全11件 (11件中 1-11件目)
1

盆休みに入ったので、久々に名古屋の池下に凱旋BAR カレラ若いバーテンさんが二人でやってるお店「カレラ」はポルシェからとったらしい落ち着いてお酒をじっくり飲めるいいお店でしたこだわりのあるグラス、葉巻ごちゃごちゃしている町中じゃなく、池下という土地柄落ち着いた雰囲気のお店が多く、落ち着いて食事やお酒が飲めるたまには、心の洗濯に、ゆっくり外でお酒を嗜むのもいいねぇ
2009.08.14
コメント(1)

台風もさり、昨日今日は台風一過の晴天いきなり35度を超す猛暑しかし暑さのせいにして、仕事は怠けてられない夏場稼げるものが、選手として一流と、ある野球解説者が言っていたが、すべての仕事に当てはまる長い梅雨でお世話になった傘も手入れして、しばらくは倉庫に収納当面は折り畳みの傘やビニール傘で事足りるかな丸善のオリジナルの傘職人による開いたときの芸術的なカーブが美しいと言われる英国のFOXにもひけをとらない傘の逸品閉じた時もきれいに収まってもってあるくにも、スマート英国製の傘の難点はスマートだが、日本の激しい雨にはいまいち英国の霧雨位はカバーできるが、日本の雨事情にはと思われる安い傘や折りたたみの傘が、圧倒的に多い今だが、忘れやすいのは私だけかな、少しだけ高価で、お気に入りの物ならわすれないかも英国FOXフレーム使用 イタリア小紋長傘 手元ヒッコリー【送料無料】【傘屋伝七/05030br】英国 hoyland FOX社製骨使用 籐手元 無地傘(黒)0626祭5フォックス・アンブレラズ/Fox Umbrellas 折りたたみ傘TL3 マラッカ メタルシャフト ブラック
2009.08.12
コメント(0)

畑仲間から「そば」の種を頂く盆休みを利用して、種まき気候や土の状況で、果たして上手く行くかどうか、仲間と一緒にチャレンジです素人は何でもやってみれるから~誰か実際にそばを育てている方がみえたら、是非教えてほしいものです台風もスルーしたし、盆休みは畑作業で忙しい(秋野菜のスタート)
2009.08.11
コメント(0)

ホームセンターで「ゲートラッチ」なる物を購入以前作った整理棚を部屋の外へ出す為に、扉の鍵をつけようと思い適当に購入観音開きの扉に、せっせと汗をかきながら付けて完成ロックして、具合を確かめてみたら、なんと扉が開いてしまういったい何故だもしかして、これは扉の内側から使うものかそれともサイズが合わないのかホームセンターに行くと、使い方が分からない建築金具がいっぱいある久々にがっくり
2009.08.11
コメント(0)

南京錠その2手配マスターロックの2番目が到着以前の物より、ごつくて丈夫そう日本の物に比べ「味」があるこれは愛車(ママチャリ)につけようと思う(出来れば高級車につけたいところだが)最近は物騒で、家のすぐ側に止めておいたり、事務所の前でも盗難にあう最も自転車ごと盗られたら終わりだが。ネットでこんな物見つけました数人が鍵をかけ、全員が揃わないと開けられない「セイフティー ロックアウト」なるものさすがアメリカって感じ。数人の遊び道具を収納して、みんなで集まって、宝物を共有するって感じかな。
2009.08.07
コメント(0)

畑で作った唐辛子を収穫して、ドライフラワーのように乾燥させています唐辛子は、古来より世界各地で「魔除けアイテム」として使用され風水においても同じように扱われていて、玄関先に吊って邪気の侵入を防いだりすると言われますよく七色唐辛子とも言われますが、七つの難を即座に滅ぼす「七難即滅」のチカラがあるとされています。同時に七つ福を即座に生じさせるという「七福即生」のチカラもあるとされ、“ありがたい縁起物”です。知り合いのよく流行っている、洋食屋さんにいっぱいぶら下げてあるのをみて、尋ねてみて、教えて頂きました。色的にもきれいだし(クリスマスっぽい)、我が家も恩恵にあずかりたいです
2009.08.06
コメント(0)

畑の収穫に使おうと、探した便利なバケツTUBTRUGS(タブトラッグス)、イギリスで園芸用のゴムバケツとして誕生したTUBTRUGS(タブトラッグス)は、 ”TUB(たらいや桶のような容器)”と”TRUG(園芸用の底が浅い木のカゴ)”の両方の機能を揃えているので 両方をあわせたTUBTRUGSという商品名がつけられた。 リサイクルポリエチレンを100%使用しているので環境にも優しく、丈夫で柔軟性に優れています。じゃぶじゃぶ洗えるし、軽い。竹で編んだかごが一番いいけど、使い回しが聞くので便利洗濯もの入れや、子供のおもちゃ入れとして他のサイズやカラーを活用写真のグリーンは旧モデルらしく、今では在庫でもってるお店しか無いらしい。やっぱり、畑には「グリーン」でしょうこれは「落花生」、土地柄、落花生は茹でて食べるのが普通ですが、非常に珍しい食べ方らしいです。収穫が楽しみ(ビールのお供に)
2009.08.05
コメント(0)

やっと梅雨明けしばらく続いた雨で、日照時間が少なく夏野菜の出来が右肩下がり雨で畑の様子を伺うのも、ついついさぼり気味その中で元気なのが唐辛子もともと料理に使う予定は無く、ドライにして魔除けとして、部屋の中に飾る為に初めてチャレンジしたものけど、いつ収穫していいか分からない人参も種植えが少し遅かったから、まだまだだけど、根っこものは、大きさが分からないのでまた、収穫時期が分からない畑初心者は、分からない事だらけ初めての子育てと同じかな。
2009.08.04
コメント(2)

先日、DIYで作った物置に「南京錠」を取り付けあちこちさがしてやっと見つけた、頑丈そうな錠Master Lock社でアメリカの物と思ったら、フランスとなっていた元々はアメリカで生まれた会社で、NYではこの手の物をメッセンジャーが使用していてバイク(自転車)のロックに使うらしい。なんと使わないときは、ベルトループに引っ掛けているらしい。かっこいいね【ポイント10倍】ロックの長さを調整することができる!【517EURD マスターロック】【メール便OK】マスターロック Master Lock+クリプトフレックスケーブル#2.5 KryptoFlex
2009.08.03
コメント(0)

車の鍵をこの状態のまま使用していると、重すぎてキーシリンダーがいかれると指摘されて反省あれこれ探したり、人に聞いたりしてやっとの事で発見昔は普通に小売店で販売されていたけれど、どこへ行っても「扱っていません」の返事アルミの軽い物やカラフルな物は、そこそこあるけれど、無骨で頑丈そうなものはネットショップで見つけた一店舗のみA&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) アルミ キーリリース 7.4cm パープル/レッドヘビーデューティーでデザインの変わらないものっていうのは、なかなか売れないのかインターネットが無ければ、探すのは至難な時代ですねSeas Web Shop
2009.08.02
コメント(0)

4月から有機農業の教室に通い始めました「菜の花塾」という教室で、俗にいう有機農法にもいろいろあるらしく、勉強になります肥料は「ぼかし」と「腐葉土」以外は使わないやり方で、雑草もあまり刈り取らない農法です冬場の土作りからスタートしていないので、悪戦苦闘の毎日。ミニトマト、キュウリ、ナスチンゲンサイ、大葉、ラディッシュ、サニーレタスなどそれなりに収穫ほうれん草やオクラ、京なすは、全然上手くいきませんでしたやはり人間と同じで、基本の「栄養」が出来てないとだめみたいですハーブもちょくちょく増やしています雑誌から得た知識で、ペットボトルを利用して「ミント」を挿し木で増やす方法ですいろんな野菜やハーブを育てて、庭にレンガ作りのBBQの場所を作って、釣りの得意な仲間、山菜の得意な仲間、お酒に詳しい仲間、料理の得意な仲間を集めて、ワイワイと飲んで食べて。こんなオフを過ごせるスタイルが夢ですね
2009.08.01
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
![]()