《櫻井ジャーナル》

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

寄付/カンパのお願い

巣鴨信用金庫
店番号:002(大塚支店)
預金種目:普通
口座番号:0002105
口座名:櫻井春彦

2015.10.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今年は国連が創立されて70年目。9月28日には一般討論演説が始まり、初日に登場したふたりの主張が対照的だったことから話題になっている。アメリカの バラク・オバマ大統領 ウラジミル・プーチン大統領 だ。言うまでもなく、安倍晋三首相の演説を真剣に聞いた人はいないかっただろう。端から相手にされていない。

 最近はアル・カイダ系武装集団/IS(イラクとレバントのイスラム首長国。ISISやダーイシュとも表記)やネオ・ナチを使い、アメリカ支配層の意に沿わない体制を破壊するプロジェクトを進めているオバマ米大統領は自分たちに従えと威嚇したのに対し、プーチン露大統領はオバマに対し、「自分がしでかしたことを理解しているのか?」とアメリカを公然と批判した。この日、暴力で世界制覇を目指すアメリカと、そのアメリカに立ち向かうロシアという構図が明確になったと言える。

 アメリカが民主主義を破壊するようになって久しい。この70年に限っても民主的に成立したいくつもの国を破壊してきた。第2次世界大戦の直後、コミュニストが強かったイタリアで総選挙に介入したのが秘密工作の初めだと言われている。その後の有名な例としては1953年にイランのムハマド・モサデク政権を、また54年にグアテマラのヤコボ・アルベンス・グスマン政権を、73年にはチリのサルバドール・アジェンデ政権をそれぞれクーデターで倒している。

 1975年には自立した政策を進めようとしたオーストラリアのゴフ・ウィットラム首相をイギリス女王エリザベス2世の総督、ジョン・カーを使って解任している。カーは第2次世界大戦中、オーストラリア政府の命令でアメリカへ派遣され、CIAの前身であるOSSと一緒に活動、大戦後はCIAときわめて深い関係にあった。

 アメリカの好戦派が世界制覇プロジェクトを始めたのはソ連が消滅した直後、1992年の初めのこと。国防総省で DPGの草案 が作成されたのだ。ソ連の消滅でアメリカが「唯一の超大国」になったと考えたネオコン/シオニストは世界制覇を実現するため、潜在的なライバル、つまり旧ソ連圏、西ヨーロッパ、東アジアなどを潰し、ライバルを生む出すのに十分な資源を抱える西南アジアを支配しようとした。文書作成で中心的な役割を果たしたのがポール・ウォルフォウィッツ国防次官だったことから「ウォルフォウィッツ・ドクトリン」とも呼ばれている。

 しかし、アメリカ憲法の機能を停止するプロジェクトはロナルド・レーガン政権時代の1982年、「NSDD55」が出されて「COGプロジェクト」が承認されて始まった。これは一種の戒厳令計画。その中心グループにはジョージ・H・W・ブッシュ副大統領のほか、好戦派のドナルド・ラムズフェルド、リチャード・チェイニー、ジェームズ・ウールジーがいたようだ。



 9月28日の演説でオバマ大統領は「もし民主主義がシリアに存在していたなら、アサドに対する反乱は決して起きなかっただろう」と主張したが、この「民主主義」も本来の意味では使われていない。アメリカ支配層に服従していたならシリアをアル・カイダ系武装集団/ISで破壊することはなかったと言っているのだ。そうした暴力に頼るアメリカは弱体化し、崩壊の危機に直面している。その実態を明確にしたのがオバマ米大統領とプーチン露大統領の演説だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.05 01:41:53


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: