2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1
うまくいかないかも。つまづいて意気消沈。批判されてしょんぼり。そんなこと関係ない。自分がやりたいんだから、どんどんやってやるぞ。
2007/05/31
コメント(4)
1.「いなづま」本気でぶつかる、気力。真剣に取り組む、気迫。がっちりと、ひとつずつ。決して逃げない姿勢。2.うねりうねりと鮮やかな緑に模様をえがく。照りつける太陽をいっぱい貯めて甘い甘い、実を付ける・・・「すいか」でした(^ ^;今日は2通りでお楽しみ下さい(^ ^)
2007/05/30
コメント(2)
ぐるぐるとぐろ。くねくねおよぐ。いらぶーいらぶーうみへびいらぶー。-----対岸にある久高島は、神の島と言われています。そこには、いらぶーと呼ばれるうみへびがいます。ほんとは縞模様なんですが、イメージで描いてみました。
2007/05/29
コメント(6)
ざぶり。おおきなしっぽがなみをあげて。さぶり。ゆっくりとしたうごきであらわれる。それはうみへとさそうてまねきのように。-----この形を描いているうちに、くじらのしっぽになりました。座間味などのホエールウォッチング、いってみたいです。子供が船に乗れるようになったら。。---ブログ、独自ドメインの方と平行してきましたが、当面楽天に戻ることにしました。またよろしくお願いします。
2007/05/28
コメント(7)
光のつばさ。それはぐんにゅりとした、ふかいみどりの空気の中をすーっと切りさくように、はばたくわけでもないけど、つばさのようにおともなく飛んでいる。光のつばさ。力づよく、進んでいくその後には、おだやかな波がいくえにもやわらかにやわらかにつくられていく。-----あ、なんとなく、今回はこんな感じで。。
2007/05/27
コメント(2)
咲いた。こころのはな。やわらかく、こころからにじみでるような。あたたかに、あたたかに。この絵は、依頼を受けて描いたものです。(--->あなただけのクレヨン画)ところでWebを整備しました。ポストカードのページで、縮小画像しか無かったのを、全部拡大画像が出るようにしまた。単純作業の連続。。こういうの集中力が無くて苦手です。。しかしできました!!ギャラリーのところとは別に、番号順に作品を見ることも出来ますので、よかったら見て下さい。
2007/05/25
コメント(6)
やわらかな風が吹く。足元の砂がじんわりあたたかい。雲がゆっくり流れている。草の匂いがした。何があるわけでもない、一日。ただ座ってのんびりと過ごす。(この絵は、「あなたの色と形描きます」の依頼を受けて描いた絵です)
2007/05/19
コメント(4)
ふんわり、まいあがる。ゆるゆる、ただよっている。そんな、風の香り。[あなたのかぜ、かきます]
2007/05/18
コメント(2)
うちにはおっぱい星人がいます。どれぐらいおっぱいが好きかというと、・一度おっぱいに吸い付いたら二十分吸い続ける・二時間おきにおっぱいをほしがる・おっぱいが切れると指をちゅぱちゅぱして要求する・おっぱいが来ないと本気で泣きわめく・ついでに手足をジタバタする・おっぱいが来るまで決して泣き止まないおっぱい星人を自称する方、これに勝てますか?
2007/05/18
コメント(16)
薫る風。花の香り、草の香り、土の香り、雨の香り、木々の息吹を感じる、そんな風。
2007/05/17
コメント(3)
昨日、へその緒がぽろっととれました。ぐらぐらしてて、とりたかったんだよね~。生まれたてのときは真っ白だったへその緒は、でっかいかさぶたの塊みたいになって、とれかけのときは、くちゃ~くなってました(^ ^;
2007/05/17
コメント(6)
ぐっと、力強く開いていく、葉。-->ポストカード集、あります-->あなたの「ふたば」、描きます。
2007/05/16
コメント(2)
4Fの友達に青パパイヤ頂きました~。びっくり!?
2007/05/15
コメント(9)
あたたかなまる。これを描いた時は、うちの子がまだお腹にいた頃でした。この絵は今回のポストカード集に入っています-->あなたの「まる」、描きます。あなただけの「まる」、描きます。(五月いっぱいまで)
2007/05/12
コメント(4)
ポストカード、第六集を出しました~。そして、単品でもポストカードを選べるように整備しました。実際にはまだ絵をポストカードにしていないものもありますが、注文があれば慌てて作る(^ ^;という体制です。実際に単品で欲しい方がいるかどうか分かりませんが、しばらく実験的に運用します。こちらからポストカードが見れます
2007/05/11
コメント(0)
うちの赤ちゃんは、毎日マスタードを生産してます。おっぱいしか飲んでないのになぜ?・・っていうぐらい、粒々マスタードを作り出します。無臭です。瓶に詰めて売ったらいいんじゃない?と思うぐらいそっくりです。けど僕は食べません(^ ^;今日は残念ながら写真はなしです。見たい方がいればお見せします(^ ^;;;
2007/05/11
コメント(6)
雨なので急遽うちでやりましたが、・母+子x3・父母+子供x3・男性・女性と11人も参加してくれました。大人も子供も楽しんで行ってくれました~(^ ^)
2007/05/06
コメント(11)
雨ですね~。一時時点で雨ならうちでやろうと思ってます。来ようかな~という方は、連絡入れて下さい。場所など案内します。
2007/05/06
コメント(0)
沖縄以外の方も、おうちでどうぞ~。同時中継でいきましょう!■5/6(日) 午後2時から 沖縄・南城市、知念にある岬公園にて お絵かきしましょう。 母の日一週間前なので、自分のお母さんにメッセージ付きで絵を描いてみませんか? 似顔絵なんか描けなくても大丈夫。 丸とかを組み合わせて花の絵を描くとか、描けるものを描いてみましょう。 来れる方は、ここかmixiの僕の日記にコメントして来てください。 迷いそう、など不安な方はメッセージ入れて頂ければ連絡先を教えます。■沖縄以外の方、 おうちでやってみてください。 同時中継で行きましょう。 描いてみた絵はぜひブログにupしてくださいね~。
2007/05/05
コメント(4)
今日の親ばかしゃしん~。ちょっと丸くなってきたかも。いひひ。
2007/05/04
コメント(6)
元気いっぱいです~。
2007/05/02
コメント(14)
ほやほやです。5/2、ちょうど満潮の日に産まれました。なんと奥さんのお父さんと同じ誕生日です。5/30の早朝5時、破水かも、ということで病院へ。。しかし破水ではないらしく、9時から検診・・・そこで「お印」が。夕方から定期的な陣痛が来はじめ、けどまだ時間はあるから焼き肉でも食べてから行くか、と19時過ぎに病院へ。。しかしまだあんまり開いていないし下がって来ていない、と言われてまた帰宅。夜中の12時になって6分間隔となり、いよいよか、と病院へ。道はすいているとはいえ、毎回30分はかかる。。スピード出し過ぎ注意用の道の「がたがた」がキツいらしく、何度も脇に停車しつつ行く。病院に行ったら、少し開いているけど下がってこない。少しずつ呼吸で痛さを逃して、間隔が縮まるのを待つが、5分が何時間も続く。となりのベッドに同じぐらいに産まれそうな人も入院してて「いたいよ~、いたいよ~」と何千回も(ほんと)言うので、こっちも痛くなって来た。かんべんしてくれ。。。こちらもどんどん痛くなるけど、間隔が縮まらず、夜になってしまったので、陣痛を促進することに。体力の限界。。僕は何も出来ないので仮眠しつつ、一緒に呼吸したり。。ほんと付き添いといっても、男は出番なしですね~。日にちも代わり、5/2に突入・・・という時にやっと産まれそうになり、いきみだすことに。「いきみ方がうまいね~」と言われつつ、一時間もしないうちに産まれました。何度も帝王切開かも。。と言われてたけど、無事普通に産まれてよかった~。産まれる瞬間も見てしまいました。頭がにゅるって、出てくるんですね~。頭が見え始めてから、ほんと早かったです。赤ちゃんは、長丁場にも関わらず、ずっとめっちゃ元気でした。産まれてすぐにげっぷして、すぐ泣いて、すぐ寝ました(^ ^)
2007/05/02
コメント(24)
陣痛が十分間隔になってから丸一日以上、やっと産まれました~!!めっちゃ元気な男の子です~。。。。もう寝ます。。。
2007/05/01
コメント(14)
全23件 (23件中 1-23件目)
1