎖といった報復行動に出た場合、アメリカが戦争に引きずり込まれる可能性はある。

 議会やメディアはイランを攻撃するべきだと煽り、国民の中には好戦的な雰囲気が広がっているわけで、そうした状態で大統領選挙になれば、より好戦的な候補者が次期大統領に選ばれる可能性が高まるだろう。イランとインドの石油取引はドルでなく金で行うという話もあるが、そうなるとウォール街も攻撃に賛成するかもしれない。

 このところ、イスラエル政府の好戦的な発言は常軌を逸している。 ユバール・シュタイニッツ財務相 エフード・バラク国防相 はイランをすぐにでも攻撃するべきだと語り、 モシェ・ヤーロン副首相はイランが射程距離1万キロメートル、アメリカを射程圏内にとらえるミサイルを開発していると宣伝 してアメリカ国民に揺さぶりをかけている。

 長距離ミサイルの話はイスラエルの軍情報機関を統括している アビブ・コチャビ少将 も触れていて、今年中にミサイルの組立は終了するとしたうえで、2015年までに4発か5発の核爆弾を手にすると主張している。

 イスラエル側の主張は相当怪しいのだが、例え事実だとしても世界有数の核保有国であるイスラエルに文句を言う権利はない。イスラエルの核兵器施設で働いていた元技術者、モルデカイ・バヌヌによると1980年代半ばの時点でイスラエルは200発以上の核弾頭を保有、またイスラエルの軍情報部の幹部だったアリ・ベンメナシェによると1981年の段階で300発以上の原爆を保有、この年には水爆の実験にも成功したのだという。150発という数字を示しているのはジミー・カーター元米大統領だ。

 しかも、イスラエルには少なくとも1回、核兵器の使用を閣議決定した過去がある。調査ジャーナリストのシーモア・ハーシュによると、第4次中東戦争で劣勢になったイスラエルは1973年10月、核ミサイルを発射する準備をするということで合意している。実行されなかったのはソ連が報復の姿勢を見せ、アメリカが軍事支援したからにすぎない。イスラエルの方が、よほど危険な存在だ。

 こうしたイスラエルを放置したまま、現在のIAEAはイランを攻撃するための口実を与えようとしている。 昨年11月8日にIAEA(国際原子力機関)が発表したイランの核開発に関する報告書 では、推測に推測を重ねて「疑惑」を強調していた。

 新たな情報が出てきたわけでもないにもかかわらず、IAEAがイラン攻撃を支援するようになった理由は、事務局長の交代にあると信じられている。2009年にエジプトのモハメド・エルバラダイから日本の天野之弥になっているのだ。 天野事務局長がアメリカのコントロール下にあることはWikiLeaksが明らかにした文書で明確になっている 。ネオコン(アメリカの親イスラエル派)が天野のボスなのだろうか?そうでなければ、IAEAが軌道修正する可能性がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.03 16:36:12


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: